instagramからFacebookにアップしていたので、見ている人は知っていますが…
やさい畑には毎年大量の実をつける梅の木があります。
そこで今年は梅酒を仕込みました

完成は一年後?かな
で…採取して残ってしまった青梅を少量のお砂糖と水で冷暗所に保管

出来上がったのが梅酵母液
このままメープルシロップなどで割ってジュースで飲んでもとても美味い
でも、僕はパン職人

この酵母液に全粒粉と水を足して混ぜて寝かせて酵母を増やす

混ぜて寝かすを繰り返すこと4回目にはこんなに増量
パン種の完成です。

そして梅を採取してから半月ほどの今日
天然梅酵母発酵パン完成
シンプルなハード系の丸いパン「ブール」
もちろんこの時期だけの限定販売になります
是非お試し下さい
やさい畑には毎年大量の実をつける梅の木があります。
そこで今年は梅酒を仕込みました


完成は一年後?かな
で…採取して残ってしまった青梅を少量のお砂糖と水で冷暗所に保管


出来上がったのが梅酵母液

このままメープルシロップなどで割ってジュースで飲んでもとても美味い

でも、僕はパン職人


この酵母液に全粒粉と水を足して混ぜて寝かせて酵母を増やす


混ぜて寝かすを繰り返すこと4回目にはこんなに増量


そして梅を採取してから半月ほどの今日


シンプルなハード系の丸いパン「ブール」
もちろんこの時期だけの限定販売になります
