さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

サクランボが実る季節 (近所の樹木)

2021-04-28 11:27:08 | みんなの花図鑑

晴天が続いていますが明日は久しぶりに雨の予報です。

今回は近所の樹木を載せてみます。

 

        

サクランボ(桜桃) 詳しい品種は分かりませんが、真っ赤な実が鈴生りで美味しそうです。

収穫しないのでしょうか。鳥達が喜びますね。

           

       

 

         

カナメモチ (バラ科 カナメモチ属) 常緑小高木

カナメモチという名は扇の要に用い、モチノキに似るため。若葉は紅色を帯びて美しい。

垣根でお馴染みの木です。花は毎年同じ場所に咲くような気がします。剪定されない場所でしょう。

           

      

 

          

シャリンバイ (バラ科 シャリンバイ属) 常緑低木

大気汚染や暑さ、潮風に強いので、道路脇や公園に植栽される。秋には黒紫の実を付ける。

            

 

        

カラタネオガタマ (モクレン科 オガタマノキ属) 中国原産の小高木

花はバナナの香りがするので、英語ではバナナブッシュと呼ばれる。     

   

 

         

エニシダ (マメ科 エニシダ属) 常緑または落葉性の低木で、ヨーロッパ、北アフリカ、カナリア諸島、アジアに分布する。

黄色の花は輝くように綺麗です。先日花に赤が入ったホオベニエニシダを載せましたね。

             

 

                                 

ハクロニシキ(白露錦)イヌコリヤナギの園芸品種  

「春に緑色の芽が生え、徐々に白やピンクの斑点が現れる。斑点の色が広がって葉色はピンクになり、さらに白へと変化する。変化途中の時期には一つの枝に色んな色の葉が混在する。

全体的に葉が真っ白に染まるのは、6月前後。その後、夏には緑色に戻って、秋には黄色に染まり、冬には葉を落とす。剪定は落葉時期に行う。株が古くなると色が変わらなくなるので、根元から切って若返らせると良い。」

もう少し早く撮ればもっとピンクで綺麗だったかもしれません。

近くの家の庭の奥にある木を望遠で撮りました。

 

色んな花が咲いて投稿が追い付きません。これらは4月20日前後に撮った写真です。



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ヒマヒマノキ)
2021-04-28 12:25:06
さざんかさん、こんにちは。
うらやましくなるくらい、
さざんかさんの周りにはいろいろな
花木が花を咲かせていますね。
本当に楽しいですね。

私も地域を散策しながら写真を
撮ります。でも、のんびり整理
しているうちに、時間がたって
しまうことがよくあります。
それで、投稿した時にはその花が
終わりかけている、ということ
になったりします(笑)。

それだけ今は花が多い時期なんですね。
返信する
サクランボおいしそう。 (しいちゃん)
2021-04-28 12:36:38
さざんかさん、こんにちは。

サクランボ、タワワ~ですね。
早く収穫して~って思ってしまいます。
サクランボ大好きですので余計。
この手の一本でなるサクランボはやや小粒ですよね。
ご近所でおすそ分けいただいた事有りますが、
小さくても甘くておいしかったですよ。
カナメモチもたわわ~♪
シャリンバイヤッパリそちらは早いですね。
植え替え遅れて、蕾がしんなりしましたのでもっと遅れるかも。
植え替え痛みする時期までほっとくのだったら、
いっそそのままの方が良かったかも。
返信する
サクランボ (イケリン)
2021-04-28 12:42:45
さざんかさん
サクランボが美味しそうな色になってきましたね。
このサクランボは食べられるはずですが、放置されているとはもったいないですね。
そのぶん鳥たちにとっては、ご馳走が鈴なりで残っていて嬉しい悲鳴なのでしょう。😀

カナメモチも、花と新芽の両方が楽しめる貴重な木です。
垣根に植えられているところが多いのも納得ですね。

そうなんですよね。撮る花が多すぎて、投稿が追いつかないのですよねぇ。
この季節は、多少盛期とずれて紹介しても、ご理解いただけるのではないのでしょうか。
私は、そんなふうに解釈して投稿しています。(^^;;
返信する
ヒマヒマノキさん、こんにちは (さざんか)
2021-04-28 14:05:08
1番のコメント有難うございます。
今は本当に花が多くて、投稿が追い付きません。
毎日投稿する元気もないので、少しずつ遅れがちになってしまいます。
私が載せる花も、散りかけの物が結構多いですよ。
見る方もそれは分かって下さると思います。
返信する
しいちゃん、こんにちは (さざんか)
2021-04-28 14:11:13
コメント有難うございます。
そちらにまだ書いてなくてごめんなさい。
サクランボは採らないと勿体ないですよね。
凄く高い所になっているせいかしら。
このお宅の木は伸び放題です。(^^;)
カナメモチ、毎年ここで撮っています。
うちは垣根を剪定してしまうので、花が咲いたことがありません。
シャリンバイは咲き始めで、まだ蕾の方が多いです。
しいちゃんの葉盆栽ですか?
忙しいですね。
返信する
イケリンさん、こんにちは (さざんか)
2021-04-28 14:17:03
コメント有難うございます。
真っ赤なサクランボ、勿体ないな~と思いながら撮りました。
このお宅では、キンカンも沢山生っていました。
マーマレードにしたいのに、勿体ないことです。
うちの垣根のカナメモチ、芝の張替えの時長~い根を切ったせいで、1本だけ新芽が出ません。
枯れないといいのですが。

この時期、投稿が遅れ遅れになってしまうのは仕方ないですね。
その日に撮った写真を載せるわけには行きません。
順番待ちです。😊
返信する
サクランボ (ゆり)
2021-04-28 15:43:57
こんにちは。

我が家にもあるのですが、もう木が大きくて全部鳥のエサと化してます(;^_^A

昨年は一粒も人間の口には入らずでした。
桃もブドウも動物にやられてます。

エニシダは種で飛ぶのか、奥庭のとんでもないところに咲いてくれますよ。

ハクロニシキは根元から切ると若返る?人間は切るわけにはいかないけれど・・・
少しの若返りがあるといいかな(^_-)-☆
返信する
Unknown (shu2702)
2021-04-28 15:52:24
さざんかさん こんにちは。
サクランボがたくさん生ってますね。
熟すと小鳥たちがやってきますよ。
あまり見かけなくなったヒヨドリを去年はサクランボの樹で観ました。
カナネモチ、シャリンバイは見かける樹です。
でも、花が咲いてないと分かりません。
カラタネオガタマは見たことがないように思います。
エニシダ、ハクロニシキはよく似た樹がありそうで分かりません。
まだ続きがありそうですね。
楽しみにしております。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-04-28 17:21:18
こんにちは😃
さくらんぼの木、可愛いですね!
小鳥さんに食べられないと良いですが💦
でも可愛そうなので少しあげます⁉︎(笑)
持ち主の方は、収穫されないのでしょうかね。
たくさんいろんなお花が咲いていますね!
やっぱり覚えられない😭
さざんか様、すごいなぁ〜。
返信する
ゆりさん、こんばんは (さざんか)
2021-04-28 17:59:58
コメント有難うございます。
ゆりさんのお宅には色んな木があるのですね。
サクランボも木が大きくて、全部鳥の餌ですか。
桃もブドウもですか!
勿体ないけど、鳥達は大喜びでしょう。
人間もどこか悪い所を切って若返るといいですが、それは無理ですね。(^^;)
ゆりさんのお野菜が元気に育ちますように。
返信する

コメントを投稿