goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

いいロバ-トプラント

2017年10月27日 | 大好きな音楽
Robert Plantのニュ-アルバム「Carry Fire」
視聴して久々にいいなと思い、に買ってみました。

ジャケットが素晴らしいですね。
質感もマットな感じのしっかりとした作りで、絵画のようです。

最近のプラントは、民族系の音楽を探究していて、
「ひょろろろ~」と蛇遣いでも出てきそうで少し敬遠していたのですが、
今回は、素直なヴォ-カルとメロディ。歌を邪魔しない程よい蛇遣い感。
僕が好きな、いい時のロバ-トプラントです。

やはりこの人は、ツェッペリンと距離を置いて正解でしたね。
自分の音楽を完成させています。
もうジミ-ペイジには、このクォリティ-のアルバムは作れないでしょう。

ジャケットを見ますと、かつての若獅子も御年69歳。大分じじいですが、
被りモノや化粧をする訳でもなく、ありのままの感じがいいですね。


若獅子のころのプラント。カッコイイですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のロック

2017年09月17日 | 大好きな音楽
スティーヴウィンウッドの最新ライブ盤。
グレイテスト ヒッツ ライブ
タワーレコードのネットで迷わず買いました。


凄い!
まだオリジナルキーで歌ってます。
若手一流ミュージシャンをバンドメンバーに従え、
ハモンドオルガン(ベースは足で弾いてる)やギターを自在に操り、
相変わらずソウルフルな歌声を聴かせてくれます。

カッコいい。大人のロックってのは、これですね。

僕の世代には、ハイヤーラブを大ヒットさせ、
MTVで綺麗なお姉さんとビデオクリップに出ていた、
イケメンダンディーのミュージシャンでした。


あれから、大分経ちましたが、
本物のミュージシャンは違います。
最高のクオリティでライブを続けてるんですね。

スティーヴウィンウッドの曲には、
僕もその時々の思い出があり、聞いていて何とも心地いい。
あ~あの人は、いまどうしてるかなぁ~(^_^)

そう、この人のギターが大好きです。
あのエリッククラプトンも認めた、
味のあるフレーズと音色です。

クラプトンとウィンウッド。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドツェッペリン シアトル1975

2017年08月23日 | 大好きな音楽
今日は、最近ハマってるオタクな話をちょっと。

led zeppelin live in seattle march 21 1975


中学生の頃から大好きなレッドツェッペリン。
最近出回っているこのライブ盤は凄いです。
最高の音でツェッペリンのピ-クが記録されています。


ジミ-ペイジはギブソン特有のクリ-ンな太い音で、鋭いフレ-ズを連発。
ロバ-トプラントは喉の調子が絶好調で余裕たっぷり。
ジョンポ-ルジョ-ンズはファンキ-なベ-スラインを弾き倒し、
ジョンボ-ナムは、怒濤のドラミングで全体をビシッと締めてます。

あ~かっこいい、これぞ本物のロック。



などという事に感心のある人は、僕の周りには皆無です。ちなみに。

僕には子どもが三人と、奥さんが一人いますが、
「あ~またパパ変なの聴いてる~」と苦笑されるだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイドバック

2017年08月17日 | 大好きな音楽
エリッククラプトン1978年の「バックレス」
高音質Mobile Fidelty盤を格安2000円以下で購入しました。


クラプトンが最もレイドバックしてるアルバムです。

でも、クロスロ-ドとかレイラが好きな僕には、
レイドバック=枯れた味わい=爺臭いの法則から、
物足りないので長年敬遠していました。

しかし、わたくしも51歳・・・・・・・レイドバックして参りました。

だって、夜中にお手洗い行くもの。
ホント、人の名前が出てこないもの。
あ、それまた違うか・・・・。

今回久しぶりに聴いたのですが、なかなか心地よい音です。
意外とドラムがタイトでいい感じ。

しかし当時、クラプトン33歳。

早く枯れ過ぎですよ。

手元が全然見えなくならないと、出ないです普通。
この渋さは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武道館ライブ

2017年07月09日 | 大好きな音楽
昨日は、人に会うために西新宿へ行って参りました。

西新宿と言えば、
一昔前には、海賊盤CDを求める音楽オタクで賑わってました。
(ジミーペイジは日本に来るたびに訪れるみないですね)

僕も久々に、老舗(?)のブランドフェイスに行ってきました。

ポールの2015年の武道館ライブ 1000円

随分と安くなったものです。

テレビで観て、感動したライブです。
音も文句無し、ポールも声が出ています(^_^)

そして、
ビートルズの1966年の武道館ライブ 1500円


これも安い(T_T)
オタク心をくすぐるおまけ付き。
まがい物だけど、ビートルズ愛を感じますね。


ここで、待ち合わせの時間になり終了。

いやぁ~これは面白いや。(^_^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サージェントペパーズ ロンリー ハーツ グラブバンド

2017年05月28日 | 大好きな音楽
ビートルズのサージェント ペパーズ ロンリーハーツ グラブバンド。
リミックスが発売になりましたね。

もちろん、1日も我慢出来ずにお買い求め。


予想以上の音の迫力にビックリです。
「こんなビートルズ聴いたことない!」
の広告に偽りなし。

元の演奏がいいから、ここまで磨き上げられるのでしょう。
「ビートルズは最高のロックバンド」ですね。
(ポールのベースは、やっぱり天才的)

すっかり気分よく浸っていましたら、
子どもたちが、塾や部活から帰ってきました。

本日のオヤジランチは

稲庭うどん


箸休めはチキンカツ。
これで300円だから、作ると安いですよね。



子どもたちは、容赦なく嵐のように平らげ、
僕は洗い物しながらサージェント ペパーズを聴く、
穏やかな日曜の午後です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英世さん、さようなら

2017年05月11日 | 大好きな音楽
僕がエリッククラプトンを聴き始めたのは、中学か高校の頃。

既に、ご本人は激渋の「枯れた」路線に方向転換し、
んもう、柳ジョ-ジと区別付かない感じでした。

でも「エリック イズ ゴッド」なのだとお兄ちゃんにご教授賜り、
一昔前のクリ-ムやデレク&ドミノスを、有り難く聴いていたわけでです。


そして今回、その聞き込んだアルバムの高音質盤。
ディスクユニオンで出会ってしまいました。

cream/disraeli gears (mobile fidelity)

このサイケデリックなジャケットが好きで、いつまでも眺めてたっけ。

しかし・・・・・・・。

ん~高いぞ~。

財布のなかの野口英世さんが、団体様でお出掛けされ、
その後直ぐに、野口英世さん不在を埋めるべく、福沢諭吉さんもお出掛けされました。

あ~まだ、今週は諭吉さんには居て頂きたかったのに・・・・・・。
(馬鹿だなぁ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARMSコンサ-ト

2017年05月02日 | 大好きな音楽
ARMSコンサ-トのCDが1000円だったので、期待しないで買ってみました。

当時、三大ギタリストの競演は話題になりました。
FMで放送されのをカセットテ-プに録音し、何度も何度も聴いた憶えがあります。


今回は、同じソ-スなので何とも懐かしい。

音の方は、聴いてびっくり。凄くクリアで迫力があります。
本当の音をやっと聞いた感じで、観客の大歓声の意味がわかりました。

エリッククラプトンは久しぶりに髭を剃り、若々しくなって、
ギブソンのエクスプロ-ラ-を弾きまくってます。
この後、元気になりましたね~。


ジェフベックは相変わらずの天才ぶりを披露してます。
僕は、これでドラムのサイモンフィリップが好きになりました。
最後に「今日は特別だから」と歌を披露しているのが、何とも微笑ましい。


そして、当時(当時当時ってじいさんの昔話みたい)
「ツェッペリンのジミ-ペイジ復活!」と話題になりましたジミ-。(歓声がすごいものね)
んもう、ラリっちゃっててヨレヨレですが、それでも格好良かったのです。


その他、地味にスティ-ブウィンウッドが良かったりして、
1000円で最高に楽しめるCDでした。

ふ~、今日は思いっきりマニアックに語りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポ-ルぅ~。

2017年04月27日 | 大好きな音楽
ポ-ルマッカトニ-来日!盛り上がってますね~。

僕も負けじとポ-ルネタで。


最近、奥さんとど-も波長が合わなくて、
些細な事から、口喧嘩に発展することも。

でも、仕事でへこたれている時や、家の問題が会ったとき、
そこにはいつもポ-ルの曲。
癒されてきました。
(ホント、疲れた時は必ず聞きます)

今朝も、何処ぞの電気がつけっ放しだの何だのと、
言いがかりを付けて参りましたが・・・・。

僕は心の中で「ポ-ルのお面」を奥さんに被せ、

サージェント・ペパーズの「When I'm Sixty-Four」
「64歳になっても僕を必要としてくれるかい?」

を心の中でヘヴィ-ロ-テ-ションするのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリッククラプトン

2017年03月29日 | 大好きな音楽
また出会ってしまいました。
高音質盤Mobile Fidelty「エリッククラプトン」

中古CD1枚にしては結構いいお値段。
でも僕は「ん・・・我慢できん。」
野口英世御一行様とお別れする事にしました。

このアルバムは、若く初々しいクラプトンが聞けまして、
中でも一番好きなのは「Easy Now」
ジョ-ジハリスンの影響でしょうね。サビのハイト-ンヴォイスが最高です。

音の方は、他のMF盤と同様に耳疲れしない良い音です。

しかし最近ストレスからか、収拾癖という病気が更に進行しておりまして・・・・・・。
ハイこの通り。

福沢諭吉さんともお別れしました。


これ奥さんにバレたら、資産差し押さえの上、
新たな経済制裁を加えられる事でしょう。

くわばらくわばら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする