goo blog サービス終了のお知らせ 

maintenant en VOYAGE !

フランスを第二の祖国と勝手に決めた、どすたーるがおくる不定期旅行記ブログ。旅行先はいつもフランス+近隣国です!

シェビカ・タメルザ・ミデス現地ツアー

2008-06-04 17:28:52 | 2008チュニジア&パリ
5/5(月)   [1TDチュニジアンディナール≒¥90]

ホテルに戻って、シェビカ・タメルザ・ミデスへの現地ツアーに参加します。

前日、チェックインした際に、シェビカ・タメルザ・ミデスのツアーに参加したい、と言っておいたどすたーる達。
しかーし どうやら人数が集らないようで、翌朝にはネフタ&オング・ジャメルへのツアーを勧められる・・。
そんなの行きたくなーい

・・・ってことで「高くなってもいいから」と、シェビカ・タメルザ・ミデスへのツアーをお願いしました。
4人集れば1人:35TDのとこを、2人で105TDでした。
(35×4=140TD なハズだけど、安くしてくれたみたいです)
もし、出発までに人数が増えたら返金するから。ってことでした。

午後、ホテルに戻ると、隣のホテルのオーストラリア人のおじさんも行くことに!!!
結局、1人:45TD に、なりました。



15:00に、ホテルの前に旅行会社の車が迎えにきます。
今回、私達が乗ったのは ↑の車。
団体さんもこういう4WDに分乗して来てました。
道が悪いので、観光バスじゃ無理みたい。



まずは、シェビカまで行きます。
↑シェビカまでの車窓風景。
・・・シェビカまで・・っていうか、南部は町を一歩出たらずっとこんなです。
ガベスの方まで、ずーーっと同じ。

シェビカまでは、1時間くらい。



このツアーの中では、シェビカが一番広いので、見るのに時間がかかります。
(どすたーる達は45分で帰って来いって言われた。ちょうどくらいだった)
トップの写真の山に上ってずーっと降りて来ると、この湧き水があります。
ま、ツアーの人たちのあとについてけば、ルートはわかるけど、個人ガイドの人もいます。
10TDって言ってたけど(これは向こうの言い値)・・実際はいくらなんだろ?
(車の運転手は、本当に運転だけなので、ガイドはしない)

山を登ったり降りたりするので、けっこう体力いります



じゃーん、「イングリッシュ・ペイシェント」!!!

車で30分くらい移動して、ミデス。
ここは、このがけのすぐそばに車が停まるので、歩いたりはしません。
迫力あるなー。

で、最後にタメルザ。
ここは、岩山&水って組み合わせが、シェビカと同じ。
似たような風景はもう見ちゃったからか、ふ~んってかんじ。



19:30にはトズールに戻ってきました。

夕食は、お昼を食べたのと同じとこ
ベルベルピッツァ(4TD)です。
これは、事前注文しておかないと食べられないので(店によります)、お昼に注文しておいたのだー!
(注文は2人前から)

中に、アリサと玉ねぎのフィリングが入ってる。
ピッツァというより、クレープ? パンケーキ? ってかんじ。
なんでこれが事前注文しないといけないのか、わからんぞ?



ノンアルコールビール(2TD)
この店はアルコール置いてないので。
かなり、本物のビールに近かったです。

ここで! どすたーるの身に不幸が!!!

・・・ベルベルピッツァ、辛すぎじゃーー

どすたーる史上、最高をマーク!
ジゴクを見ました・・・

ただ、同じものを食べた母美は涼しい顔で完食です。
(母美は普段、辛いもの食べない人)
たまたま、どすたーるのフィリングが多かっただけらしい。

しかも、帰り道で口直しに買ったアイスをボラれる・・・。
(レストラン・ソレイユでデザートを頼もうとしたら、ことごとくないと言われた。チュニジアでは、あんまりデザート食べないのかな? 欧米人も?)
2個で3TDってどーゆーことだッ
(多分、2個で1TDくらいが適正価格)

にほんブログ村 旅行ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。