赤ちゃん誕生! 123良い名前 |
統計数理姓名学
~~~~~~~~~~
=======================================
【 良い名前のつけ方・10 】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【 陰陽の配列(4)】
◆ 悪い陰陽の配列(C形)
悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
A.片寄りの配列
B.大挟みの配列
C.縛りの配列
D.離別の配列
E.新規まき直しの配列
これを一つ一つ、どのような凶の働きをするのか説明しましょう。
C. 縛りのの配列(名前がすべて陰陽どちらかに片寄っている)
姓 名前 姓 名前
石5 岡8 孝7 吉6 川3 浩10
イ.奇数 偶数 奇数 奇数 ロ.偶数 奇数 偶数 偶数
○ ● ○ ○ ● ○ ● ●
この配列は名前が一字で奇数や偶数の場合い。
ハ.奇数 偶数 奇数 奇数 奇数 ニ.偶数 奇数 偶数 偶数 偶数
○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ● ●
この配列は名前が3字で奇数や偶数の場合い。
上記のような配列は、姓名を構成している陰陽の字の中で、偶数が2字又は3字の場合か
奇数が2字又は3字の場合で姓と名の接する個所は、必ず○なら●で、●なら○になって
おり調和がとれているように思えますが、自分は一人、他は敵ばかりに囲まれていると
いう形から「はさみ(挟)」あるいは「縛り」と呼ばれるものです。
他の字画の吉凶により左右されますが、総じてこれも凶の配列で次のような暗示があります。
「陰陽の配列かくのごとき縛りと称し、大凶悪の運命なり。片親もしくは両親に縁うすく
妻縁もまた不幸にして、二・三回以上も変わることあり。
特に中年以後、刑事問題にかかる者多し。はなはだしきは、再三再四に及ぶ者あり。
正直なる人にして、他の条項吉なる人も、他人のためになにかれと迷惑をかけられ、終身
困難に遭う人もあり。また他の条項が不良なる人は立身出世の道さらに無く、何をなすも
七分通り成就すれば必ず一度砂石のごとく流失する運命なり。
身体健全にして財産を得れば、必ず相続人無く、他の条項不完全なる人は不治症にかかり
永く病床の人となり、はなはだしきは長患いのため、親兄弟・妻子までに見放され一人者と
なり自殺に陥入る者もあり」
以上のようにこの配列は、片親との縁うすく、また自己の相続人との縁もうすし。
運勢大凶にて夫婦縁もうすく変わり易し、中年以後に刑罰を受けるおそれあり
事故・怪我わざわいにも要注意です。
【この時の注意事項】
姓と名の接するところは陰陽の配列はとれているのですが、名前がすべて陰陽どちらかに
片寄っています。特に一字名の場合はこのようになります。日本名は二字姓・二字名が
基本ですから、名前は必ず陰陽交互になるよう二字名・三字名の配列には要注意です。
★----------------------------------------------------★
【名付け漢字(正漢字画数)・読み方一覧表 】・16
★----------------------------------------------------★
赤字・・・音読み
黒字・・・訓読み
「さ行7」
「そ」
ソ : 祖(10) 租(10) 素(10) 十(10) 粗(11) 措(11) 塑(13) 組(11) 礎(18)
ソウ : 早(6) 壮・壯(7) 走(7) 宗(8) 扱(7) 相(9) 奏(9) 沿(8) 倉(10) 桑(10)
草(10) 送(10) 曹(11) 爽(11) 窓(11) 荘・莊(11) 巣(11) 惣(12) 創(12)
捜・搜(12) 装・裝(13) 想(13) 僧(14) 層(14) 颯(14) 綜(14) 漱(14)
槽(15) 遭(15) 操(16) 燥(17) 総・總(17) 霜(17) 聡・聰(17) 双・雙(18)
ソク : 束(7) 足(7) 即(9) 則(9) 息(10) 促(9) 側(11) 速(11)
ゾク : 族(11) 続・續(21)
ソツ : 卆・卒(8) 率(11)
ソノ : 苑(9) 園(13)
ソラ : 空(8) 宙(8)
ソン : 村(7) 孫(10) 尊(12) 巽(12)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
◆ 読者からの質問コーナー
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
■メッセージ
はじめまして、町田里代と申します。生年月日は1976年6月18日です。
五年前に養子縁組をして一度結婚しましたが、現在は離婚して居ります。
5歳の時に父が他界して、兄弟もなく母と二人暮らしです。人より運勢が悪く
姓名学から見ても私の名前が良くないのではないでしょうか。
悪いとすれば、どこがどのように悪いのでしょうか。改名すれば、運勢が本当に
変わっていくのでしょうか。ご指導よろしく、お願い致します。
-------------------------
お答えします。以下が貴女の姓名学上の詳細です。
7 5 7 5 ・・・・天地総同数の画数で最悪です。
町 田 里 代
○ ○ ○ ○・・・・すべて陽の配列で良くありません。
火 火 火 火・・・・五気一音信の全部同一性の火性で最悪の組み合わせです。
人数・・・12画(凶)・外数・・・12画(凶)・地数・・・12画(凶)・総数・・・24画(吉)
以上のように大凶の姓名と言って間違い有りません。
1、天地総同数の人は親縁・子縁・夫婦縁・家庭運のいずれにも恵まれません。
2.配列がすべて片寄っている人は、運勢・健康などすべて片寄り、親子縁うすく
また自己の相続人との縁もうすく、一度下り坂の運勢になると再起不能となる。
事故・怪我・非業死多し。
3・五気一音信の人は、大凶悪で、軽くても不治の病が発病するか、刑罰にかかるか
重いときは非業の死をとげるか、短命となります。
4.名前が火ー火の五気組み合わせの人の性格は、何事にも熟中したり、感情に走り
すぎ、そのため短気粗暴となり反省を忘れて頑固・ヘソ曲がり・残酷性となります。
5.生年月日にも適応していません。出生季が夏ですから名頭に夏の五気火の性を
もってきては火-火の組み合わせが、更に強悪になります。
6.各種の画数も、総数以外はすべて大凶の画数になっていて更に上記事項に
悪影響を及ぼしています。
この名前でいるかぎり、貴女の一生涯の倖せなど、ほど遠い無縁のものです。
一日も早く、「良い名前」に改名して、その名前をフルにご使用されることによって
これからの貴女の一生涯の運勢は、大きく良運に変化していくでしょう。
良い名前に改名されて、その名前をフルに活用して、すべてに努力をおしまず、自信を
もって生活すれば、この悪名から解放されることは間違い有りません。
まだまだ、人生これからです。頑張って一生涯の幸福を勝ち取って下さい。
悪運をを良運に変える方法で「改名」が一番簡単で近道です。ご多幸お祈りします。
★-----------------------------------------------------★
通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
★-----------------------------------------------------★
はじめは、姓名学って本当は難しいのだろうなぁ~と半信半疑で通信講座を
申し込みましたが、回を重ねる内にだんだん奥深くに引きずり込まれるような
魅力を感じてきて興味津々で、楽しく通信講座を修了させていただきました。
また親切丁寧に解りやすく、再々の疑問点にもメールで詳しくお答えいただき
6ヶ月無料でここまで教えて頂いた事に心から感謝し、厚くお礼申し上げます。
今までは名前を軽く考えていましたが、名前の重要性・神秘性が理解でき
これから生まれてくる赤ちゃんの名前の大切さを身をもって体験しました。
親の好みや思いつきだけで簡単に命名される現代ですが、子供の一生涯の
幸せを願って真心を込めて命名するよう努力するつもりです。
先生の「良い名前のつけ方」に縁あって出会ったこと本当に幸運に思います。
まだまだ解らない事が多々あると思いますが、今後ともご指導下さいますよう
よろしくお願いいたします。どうも有り難う御座居ました。
北海道・佐藤朱香
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆
通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。
あなたの名前良い名前でしょうか?
★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
★ 名前の改名に悩んでいる人
★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
★ 姓名学を学びたい人
すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。
良い名前の付け方・サイト ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.html
東洋運命学会・吉田昌功
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます