博多千年煌夜 2015-11-29 11:41:28 | 風景 11月19日~23日にあった 博多ライトアップウォーク2015 日本夜景遺産に認定されたらしい 櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、正定時、本岳時の灯明 やっと写真を整理したが 建物が似通っているので名称をよく覚えられない よく行く東長寺だけはわかった(^_^;) 女子好みのいい雰囲気だったが90分待ちには耐えきれず帰ってしまった
曇る日 2015-11-06 12:51:15 | 風景 相変わらずの天気 今年の秋はPM2.5が多い 年々酷くなるようでイラだつ 久しぶりにチョウゲンボウを見た 縄張りを誇張しているのだろうか もの凄い声で鳴いていた(*□*)ビックリ!! そう言えばチィが来てから家の換気扇フードに止まらなくなった 800mm超えるとシャッターブレも酷くなる~(T_T)
一休み 2015-09-25 11:09:43 | 風景 法事で福岡へ 今回はクールピクスP900を持参した 天気が良ければ遠くもよく撮れるのに イマイチ眠い写真ばかりになってしまった 駅前広場は駅の香りがして好きなんだけど いきなり噴水で足を洗うおいさんに鳩もびっくり(^O^)
秋のひぐらし 2015-09-14 10:53:48 | 風景 ご近所の方から畑で獲れたての野菜をいただく 葉のついた新生姜を見て思い出したのは 福岡、箱崎宮の秋祭『放生会』 夜店でよく売っていた 懐かしい記憶が蘇る 確か今、『放生会』の頃よね・・・ 子供の頃は楽しみでよく連れて行ってもらったのに 大人になって近くに住んでても 一度も行かなかった 故郷を遠くから見て やっとわかった 遠くにありて思うもの・・・石川啄木だったっけ? 室生犀星だった(^_^;) 今日も晩ご飯はイワシだね・・・