今年の秋に予定されている第4回松本マラソンの新コースが明らかになった。
過去3回エントリーして、台風接近により中止になった第2回大会以外は走っているので、関心は大。
スタートして市街地に突入後に松本城に近付けるような工夫もみられる点は素晴らしい。ニッチロー選手が去年と同じ位置に設けられた壇上でシュールにバットを構えているのを見たあと、このコース変更で松本城接近と来れば、最初の5kmの流れはとてもナイスだ。
ただまだそれなりに混んでいる段階で折り返しめいたポイントが増えたとも言える。ターンするのではなくぐるりと松本城の敷地周囲を巡れたら・・・というのは欲深すぎか。
これでは序盤のどん詰まり感の解消は厳しそうだ(過去2度走った4時間から4時間15分あたりのペースだと)。市街地を抜けてからの細い堤防道路は変わらずのようだから。
中盤以降は更に大きな変更点あり。
ゴールの競技場を遠巻きに通り過ぎて距離を稼ぎ、今度は上り基調を戻ってきてゴールという悪評部分?はなくなったものの、新たに川(奈良井川)に沿って一度下流方向に下り、途中から上流に向けて遡るコースが加わった。その上りの部分が、中間点の先から28.5km手前まで。
youtubeには奈良井川の堤防道路という動画が上がっているけれども、実際のコースはその外側のまともな道路であることを祈りたい。ただでさえ、前述のように序盤で別の川の堤防道路を走らされて狭くてストレスを感じるため、また途中でもねじ込んでくるかも?と不安になったりするのだ。
まあそれはそれとして、33km付近からの上り基調でゴールまで・・・というのが改善され、その分の上り基調が前倒しされたイメージ。かといってラストが楽かというと、ラスト3ないし4kmは前回踏襲の模様。
そこに至るまで、32kmあたりからは信州スカイパーク内をぐるり。この部分は多少アップダウンがあっても我慢できそうな感じもするのは救いかもしれぬ。広々とした飛行場の周囲。第1回大会のときのように強い北風が吹かなければ、だが。
あとの問題は、少しでもリーズナブルに宿が確保できるかどうか・・・なのであるけれども、またボラれるのは覚悟せねばならないのだろうな・・・。
過去3回エントリーして、台風接近により中止になった第2回大会以外は走っているので、関心は大。
スタートして市街地に突入後に松本城に近付けるような工夫もみられる点は素晴らしい。ニッチロー選手が去年と同じ位置に設けられた壇上でシュールにバットを構えているのを見たあと、このコース変更で松本城接近と来れば、最初の5kmの流れはとてもナイスだ。
ただまだそれなりに混んでいる段階で折り返しめいたポイントが増えたとも言える。ターンするのではなくぐるりと松本城の敷地周囲を巡れたら・・・というのは欲深すぎか。
これでは序盤のどん詰まり感の解消は厳しそうだ(過去2度走った4時間から4時間15分あたりのペースだと)。市街地を抜けてからの細い堤防道路は変わらずのようだから。
中盤以降は更に大きな変更点あり。
ゴールの競技場を遠巻きに通り過ぎて距離を稼ぎ、今度は上り基調を戻ってきてゴールという悪評部分?はなくなったものの、新たに川(奈良井川)に沿って一度下流方向に下り、途中から上流に向けて遡るコースが加わった。その上りの部分が、中間点の先から28.5km手前まで。
youtubeには奈良井川の堤防道路という動画が上がっているけれども、実際のコースはその外側のまともな道路であることを祈りたい。ただでさえ、前述のように序盤で別の川の堤防道路を走らされて狭くてストレスを感じるため、また途中でもねじ込んでくるかも?と不安になったりするのだ。
まあそれはそれとして、33km付近からの上り基調でゴールまで・・・というのが改善され、その分の上り基調が前倒しされたイメージ。かといってラストが楽かというと、ラスト3ないし4kmは前回踏襲の模様。
そこに至るまで、32kmあたりからは信州スカイパーク内をぐるり。この部分は多少アップダウンがあっても我慢できそうな感じもするのは救いかもしれぬ。広々とした飛行場の周囲。第1回大会のときのように強い北風が吹かなければ、だが。
あとの問題は、少しでもリーズナブルに宿が確保できるかどうか・・・なのであるけれども、またボラれるのは覚悟せねばならないのだろうな・・・。