さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

晩秋の花 近所 (サザンカ、ツワブキ、ビワなど)

2020-11-28 18:10:49 | みんなの花図鑑

昨日は寒かったけれど、ほんの少し近所を散歩して花を探して来ました。

何も無いかと思ったら、まだ結構咲いるものがあって歩いて良かったです。

 

                   

サザンカ (ツバキ科 ツバキ属)

うちのサザンカは早く咲いてもう殆ど咲き終わりですが、よそではまだ満開の所も多いです。

色んな種類がありますね。こんな一重の花も清楚で綺麗です。

           

 

         

真っ白な八重もありました。

 

          

これは一重ですが華やかです。綺麗に剪定されて、てんこ盛りに咲いていました。

うちの好き勝手に枝が伸びた木とは大違いです。

            

 

       

この花は近所の何ヶ所かで垣根になっています。サザンカなんでしょうか。

植木屋さんはカンツバキだと言うんですけど。

          

 

    では違う花を。

        

ツワブキ (キク科 ツワブキ属) 常緑多年草

「花期は初冬、茎は食用になり、葉柄の皮を取り去って、茹でてよく水にさらし、苦味をとって調理される。」

イチモンジセセリか、お客様がいますね。

 

          

ビワ (バラ科 ビワ属) 常緑高木 中国南西部原産

「花期は11~12月。5~6月に薄い産毛に覆われた実を付ける。長崎県千葉県鹿児島県などの温暖な地域での栽培が多い」

千葉県は長崎県に次いで生産量が全国で2位です。房総の方へ行くと、名物にビワの羊羹など、ビワを使ったお菓子が多いです。

 

                             

ハマヒサカキ (モッコク科 ヒサカキ属) 常緑小高木

「海岸のヒサカキの意味。 潮風や乾燥に強いことから街路樹として用いられることがある。ヒサカキのような宗教的な利用はなされない。」

何度も載せましたね。この辺は海に近いせいか、あちこちで見かけます。

 

皆さんが見慣れた花ばかりですが、ご覧下さって有難うございました。

           



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アレ~ イッチバ~ン? (ピエロ)
2020-11-28 22:50:11
さざんかさん こんばんは!
アレッ もしかしてイッチバ~ン?
ご近所さんまわりして来たんですね。
お花が沢山咲いていていいわね。
山茶花はこれから本番でしょうか。
花を見ただけでは山茶花なのかカンツバキなのか私には無理 わかりません。
綺麗なお花という事だけ。

ツワブキ モグラにやられて今年はたった1本だけで花も咲きませんでした。
ビワの花 来年の実付きはどうでしょうね。
返信する
ピエロさん、こんばんは (さざんか)
2020-11-28 23:26:36
コメント有難うございます。
つまらない投稿だったので、全然コメントが入らなかったの。
書いて下さって嬉しいです。
うちのと違うサザンカが色々咲いていました。
ピエロさんのツワブキ、モグラにやられましたか。
残念でしたね。
モグラって根を食べちゃうの?
うちにもツワブキはあるんだけど、花が凄く少なくて載せられません。
もう食べちゃおうかな、なんて…。(^^;)
ビワって結構いいお値段ですよね。
種ばかり大きくて。
ビワ羊羹、買ってあるけどどんなお味なのか食べてないのです。


返信する
風が強かったですね (shu)
2020-11-28 23:31:53
さざんかさん こんばんは。
今日は気温はそこそこ上がりましたが、風が強く肌寒く感じました。
この時期、サザンカを多く見かけます。
それでも、さざんかさんのお宅ほどのきれいなお花は、めったに見ません。
もう散りかけのお花もありますが、サザンカには種類が多いので、まだまだ楽しめそうです。
12月に入ると佐倉の歴博のくらしの植物苑で特別企画「冬の華・サザンカ」が始まります。
https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/plant/project/next.html
毎年やってますが、もしまだご覧になっておられなかったら、お勧めいたします。
さて、近所のお花といえば、最近皇帝ダリアをよく見かけます。
人気のお花なのでしょうね。今年は特によく見かけます。
本来の名前は、キダチダリアのようですが、皇帝ダリアで覚えていました。
我が家では、ルリマツリがまだ咲いていますし、スイセンが咲きだしたので、季節が交錯しています。
返信する
shuさん、こんばんは (さざんか)
2020-11-28 23:44:06
コメント有難うございます。
うちのサザンカは結構早咲きのようですね。
外を歩けば、まだサザンカが色々咲いていました。
どれも夫々綺麗でしたよ。
佐倉のサザンカ展、行けるかどうか。
夫は歴史博物館の方を見たいと思います。
皇帝ダリア、あるお宅を1軒知っていますがまだ覗いていません。
風邪ひきなのに昨日はちょっと無理して歩いてしまいました。
うちのルリマツリ、白花が咲き終わるところです。
お宅では水仙が次々と咲くようで、とても羨ましいです。
プランターでは増えるどころか減って来ます。(:_;)
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-11-29 06:26:45
サザンカが、色々な色とともに、たくさん咲き、楽しませてくれていますね😉

昨日、名札のついたカンツバキを自然観察会で見ました。
でも名札付いていなかったら、サザンカと思ってしまいます😉
↓昨日、撮りました。
https://photos.app.goo.gl/hoN5ygRNqSPmP8558

ビワって、今、咲くんですね(@_@)
そして、来年実ができるんですね😉
返信する
サザンカ (イケリン)
2020-11-29 06:37:53
さざんかさん
こちらで見かけるサザンカのほとんどは一重の赤が多いのですが、
こうして並べて見せてもらうとサザンカも種類が多いのですね。

サザンカとカンツバキの見分け方は難しいみたいですね。
サザンカは樹高が高くなるが、カンツバキは矮小のままだと教えてもらったことがありますが、
サザンカを低く育てることもできるようなので、識別は困難を極めそうですね。
返信する
サザンカの花 (fukurou)
2020-11-29 09:12:41
さざんか様
おはようございます。
さざんかさんのHNのお花、サザンカが満開ですね。
1枚目のお写真のサザンカが好きですが、少ないですね。
白い一重の花が原種だと聞いたことがあります。
冬の花、ビワもよい香りが伝わってきそうです。
返信する
一杯咲いていますね(*^-^*) (しいちゃん)
2020-11-29 09:30:19
さざんかさん、おはようございます。

こんなに木の色まで変える程咲いてるのたまに見ますが、家の山茶花記念樹の方はまぁまぁ咲いてくれますが、後2本殆ど咲かないのでもし今年咲かなかったらもう切ってしまおうかなと思っています。
10年以上経ってるのに咲いても2~3輪です。
以前良く咲いてたサザンカは隅に植えすぎたためお隣迄伸びるので切ってしまったことあります。
その子の恨み(?)
お花はそんな邪心ありませんよね・・。
品種によってお花付き良い子とそうでない子あるのか、
それとも剪定が下手なのでしょうか(*´Д`)

こんなの見せて頂くと、つくづく前の子切った事悔やまれます・・。

ツワブキは今が見ごろですね。
綺麗に咲いていますね。
ビワお花は毛布被ってるようでユニークですよね、実は大好きです!!
ハマヒサカキ・・・???
返信する
さざんかの花 (ran1005)
2020-11-29 09:55:51
信州は朝晩とても寒くなって来ました。
今朝はおそらく今年初めての寒さ・・・
でも序の口ですが。
不思議に思って居るのですが近隣で山茶花をあまり見かけません。
たまに見かけるさざんかはこじんまり剪定されて居ます。
冬越しが難しいのかも・・・
枇杷はご自宅で収穫できるのですか?
長崎に次いで2位の生産高が在るのですネ。
それでは召し上がる機会も多いでしょうから羨ましいです!
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2020-11-29 10:05:16
コメント有難うございます。
自然観察会に行かれたのですか。
勉強になっていいですね。
お写真拝見しましたが、うーん、カンツバキと言われても分かりません。
ツバキとサザンカを交配したものだそうですが、見た目はサザンカに似ていますよね。
ビワの花は半年かけて実になります。
蕾を少なくして(摘蕾)大きな実が付くようにするのだそうです。
長い時間がかかるものですね。
返信する

コメントを投稿