goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2022/10/29京都パンフェスティバルin上賀茂神社

2022年10月30日 11時57分00秒 | なんとなくなこと
昨日10/29(土)。
上賀茂神社にて。
京都パンフェスティバルへ行って来ました。

10/29、30と二日間開催。

3年ぶりの開催ということで。
前回も行ってるので3年ぶりの参加。

前回もブログ書いてました。
の記事はこちら↓


京都パンフェスティバルin上賀茂神社 行って来ました。 - よんよんさんのブログ

京都パンフェスティバルin上賀茂神社 行って来ました。 - よんよんさんのブログ

猿はモンキー。いやいや、去る11/9(土)。上賀茂神社で開催された京都パンフェスティバルに行って来ました。11/9,10と2日間開催ですが初日に参加。いや、思ってた以上の人...

goo blog

 


前回記事読むとほぼ同じ店で同じもの買ってる😁。

いやぁ、すごい人でした。
コロナコロナで来るな来るなだったけど来い来いですね。
大賑わい。

お天気も良く、2日目の今日も快晴。
今日も大賑わいなことでしょう。









まあそれでもコロナ禍に変わりはなし。
現地での飲食は原則禁止。
持ち帰りを推奨されてます。

持ち帰って4人でシェアしました。












でもこういうとこで出すパン単価高い!!
中村屋のカツサンドなんか1500円。
一切れ500円。
味わって頂きました🤣。

ま、たまには良いかていう開放的気分で買ってしまいますよね。
そういうのも含めてフェス。

また参加したいですね。


2022/07/10爆笑お笑いフェスin京都@ロームシアター京都

2022年07月10日 21時22分00秒 | なんとなくなこと
爆笑お笑いフェスin京都見て来ました。

約2時間半。
全15組。






超お得じゃないですか。
今回は友近も緊急参戦。
緊急といっても大分も前に発表になってたけども。

モグライダー
吉住
ダニエルズ
友近
サツマカワRPG
ランジャタイ
お見送り芸人しんいち
真空ジェシカ
ザ・マミィ
三四郎
わらふぢなるお
ラランド
タイムマシーン3号
ナイツ
サンドウィッチマン

こんな順だったかな。




一杯笑いました。
生で見るお笑い。

生だから起こるその場のみの笑いもあり。

新旧のお笑い。
好みはあるものの一杯笑って来ました。

個人的には真空ジェシカがおもしろかったですね。
ナイツ、サンドウィッチマンは安定に笑ったし。

楽しいひとときでした。

そして帰ってきて選挙へ行って来ました。






第100回全国高校サッカー選手権 京都大会準決勝 観戦。

2021年11月08日 22時54分00秒 | なんとなくなこと
昨日、全国高校サッカー選手権京都大会準決勝2試合を観戦して来ました。

高校サッカー自体どれくらいぶりかの観戦。
ホントはね、準々決勝から見に行きたかったんですけど。

最近仕事が忙しくて。
家に持って帰って仕事することもあったりして。
観戦叶わず。
ま、太陽が丘という家から遠すぎるというのも難点のど飴。

今回はまだ近場の西京極。
たけびしてゆわんとあかんのかな。

でも、数日前までは天気予報日曜から雨予報。
結局前日の夜ウォーキング途中にチケット購入。

当日は雨なんてどこへやら、暑い暑い1日でした。
久しぶりの陽射し。顔真っ赤になりました😆。
変なマスク焼けしてないかなぁ。

久しぶりの高校サッカー。
楽しかったです。

久しぶりに会うことが出来た方もいて。
またどこかで。一年後かも😆。

さて試合の話を少し。

《第1試合》東山高校vs桂高校




結果は6-0で東山高校が勝利。
東山高校。上手いし体も強いし、
これぞサッカーというものを何度も見せてくれました。

対する桂高校。
力の差はあったかも知れません。
が気持ちは負けてなかったと思います。
最後まで諦めない姿勢。
なかなかマイボールにする時間が持てませんでしたが、
よく守っていました。
少ないながらも惜しいシーンもありました。
一矢報いたかったですね。












両校お疲れ様でした。
東山高校には決勝でも上手い強いプレーを見せて欲しいですね。

《第2試合》京都共栄学園高校vs京都橘高校




結果は京都共栄が1-0で勝利。
後半にロングスローからヘディングで決まったよう見えました。
が公式ではオウンゴールとなってましたね。
でも点は点です。
その一点を守り切っての京都共栄の勝ち。

試合開始から共栄の方に勢いを感じたし、
スコアレスな前半もどちらかといえば共栄に得点の予感がありました。
共栄ってこんなガツガツしたサッカーやったっけ?
て思う事多数でした。

また学校、保護者が一体で応援してる感じが凄く伝わって来ました。
声を出して応援出来ない現状、手拍子から始まる拍手の数パターンの応援。
へぇ、ほぉって感じで見てました😆。コロナ禍の応援方法ですね。

対する京都橘高校。
京都の強豪校としてここ数年君臨する実力校。
今年もJリーガーを輩出するチームでもあり期待度は高かったはず。
でもどこか元気がなかったように感じました。
落ち着いていたと言えばそうかも知れません。
でも迫力不足な感じがしました。

それでもやっぱり上手いし強い。
得点にはならないまでもその貫禄は十分。

正直どちらが勝ってもおかしくない試合。
好ゲームだったと言えます。

個人的には、前後半通して共栄の方が元気だったし、
何か起こりそうな予感は共栄側に感じました。

2年ほど前の準決勝でしたかね。
同じカード。PK戦で共栄が勝った試合。
あの時とはまた違う共栄を見た気がします。












両校お疲れ様でした。

京都共栄には決勝でもその勢い見せてほしいですね。
京都北部からの京都代表。いいんじゃないでしょうか。

という事で決勝戦は。

東山高校vs京都共栄学園高校 の一戦となりました。

また好ゲームが期待できそうですね。
決勝戦当日は観戦行けません。

ROLLY寺西のライブ行くんです🎸。🤣。

ま、決勝は夜に録画やけどテレビ放送があるみたいやし。
ライブでやれよと思ったりしますが。

ま、長々と書きましたけど久しぶりの高校サッカーは楽しかったし、
ビデオや写真撮ったり、帰ってからの編集作業なんかも久しぶりで
楽しかったです。

ビデオ編集一度したやつが自分のパソコン古すぎて書き出し出来ず。
息子のパソコン借りて一から編集し直すという虎舞竜も。
ちょうど一年前に〜♪じゃなくて。トラブルね。

ま、そんな事もあり観戦、撮影、編集と昔毎週のようにやってたのを
思い出して、よくやってたなぁと自分を褒めてあげた次第です🤣。

また機会あれば観戦行きたいと思います。

早くどんな試合でも有観客で観戦出来るようになって欲しいですね。














よしもとお笑いライブinけいはんな2020 行って来ました。

2020年09月22日 10時57分00秒 | なんとなくなこと
昨日4連休の3日目、9/21。

京都府精華町にあるけいはんなプラザホールへ
お笑いライブ鑑賞して来ました。






このコロナ禍にあって、
スポーツ、音楽、お笑いなどエンターテインメント
を直に楽しめる機会が減っている中、
少しでも気分が晴れるものを。

久しぶりのお笑いライブ。

今回はよしもとのお笑いライブ。

出演は
ミルクボーイ
かまいたち
スーパーマラドーナ
ゆりあんレトリィバァ
テンダラー

吉本新喜劇

漫才5組新喜劇のセットです。

残念ながら今が旬で楽しみにしていたミルクボーイは
メンバーのコロナ陽性が事前に判明とのことで出演なしでした。





2日前に新聞で見てたのであらら…となりましたが
代演として出演したダイアンも面白かったし笑いました。

代演(だいえん)だいえん…だいあん…ダイアン🤣。
まさかね。

ミルクボーイはまたいつかどこかで。
早く復帰されること楽しみに待ってます。

去年同じ会場、同じよしもとお笑いライブの時は
漫才6組でしたが今回は5組と1組少なかったです。

しかもチケット代も上がってた。

でも、仕方ないのかなと。
コロナ禍でのイベント開催。
安全、予防対策の徹底でアルコール消毒、座席も一席空けて
と席数の制限もされてたので、その分、価格に転嫁されるのは
仕方ないかな。

それでも実際久しぶりに生で見たお笑いは最高に面白かったです。
一杯笑いました。お笑いいいね👍。

お笑い、音楽、スポーツ。
やっぱり生で見るのが一番楽しいもんです。

また何かあれば参加したいと思います。







note始めました。

2020年05月06日 10時46分00秒 | なんとなくなこと
ゴールデンウィーク最終日。

このゴールデンウィークどこも行けず、
Amazonプライム・ビデオで映画みたり
YouTube見たりするだけの毎日。

なんかないかなぁと。

と思って使い方いまいちわかってませんが
noteなるものを使い始めました。

結局ブログみたいな感じになるのか。
その場合このブログどうするのかとかありますが。

とりあえず登録してみました。


こちらも宜しくお願いします。