Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

クリスマスローズが咲いた♪

2010-02-28 | はっぴぃdiary



確か・・2年ほど前に購入した「クリスマスローズ」の苗・・
小さな庭に植えたのはいいけれど
いつまで経っても葉っぱばかりで花が咲きませんでした。

冬の間、あまり庭をじっくり眺めることもなく
数日前に気づきました♪





クリスマスローズって、こんな時期に咲くのでしたっけ?
でもとっても嬉しくて♪♪
このお花はとても控えめなお花で
花が下を向いて咲いているので
気づかなかったのです。

えっ!・・と気づいて
思い切り地面にかがんで
這いつくばるようにして見上げたものが
こんな感じ♪
美しいではありませんか!!





こんなに美しいのに
下を向いているなんて、もったいない!!
見てみて~!私、こんなに綺麗なのよ~っって
もっと主張してもいいのに
本当に、あなたって控えめね~

でも・・そんな控えめなあなたに
心惹かれる私です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






蝋梅の花♪

2010-02-26 | はっぴぃdiary
<


蝋梅の花が咲いていました♪
一足先に春を感じさせてくれる花、
蝋梅はやさしい陽だまりのようなあたたかさを
伝えてくれています。

まだ2月だと言うのに
なんて暖かい毎日なのでしょう♪
上着などいらないほどのポカポカ陽気で
身も心も開放されるような気分です♪

「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)





大漁旗を掲げて♪~道の駅「みつ」

2010-02-25 | こんなとこ行って来た♪



ときは先週の20日のことです。
兵庫県たつの市で21日に道の駅「みつ」がオープンするに際し
その前日に記念式典が行われているようでした。
たつの市御津町の国道250号沿いです。
私達は偶然、車で通りかかったのですが
大漁旗船の海上パレードが催されていました。





大漁旗とは・・
漁船が帰港する際、大漁であったことを知らせるために掲げる旗らしく
おめでたい雰囲気です。





いくつもの船が、グルグルと旋回しながら
進んでいきます。





大漁旗をはためかせながら前進する船、
ちょっとカッコいいですね♪





互いに競い合うように進む船♪





海も静かにのどかな春を表現していました♪


「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)





めじろちゃん♪

2010-02-24 | はっぴぃdiary



めじろちゃんです♪
オレンジ色の実(ピラカンサス?)が大好物なのかな?

目のまわりが白い、キュートなめじろちゃんは
お食事中でした。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

食べる・・生きる基本ですね♪
(兵庫県たつの市 於「世界の梅公園」写真 夫提供)


「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)





梅を表現♪

2010-02-23 | こんなとこ行って来た♪



長々と続いた梅の記事ですが
やっと今日で終わりです。。
たつの市の「世界の梅公園」の園内で
梅をモチーフにしたものをよく見かけました。





梅のお花が彫られています♪
可愛いですね♪





こちらは枝に咲いている梅が表現されているようです。
枝の広がりが素敵です。
これは戸外に置かれた石造りの円形テーブルの支柱部分です。





時々梅も見ながら・・(*^-^*) ニッコリ☆





こちらは木彫りのようです。
園内にある梅資料館「尋梅や館」(じんばいかん)の壁に埋め込まれています。





少し離れて見ると こんな感じですね。





上を見上げるとこんなモチーフが♪
梅とめじろでしょうか?
確かに梅の木に止まっている、めじろを
いっぱい見かけました。








こちらは「唐梅閣」(楼閣)です。
唐の時代に中国から多くの人々が日本へ渡り
文化や芸術の交流に力を尽くしたそうです。
日本の梅をはじめ、いろいろな文化の発展は
中国を切り離しては考えられないほど
密接に関わりあっていたのでしょうね。






今週は気温がぐんぐんと上がってきて
小春日和のような日が続いています♪





本格的な春も、もうすぐ♪





最後までおつき合い頂きまして
本当に ありがとうございました。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






梅の美♪

2010-02-22 | こんなとこ行って来た♪



昨日に引き続き たつの市の「世界の梅公園」からです。
ピンクの梅と黄色の菜の花が
春の始まりを表現してくれているようです♪





園内にはたくさんのカメラを持った方々がいっぱいでした。
皆さん、どんな梅を表現しているのかな♪
ちょっと気になるところですが
同じように梅を見ても
感じ方や表現の仕方、構図や切り取り方etcが
さまざまでしょうね。





今回の撮影はマクロレンズも持って行ったのですが
結局のところ 手っ取り早く
ズームレンズのテレ側(望遠)で撮っています♪




梅は枝がゴツゴツしていて
お花がチョコチョコと咲いていて
桜と違って、空間の扱いが難しいような気がします。

望遠で背景をぼかして撮るか
マクロで表現するか
それとも広角で全体を写すか
悩むところですが。。。





こんな梅の姿を見ると
芸術性を感じてしまいます♪





この写真は昨日ズームしたものを載せましたが
今日はちょっと遠景で♪
やっぱり好きだな、この梅♪




梅は何と言っても
黒っぽい幹や枝とのコンビネーションですね。
和の花、東洋の花・・という感じです。





枝のカーブが素敵だなと思って撮った1枚です。





青い空にフワ♪フワと浮かぶように咲く梅が
可愛い感じ♪
しばし梅の世界を堪能しました♪

梅の記事、明日で最終回です。
もう少しお付き合いくださいね♪

「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






梅の季節がやってきました♪~世界の梅公園(たつの市)

2010-02-21 | こんなとこ行って来た♪



昨日、お天気も晴れて
気候もあたたかい日和だったので
兵庫県はたつの市の「世界の梅公園」にぶらりと
行ってきました♪





こんな風に可憐な梅が咲いていて
ひかえめで ほのかな香りが
そこかしこに漂って とても気持ちが癒されました♪





少し色目の濃いピンク色の八重の梅♪
満開状態で、競うように咲き乱れていました♪





淡いピンク色の八重♪
梅って、シベが長いのですね~♪
ふわふわして、やさしい雰囲気ですね。





少しソフトフォーカスをかけて
やわらかく表現してみました♪





お花の中央と蕾の部分の濃いエンジ色がポイント♪
日本古来の梅・・という雰囲気ですね。





枝の付け根についている蕾、
鈴なりですね~!
コロコロして可愛いです。





この梅、好きかも!
この梅はそのほかの梅と比べると
お花がとても小さいです。
透き通るような白い花をチョコチョコとつけて
とても可愛いです。
この控えめな雰囲気がいいなぁ~♪

まだまだ梅の写真があります。
1日ではご紹介できないので
次回につなげます。。。


「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






カラフル♪

2010-02-20 | はっぴぃdiary



このところ、おうちフォトが続いています。。。
本当はおうちフォトよりも
ネイチャーフォトの方が大好きなのですが・・

お弁当のおかずetcを入れるシリコンの入れ物です。
おかずカップとでも言うのかな?
カラフルで可愛いのだけど・・
ゴムっぽい感じがあまり好きにはなれなくて
お弁当には使わずじまいです。

なにか他のものを入れる小物入れにでもしようかな・・


「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






チロルチョコ♪

2010-02-19 | はっぴぃdiary



子どもの頃からのお馴染みのチロルチョコ♪
懐かしくなって、突然食べたくなる・・
そういう定番のお菓子というか、駄菓子?って
いいなぁって思います。





ポップ調の絵やカラフルな色がとても可愛くて
ちょっと遊んでみたくなりました♪





ショッキングピンクのハート型(シリコン)に
一個ずつ入れて・・♪





カラフルでポップで楽しい雰囲気を表現してみたかったのですが
伝わったかなぁ~?( *´艸`)クスッ♪

「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)






お豆さんを炊いて♪

2010-02-18 | はっぴぃdiary


にんじん、しいたけ、こんにゃく
そして大豆をたっぷり使って五目豆を炊きました。
寒い冬の日は
じっくり時間をかけて
コトコトとほっくり過ごしたいものです。





大豆は前夜からお湯につけて一晩おき、
翌日圧力鍋で8分加熱することで
短時間に柔らかくできます♪
あとはお好きな具材を一緒に
煮ていくだけです。





この頃、豆づいていて
先日は この時期に?黒豆を炊きました。
買ったら高いのに
おうちで作ると山盛りできて
お味も調整できるのでいいかも!

市販のものを買うよりも
断然経済的で、おいしいです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらも見てね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)