一昨日の「ひとりハーフマラソン」の際に履いていたアディダスのjapan4はサイズ的にギリギリだったため、地面からの衝撃が蓄積してきつつあった15km過ぎ以降は、もろもろのダメージによって浮腫も発生し始めたとみえて、足先や第4第5指の外側に圧迫感が出始めていた。
それならばと、今日はサイズの数字としては0.5大きく、更に構造的にも「ワイドタイプ」のjapan4をチョイスしてジョグスタート。暑い時期に浮腫みが収まっているとユルユル感があったが、少し緩い程度の許容範囲になってきている。
じわじわと排ガスによる化学物質過敏症(ジンクスとして、体内の局所的に炎症反応が出る)も始まっているのをほのかに感じた。
一時的に海からの南風(自宅周囲の環境的に、排ガスが相対的に少なめ)はあっても、全体的な傾向としてはもう季節的に風向きは逆。複数の幹線道路由来の化学物質が流れ込みがちなのは致し方ない(と諦めた)。
結局、夏は緩くて履かなかったシューズが、向こう半年以上履けるようになるということ。サイズ感ギリギリのシューズ群と若干緩めなシューズ群とのツープラトン体制を敷いているけれども、そのチェンジの時期が近づきつつある。
そんな感じで今日は定番の10kmジョガー・モード。ふとジョグ中に、ケツの下で足を上下させるイメージ付けの方法があったな・・・と唐突に脳裏に浮かんだので、ラスト3kmに実行してみると・・・。
ガーミンが表示する数字が、意図するものに近づいて出始めて、そのラスト3kmは最近の不調でサクッとキロ5を切りづらくなっているのが嘘のような状態に・・・(そのかわりデータ上の心拍の負担は露骨に上がった)。
japan4による足先の抜けがポジティブに働いた可能性もあるけれど、脚を前下方で回転させる動きがどうもしっくり来なくなっているので、今後はケツの下での上下動を最優先課題にしてみますかな。
本日10.23km(5:07/km)
12月合計14.33km
それならばと、今日はサイズの数字としては0.5大きく、更に構造的にも「ワイドタイプ」のjapan4をチョイスしてジョグスタート。暑い時期に浮腫みが収まっているとユルユル感があったが、少し緩い程度の許容範囲になってきている。
じわじわと排ガスによる化学物質過敏症(ジンクスとして、体内の局所的に炎症反応が出る)も始まっているのをほのかに感じた。
一時的に海からの南風(自宅周囲の環境的に、排ガスが相対的に少なめ)はあっても、全体的な傾向としてはもう季節的に風向きは逆。複数の幹線道路由来の化学物質が流れ込みがちなのは致し方ない(と諦めた)。
結局、夏は緩くて履かなかったシューズが、向こう半年以上履けるようになるということ。サイズ感ギリギリのシューズ群と若干緩めなシューズ群とのツープラトン体制を敷いているけれども、そのチェンジの時期が近づきつつある。
そんな感じで今日は定番の10kmジョガー・モード。ふとジョグ中に、ケツの下で足を上下させるイメージ付けの方法があったな・・・と唐突に脳裏に浮かんだので、ラスト3kmに実行してみると・・・。
ガーミンが表示する数字が、意図するものに近づいて出始めて、そのラスト3kmは最近の不調でサクッとキロ5を切りづらくなっているのが嘘のような状態に・・・(そのかわりデータ上の心拍の負担は露骨に上がった)。
japan4による足先の抜けがポジティブに働いた可能性もあるけれど、脚を前下方で回転させる動きがどうもしっくり来なくなっているので、今後はケツの下での上下動を最優先課題にしてみますかな。
本日10.23km(5:07/km)
12月合計14.33km