Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

ゆく年くる年♪

2012-12-30 | はっぴぃdiary




今年最後のブログです。
この1年間、このブログをご訪問頂き、
励まし、支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

今年は、頑張ってブログ更新を続け、
365日中350日、記事を書きました。
たった15日だけ更新がないだけだったのですね。
これは私の新記録です。
それだけ今年は充実していたのだということにしておきましょう♪(o´∀`o)ニコッ


さて、今年を締めくくる写真が、なぜか「サボテン」・・
このサボテンを見た時に、
ただ単純に、「わぁ!すごぉ~い!」と
心が叫び、シャッターを切っていました。
この何かの結晶のような、幾何学的な雰囲気が
とても神秘的に思えました。

自然の神秘に感動し、
この世界に生かされていることに感謝し、
新しい年も、心新たに
日々生活を楽しみ、愛おしみ生きていけますように・・

この1年に感謝を込めて・・
よいお年をお迎えください。

Dear Happy Days* まりっぺ


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)




kindle papterwhiteのポーチを自作しました♪

2012-12-29 | 手作り



昨日に引き続き、kindleネタです。(o´∀`o)ニコッ

kindleを入れておく袋というか、入れ物が必要かも・・
ということで、
家にあった布地やその他諸々を使って
大急ぎで作りました♪

リネンのキルティングを使ってのファスナーポーチです。
大きめのバテンレースをあしらい、
革タグをカシメで留めました。
そして、おうちのチャームもつけてみました♪
「HOME SWEET HOME」と書かれていますよ~♪

kindel本体は、ブラックでかっこいいのですが
私的にはもう少し可愛い感じがいいなぁと思うので
今、スキンを注文しています。
スキンとは、本体全体を覆うシールカバーのようなものですね。

マイkindleを私流にオリジナルにしたいです。
またその時は記事にしたいと思います♪


関連記事 「kindle paperwhiteを購入しました♪」
「kindle paperwhiteにスキンを貼ってみました♪」


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)




kindle paperwhite を購入しました♪

2012-12-28 | はっぴぃdiary



私は読書が好きです♪
並行して、いろいろ読む癖があるので
1か月で最低でも7~8冊は読んでいると思います。
もっぱら、図書館で借りることが多いですが
この頃予約もままならず、購入することもあります。

本の質感や装丁、
そして紙の肌触りやにおいが好きなので
本はやっぱりアナログでなければね!って思っていました。

ところが、目がだんだんと見えにくくなったことと、
いつでもどこでも時間ができると
パッと本を開いて読みたい!と思うようになりました。

そこで電子書籍readerの、Amazonのkindle paperwhiteです。
何もひとつの方法にこだわらなくてもいいんじゃない?
使い分ければ!というわけです。

kindleはAmazonで購入すると、2~3週間かかるらしいのですが、
ネットで調べてみると
ジョーシンやケーズデンキなどの家電量販店でも買えるらしいというのがわかり、
ダメもとで近くのケーズデンキに行き、
おそるおそる店員さんに「kindle paperwhiteありますか?」と聞くと
最後の一個で、幸運にもすぐにゲットすることができました。






電子Bookリーダーには、Sonyや楽天の koboもありますね!
その中で、私はkindleを選びました。
なぜなら・・ただ単純にAmazonが好きだからです。(o´∀`o)ニコッ








画面が素敵ですね。
これは電源を切っている状態なのですが
切るたびに、図柄が変わるので
今度はどんな感じになるのだろう?って
わくわくしますよ♪
結構レパートリーがあるみたいです。





試しに、青空文庫(無料)の中から、
夏目漱石の「こころ」をダウンロードしてみました。
あっけないほど早く、数秒でマイkindleにおとせました♪





文字も大きく調整できて
行間や余白、字体(明朝・ゴシック)も設定できます。

つまり・・





極端な話、ここまで大きくできるのですね。
この文字が大きくできるのは
最高によいです♪

そして、明るさも調節できます。
このkindle、すごいのは、
光降り注ぐ野外でも、暗い寝室でも、もちろん室内でも
まったくもって、普通に読書できちゃうのです。

特に夜寝るとき、おふとんに入って
難なく本が楽に読めるのが最高です♪
私はカバーをつけていないので
とてもコンパクトで軽く、片手で持てます。


ほかにも、
気になる個所をアンダーラインを引いておくと
自動的に「マイクリッピング」という所に保存され
あとで一覧を確認することができて
とても便利です。

そしてわからない言葉はその文字の上で
長押しをすると辞書が開いて
意味を提示してくれたりもします。

そして!
私はiPadを持っているのですが、
そこにkindleのアプリを入れておくと
iPadでもその本が読めるのですね~♪
iPhone5であれば、スマホでも続きを読めたりするのですね。

まだまだいろいろな使用法があるのでしょうが、
まだkindle買って、数日なのでわかりません。
これだけ満足度の高いkindle♪
さて、お値段は・・7980円です!
すごいぞ、kindle!


あぁ!私、ちょっと興奮しすぎです。。( *´艸`)クスッ♪
(ちなみに私はAmazonのまわしモノ「ステマ」ではありません!あしからず♪)


関連記事 「kinde paperwhiteのポーチを自作しました♪」
「kindle paperwhiteにスキンを貼ってみました♪」


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





素敵な贈り物♪

2012-12-26 | はっぴぃdiary



クリスマス・イブのまさしく夜、
素敵な心温まるプレゼントが届きました♪

いつもブログで仲良くさせて頂いているカンチさんからです。
あまりのサプライズに、心躍らせ
わくわくしました♪(o´∀`o)ニコッ

素敵なクリスマスカードには
お心のこもったメッセージが書かれています。

このカード、とってもオシャレですね。
私好みです♪♪





包みを開けると
素敵なものがいっぱい!
カンチさんお手製のマフィンも入っています♪

ラッピングも素敵に施されていて
とても素敵なので、夜に届いたのですが
写真に残しておきたかったので
その夜は、開けずにうっとりと眺めておりました。





オレンジ色のミニポットはハーブを育てるキットのようです。
とても可愛いらしいですね!
さっそく楽しみながら育ててみたいと思います♪

手前のアクセサリーも素敵ですね!





こちらもカンチさんのお手製なのだそうです。
とても素敵でオシャレですね。
今流行りのレジンアクセサリーで、
私もとても気になる代物で、作ってみたいなぁって
思っていたところなのです。
なので、とっても嬉しいです♪





こんな風に、飾ってみても素敵ですね!





カンチさん手作りのマフィン、
夫と一緒に頂きましたが
もうプロ!としか言いようのないぐらいに
とってもおいしかったです♪

とても素敵なクリスマスになりました。
カンチさん、本当にありがとうございました。(o´∀`o)ニコッ


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)







メリークリスマス♪

2012-12-25 | はっぴぃdiary



メリークリスマス♪

こちらは蜜ろうでできたキャンドルです♪
ミツバチさんが作り上げる蜜ろうは
芯を入れただけで、キャンドルになるそうです。
そして、自然のやさしい光を放ち
暗い闇夜をあたたかく照らしてくれます。

光の色が普通のキャンドルと違って
やさしい雰囲気なのが特徴のようです。

ハートの形をしていたこのキャンドル
ロウがゆっくりと溶けて
天使の羽に変身です。
愛が成就して、羽ばたく♪・・とも
愛のキューピットのような感じにもイメージされます。





こちらは「星の王子さま」というネーミングのキャンドル♪
お星さまの形のキャンドルが溶けていくと
最後に王冠のような形になっていくようです。
とっても素敵ですね~(o´∀`o)ニコッ


キャンドルの光は
周りを明るく照らし、希望と喜び、
癒しとやさしさを提供してくれます。
自ら身を削り、周りに愛を提供する
無償の愛の象徴のようにもイメージされていますね。

今日はクリスマス♪
大切な人のことを思い、あたたかい心を差し上げる日ですね。
素敵な心の交流ができますように・・



にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)




暮れゆく年月・・

2012-12-24 | はっぴぃdiary



今年のクリスマスシーズンは
週末三連休ということもあり
大いに楽しみ、盛り上がっているのではないでしょうか♪


暮れゆくこの時期の最後のビックイベント♪
外は寒くても
気持ちはホットにいこうゼっ! (o´∀`o)ニコッ


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)



フォトマスター検定準1級合格しました♪

2012-12-23 | はっぴぃdiary



先日、11月下旬に受けた「フォトマスター検定」の結果通知が来ました♪
今回は準1級で、合格しました~(o´∀`o)ニコッ

フォトマスターとは、写真の実用知識を問う検定で
おそらくカメラの唯一の検定ではないでしょうか?





3級より、2級、準1級、1級と続きます。
そして1級合格者のみが受験できるEXというのもあります。
ダブル受験も可能ですし、
いきなり1級を受けちゃうというのもOKです。

でも私は、ダブル受験なんていう器用なことはできず、
毎年一歩ずつ、少しずつという感じで
4年がかりでした。
3級と2級は、各年ストレートで合格しましたが
準1級は去年合格ならず
2度目のチャレンジでした。

準1級の壁がなかなか越えられず
今回もどうしたものやら??という感じでしたが
なんとか合格できてよかったです♪





たかが検定、されど検定ですが
私は、この検定のおかげで
写真の基本的な知識を少しずつ
学んでいけることができたと思っています。

もうこれで終わろうか
それとも、あともうちょっと来年1級まで頑張ろうか
考え中です。


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)