「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 陰陽の配列(2)】No.484

2013年02月15日 09時46分01秒 | Weblog

 応援クリック宜しくお願いします。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

    

 【 陰陽の配列(2)】 

 
 ◆ 悪い陰陽の配列(A形)
 
 悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
 A.片寄りの配列
 B.大挟みの配列
 C.縛りの配列
 D.離別の配列
 E.新規まき直しの配列 
 
  これを一つ一つ、どのような凶の働きをするのか説明しましょう。


 A.片寄りの配列:(すべて陽の配列と、すべて陰の配列です。)
 
 この配列は説明するまでもなく、陽ばかり陰ばかりに片寄った配列です。
 「陰陽相和して万物を生じる」が真理でありますから、この片寄りの配列は
 相和するところがないので何事も調和に乏しく、極端に走ることになり安定
 した好調な発達は望めないでしょう。

 運勢が極端ですから、調子に乗ると一時天昇の勢いで発展しますが、ひとつ
 間違うと何をやっても手違い続きで深みにはまり、身動きとれないことになります。
 
 この配列は有名人に非常に多く目立ちます。
 人気商売のスポーツ、芸能関係の人には、一か八かのつもりで芸名などに
 この配列を持ってくると成功する場合があります。しかし、危険も合わせ持って
 いることを自覚しなければなりません。

 言い換えれば、運勢・健康などすべて片寄り、親子縁うすく、また自己の相続人
 との縁もうすく、晩年は大凶にして資産・名声・地位あるものは再起不能となる。
 事故・怪我・非業死多しとなります。


 ◆(配列A形)
  
 一字姓二字名

    13   13 13          8    2  12
    源  義 経          林   二 雄
  ○ ○  ○ ○        ●  ●   ● ●

 

 一字姓一字名

    5   5             12     10
    北  功            森     浩  
  ○ ○  ○ ○        ● ●     ● ●

 

 二字姓二字名

  7  7   3  7         8  6   6  4
  里 村  三 男        岡 安   吉 友
  ○ ○  ○ ○        ● ●   ● ●

 

 ◆姓名は二字姓二字名が基本的な形となっていますから一字姓一字名は
  すべて二個の陽や陰とみます。


 これでは最悪の配列とでもいうべきでしょう。
 たとえ字画数が吉で五気の組み合わせが良くてもこれではいけません。

 赤ちゃんが生まれて良い名前を付けようと字画数だけこだわって付けても
 こんな配列の名前にだけは絶対避けなければ悲劇が起こります。
 
 ただし、姓の配列は●●でも○○でもこれは固定的なものですから
 しかたがありませんが名だけは陰陽バランス良くつけることです。

 そこでもう一つ大切なことは姓の最後(吉田)の田5画(陽)の場合は
 名頭(名前の最初の字)は必ず偶数の陰の字を使用することです。

 

 

    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞

           【 画数・五気・読み方・漢字の意味 ・12 】

    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞


                                 
     ★ 名命をする時には漢字の意味を知ることは、たいへん重要なことです。
       良い意味の漢字を使って「良い名前」をつけて下さい。
                           
       片仮名(音読み)・平仮名(訓読みと人名に用いる読み方)

                                     【当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より】


 【7画】

  「努(火」:奴(ド:粘り強い女どれい)と力を合わせた会意文字。ド・つとめる。
         粘り強く、力をつくして頑張ることを表す。→つとめる・はげむ・力をあわせる。
   人名・・・・つとむ。
    
    
  「含(木)」:含は、今と口を合わせた形声文字。ガン・ふくむ。
          今はA(かぶせる)と一印(隠されるもの)を合わせた文字で中に入れて
          隠す意を含む。口の中に入れて隠すこと。→中に物を入れる・ふくむ。
    人名・・・・もち。


  「吟(木)」:吟も、口と今を組み合わせた文字で口をふさぎ発音を表に出さず、声を含んで
          低く出すこと。→詩歌をうたう・くちずさむ・詩歌をつくる・うめく。ギン・
    人名・・・・あきら・おと・こえ。


  「君(木)」:君は手と口を組み合わせた会意文字。クン・きみ。
          上下を調和する働きを示す。もと神と人の間をとりもっておさめる聖職のこと。
          号令して円満周到におさめまとめる人をいう。→天子・立派な人・人の名の
          あとにつけて、尊敬や親しみをあらわす言葉。
    人名・・・・きみ・きん・こ・すえ・なお・よし。


  「呉(木)」:人が手をあげて舞う形と口(祝檮を収めた器の形)を組み合わせた会意文字。ゴ。
          神前で舞うのは、神を娯しませる意。→たのしむ・やかましくさわぎ舞う。
    人名・・・・くに・くれ。


  「吾(木)」:吾は、五(交差する)と口を組み合わせた形声文字。ゴ。
          言葉が交差することから、互いに語り合う意味をあらわす。語も原字だが
          我とともに、一人称代名詞に当たる→われ・わが・自分のこと。
    人名・・・・あ・ごろう・みち・わが・われ。


  「告(木)」:告は、牛と口(わく)を組み合わせた形声文字。コク・つげる。
          角にしばりつけた棒で、角が危険なことを知らせること。→しらせる・つげる・
          もうしあげる・うったえる・もうしでる。
     人名・・・・しめす・つぐ。


  「吹(金)」:吹は、口と欠組み合わせた形声文字。スイ・ふく。
          欠は、人が口をあけ、からだをくぼませてかがんださま。人が体を曲げて口から
          息を押し出すことを示す。→口をすぼめて息をふき出す・笛などをふき鳴らす。
    人名・・・かぜ・ふ・ふき・ふけ。


  「呈(火)」:呈は、口と壬を組み合わせた形声文字。テイ。
          壬(テイ)は人が直立したすねの所を一印で示した文字で、口でまっすぐに
          述べる隠さずずばりと表現すること。→あらわす・さしあげる。
    人名・・・・しめ。


  「呂(火)」:一連に連なった背骨を描いた象形文字。ロ・リョ。
          似たものが一線上に並ぶ意を含む。転じて、並んだ音階えおもいう。
          雅楽の音の調子のひとつ。
    人名・・・・おと・とも・なが・ふえ。


    ※次回は7画の「壮(金)」からお送りいたします。

 

  
   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 
  ■メッセージ   
  はじめまして、毎週メルマガを興味津々で読ませ居て頂いております。
  私の名前は母が姓名学の本を参考につけてくれました。三月生まれの大石浩子と申します。
  9月に長女が生まれる予定です。一生涯のしあわせを願って良い名前をつけてやりたいと
  思っております。
  先生からの命名に対し特に注意事項があればお教え下さい。宜しくお願い致します。
 
      -------------------------

  お答えします。
  あなたの姓名鑑定は下記の通りです。

  3    5  10  3
  大  石   浩 子
  ○  ○   ● ○
          木 金
 
  配列・・・・・良好
  五気・・・・・木金(吉)→木木(不良)
  人数・・・・・15画(吉)
  外数・・・・・・6画(吉)
  地数・・・・・13画(吉)
  総数・・・・・21画(吉)
 
   
   さすが、姓名学にそったお名前で、良い名前と言いたいですが残念なことに五気の
  組み合わせが出生季の春(木)の五気が名頭にあって、本来なら良い組み合わせ
  なのに「木木」に変化して不良になっています。

  上記のように配列・画数すべてが良好なのですが、五気不良のため性格が理性に
  欠けて人の口車にのったり、軽挙妄動することが多くなり、自己を主張しすぎる結果
  他の不評を招きます。
  特に女性の場合は浮気心が多くなり、異性問題を起こす原因となります。
  また事故や怪我も多くなりますので十分にご注意下さい。


  以上のように、五気の組み合わせの場合いくら良好でも、名頭にはくれぐれも出生季の
  五気はお避けになることです。
  赤ちゃんが9月ご出産されるのであれば、金の性の五気は名頭につけないことです。
  本来は、受胎季の五気が一番良いのですが、秋に生まれる人の受胎季は「冬」ですが
  水の性は駄目ですから、出生季の前の季節が夏なので名頭に火の性を置いて下さい。
   「火-木」「火-金」「火-土」の組み合わせが良好です。

   また、出生季(秋)の反対(春)の木の性を名頭に置いた「木-金」・「木-土」の
     組み合わせも悪くありません。

 

   ★-------------------------------------------------★
     通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
    ★-------------------------------------------------★

   
   これまで通信講座を受けた感想は、とても難しく、奥が深いので
  果たして続けられるのか?と毎回思っておりましたが、豚も
  おだてりゃではないですが、褒められるとやる気が不思議と出てきて
  最後まで続けることができました。

  此のたびは良い名前をプレゼントしていただきまして
  本当にありがとうございます。

  使うのが照れくさいほどの良い名前で、とても喜んでいます。
  これからいろいろあると思いますが、根性出して頑張ります!

  まだなにかとあると思いますので、相談にのっていただきたいと
  思います。丁寧なご指導本当にありがとうございました。            

  これからも、吉田先生の更なるご活躍心よりお祈り申し上げます。
          
                    神奈川県  水津貴優

 

     
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った素敵な「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★名前の改名に悩んでいる人
  ★自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする