Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

野の花~鬼百合etc

2008-07-31 | はっぴぃdiary



野に咲く、自然の百合と出会いました。

これは鬼百合かしら?

鮮やかなオレンジ色の とても目を惹く

綺麗な百合です。

百合って、とてもいろいろな種類がありますが

存在感のあるお花ですね。




こちらは名前不詳の野に咲く花です。

小さな可愛い花♪(*´艸`*)


野に咲く花

素朴で さりげなく 




ブログランキング・にほんブログ村へ




キャラメルポーチ♪~バテンレース

2008-07-29 | 手作り



キャラメルポーチを作ってみました。

マチの部分がたっぷりあるので、たくさん入ります。

バテンレースのモチーフをポイントに

バラのチャームもつけてドレスアップ。





なぜキャラメルポーチかと言えば

サイド部分がキャラメルの包み方になっているから♪

持ち歩くのにはちょっとかさばりそうだけど

おうちに置いて なにかを入れておくのにはいいかも!







ブログランキング・にほんブログ村へ




こんなところで夏をすごしたい!

2008-07-28 | はっぴぃdiary



青い空、白い雲

こんもりした山々

緑広がる芝生

静かで涼しげな表情を見せてくれる湖

そこに真っ赤な屋根の白い建物が建っていました。





宿泊施設みたいですが

素敵な雰囲気が漂っていますね~(*´艸`*)

こんなところで夏の休暇をすごしてみたいです!

・・という私の願望というか、妄想でした。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ




ブログランキング・にほんブログ村へ




このキラキラは!

2008-07-27 | はっぴぃdiary




わぁ~!なんだ、これ!

すごーい~!!

綺麗な編み目、レーザーディスクのような色合い♪






蜘蛛さんが真ん中でせっせと編み物をしていました。=*^-^*=にこっ♪

蜘蛛の巣、見事ですね。

こんな暑い最中、もくもくと作業を進めていました。






働き者の蜘蛛さん、朝から頑張る!・・の巻きでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ



朝焼け~今日も日が昇る♪

2008-07-25 | はっぴぃdiary



どうもこの頃、目が覚めるのが早い!

4時ごろにはしっかり目が開いてしまっています。

そのかわり、夜は10時にはしっかり夢の中・・です。

まるで老人のような生活を送っています。笑


夜が明ける前の風景。

東の方角からしらじらと空の色が変わってきています。

お月様もまだしっかりとお目見え♪

グラデーションがとても綺麗です。

朝の静けさの中に時折こだまする鳥達のさえずりが

今日も平和な1日が始まることを知らせてくれます。


おはよう!

今日も健やかな1日を!

今日もハッピーなひとときを♪




ブログランキング・にほんブログ村へ





朝露の世界♪

2008-07-22 | はっぴぃdiary



今日は昨日の稲についた朝の雫をズームアップ写真です。

稲の雫はみんな綺麗な球形をしているものがほとんどです。

葉っぱの雫などはティアドロップ型をしていたり

半球の形だったりするわけですが・・





しかも、た~くさん雫がくっついている!

その雫をさらにクローズアップしてみてみると

そのひとつひとつに田畑が映っているんですね~!







こんな雫が稲の一本一本についていて

朝の光に反射して昨日のような全体像になるわけなんです。

稲についた朝露がこんなに綺麗だとは

今まで気がつきませんでした。






もしかしたら、まだまだ気がつかずいにる

身の回りの自然のミラクルがあるのかもしれませんね。




ブログランキング・にほんブログ村へ



稲がキラキラ♪

2008-07-21 | はっぴぃdiary



夫に付き合って、早朝の田園に出かけました。

時間は午前5時30分ぐらい。

稲についた、玉のような夜露が

朝日を浴びて、宝石のようにキラキラと輝いていました。






自然の織り成すダイヤモンド♪

あまりにもまばゆく、美しい世界が目前に広がり

ただひたすら感動で立ち尽くした私でした。





あとちょっと遅かったら、

日が昇り、夜露もしっかりと蒸発してしまい

こんな光景は見られなかっただろうと思うと

とても貴重なこの瞬間を心に焼き付けるだけでなく

記録に残そうと、ひらすらシャッターを押し続けました。






連日の燦燦と降り注ぐ太陽の光を浴びて

稲はしっかりと育っているみたいです。

秋にはたわわに実をつけ、収穫の時を迎えることでしょう。


次回は稲の夜露のズームアップ写真を載せますね。

お楽しみに~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ





ブログランキング・にほんブログ村へ






カキ氷食べよっ!

2008-07-20 | はっぴぃdiary



お店の前に「氷」と書かれた旗のようなものや

「冷やし中華 始めました」と書かれた看板を見ると

夏がやってきたんだなぁ~と実感します。

先日、この看板をつけた古びた山荘のようなお店を見つけたので

カギ氷に決定~!みたいな感じで入ってみました。






暑~い夏の日は、

冷たくてヒヤッとするカキ氷を食べたくなるものですが

喫茶店のカキ氷は店内のクーラーが効きすぎて

いざカキ氷を食べるぞ!っと意気込んでいても

結局違うものを頼んでしまうことになるのです。

昨日入ったこのお店は、自然の風だけがたよりの

カキ氷を頂くには最高の環境でした。







「ミルク金時」を頂きましたよ~。

金時はカキ氷の真ん中に埋められているのだそうです。

なので、真っ白、ホワイトのカキ氷で

涼しさ、爽やかさ抜群でした。

喫茶店のカキ氷は

「フラッペ」というしゃれたネーミングがついていたり・・

でもこちらはまさしくシンプルな「カキ氷」という感じ。

盛り付け方もお世辞でも綺麗だとは言えず

無造作に氷の山を作ってみた・・そんな雰囲気ですが

こういうのが私は好きなんだなぁ~(*´艸`*)





開け放した木枠の格子の窓からは

ほどよい風が入って、とても気持ちが良かったです。







窓から見える緑の景色もさらに涼風を誘います。

お客さんは夫と私2人だけ。

お店の人も気を利かせてか、どこかへ引っ込んじゃった。

しばしの間、貸切状態のひとときでした。

それもそうか、午前10時から「カキ氷」を食べる人もいないかな?笑







ふと正面のひし形をしている鏡が目につき

のぞいてみると

招き猫が映っていました。=*^-^*=にこっ♪

サプライズ~!

それにこの鏡がレトロチックで素敵なんですよ。

他にも魚拓が貼られていたり、

鳥や自然物の写真が所狭しと展示されていたり

とっても楽しめたお店でした。

なによりも昭和の雰囲気が感じられて

とても懐かしいような

時間をタイムスリップしたかのような

そんな不思議なひとときでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ