北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

攻撃的外来種セイタカアワダチソウは昆虫たちの最高の蜜源。

2016-03-07 21:51:01 | サカハチチョウ2化
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村


攻撃的外来種セイタカアワダチソウは昆虫たちの最高の蜜源。


2015-8-1 (土) 小雨~曇り~晴れから曇り

午後1;30 午前中の小雨が止んで急に晴れてきたので、北見市郊外へ蝶を見に行った。

多数のサカハチチョウ2化が黄色い花満開の外来種セイタカアワダチソウの花に吸蜜中であったので撮影した。



























セイタカアワダチソウは根から周囲の植物の成長を抑制する物質を出して他の植物が根を張るのを押さえ込みながら、自身は猛烈な勢いで繁殖することから植物の攻撃的外来種とされる。

一時期、この植物を駆除しようとする大キャンペーンなどあったようだが今はもうそんなことは焼け石に水といった感じで北海道各地に大繁殖している。

しかし大繁殖する外来種の常で繁殖しすぎたが故に自身の繁殖場所での肥料不足に陥り、勢いが衰えはじめた地域もあるという。

そのようなところには再び在来のススキなどが勢いをもり返し、ついにはセイタカアワダチソウを圧倒するという。

しかし、私がみる限りでは北見市界隈ではセイタカアワダチソウの勢いはいまだ衰えることを知らないかにみえる。

そして、この植物は今や里の蝶たちの重要な蜜源になっている。

蝶以外にもおびただしい数、種類の昆虫たちが蜜を求めて集まってくる。 







にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿