北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

エゾスジグロチョウ夏型オスの大吸水集団。

2023-09-29 15:45:06 | エゾスジグロチョウ

不明.gifにほんブログ村

 

エゾスジグロチョウ夏型オスの大吸水集団。

 

202X-7-25 (土)曇り のち霧雨 18度C

 

 

 

午前9:30起床。  午前中は庭や畑の雑草とり。

 

 

 

昼食は 冷や麦。 午後、何となく釣に行きたいりモードになった。

 

 

 

そこで午後1時。近郊のヤマベとニジマスの多いへ渓流へ向かって出発。

 

 

 

 

この渓流沿いの林道は昨年、大雨で道路崩壊部分ができて入れなくなっていたが、きっと修復されているだろう。

 

 

 

 

予想どおり、林道の状況は良くなっており渓流釣りポイントまでまっすぐ進んだ。 

 

 

 

 

林道に 二カ所 エゾスジグロチョウ♂の100匹ほどの吸水集団がいて撮影。

 

 

 

こういった吸水集団の常で♀は見られず♂ばかりなのは他のチョウ類と同じである。

 

 

 

 

今のところオホーツクでは超普通種なのだが、羽化したての個体ばかりでそれなりに美しいと思う。

 

 

なぜか、この数年、エゾスジグロチョウの大吸水集団がしばしば見られるようになっている。

 

 

これらの何倍も多数の個体の吸水集団もしばしば見られ、ちょっとした異変を感じている。

 

 

一カ所はわからず通りすぎてチョウ吹雪が舞い上がって気づいた。

 

 

 

 

かなりの個体が、私以外の車に轢かれてぺっちゃんこになっていた。

 

 

 

 

ここは道東、オホーツクなので、いわゆるヤマトスジグロチョウはいないことになっており、これら吸水に集まっているのは全てエゾスジグロチョウなのでしょうか。

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 不明.gifにほんブログ村

 

 

不明.gifにほんブログ村

 

 


とある秋の日と、セイヨウオオマルハナバチ。

2023-09-21 00:18:08 | せいようおおまるはなばち

88_31.gifにほんブログ村

 

とある秋の日と、セイヨウオオマルハナバチ。

 

 

閑話休題。

 

 

北国で南国の野菜ゴーヤを育ててみると、出来具合は毎年ケセラセラ。

 

この年は一応収穫できたが、やたら小さいのができました。 

 

待望の自家菜園収穫のゴーヤでほろ苦いごーやちゃんぷるを作りました。 

味はよかった。 苦みは意外と少なかった。

 

 

 

仏前に供える目的で植えている菊が満開、きれいに咲きました。

 

 

 

 

枝豆の出来はあまりよくなかったかな。

 

 

 

 

孫娘たちがやってきて、きゃっきゃっとスマホ遊びをしています。

 

 

 

オオモンシロチョウの幼虫で目一杯食害されたコマツナ畑。

 

 

 

庭の花々は大方終わりましたが、これからひとしきりコスモスの世界になります。

 

 

 

気温の低い朝、朝日を浴びてなんとか蜜集めに飛び出したセイヨウオオマルハナバチたちですが流れる雲にお日様がさえぎられると、一気に気温が下がって花の上で動けなくなってしまいました。

 

 

 コスモスの花の上で動けなくなった個体。

ヒャクニチソウの花の上で動けなくなった個体。

 

 

また、日が射すと体温が上がりブーンと飛び始めます。

 

 

 

 

トマトの収穫も、だんだん収量が減ってきました。

 

 

 

 

日曜日の夕食は、雨のなかトリトンのお持ち帰り生寿司。

 

 

家にもどって大皿に並べるのは私の仕事。毎回、多少内容が変わり並べかたも一工夫が必要です。

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 88_31.gifにほんブログ村

 

 

88_31.gifにほんブログ村


北海道北部晩期発生のエゾヒメギフ個体群を撮影。

2023-09-13 13:09:49 | エゾヒメギフチョウ

不明.gifにほんブログ村

 

北海道北部晩期発生のエゾヒメギフ個体群を撮影。

 

 

20XX-5-21 (日) 晴れ 強風

 

 

 

朝6時30分に北見市を出発。遠路、雄武町の晩期発生エゾヒメギフチョウ撮影に出かけた。

 

 

 

 

この時期、北見界隈ではエゾヒメギフの盛期は過ぎ、汚損した個体しか見られないのだが雄武町では、発生時期がかなり遅いために今日あたりが最盛期になる。

 

 

 

 

この時期、国道横の湿地の水芭蕉群落の奥に続く小規模なエゾノリュウキンカ群落を丁寧に見て歩くとたいていエゾヒメギフが吸蜜に来ている。

 

 

エゾノリュウキンカの花に吸蜜にきているエゾヒメギフをデジカメで撮影した。

 

花は満開。ここでは7-8頭の蝶がいて盛んに吸蜜しているのをせっせと撮影した。

 

 

日差しが強く、影にいれて撮影したいのだが影にはいるとすぐ逃げてしまいうまく行かない。

 

それでも2頭を一画面に撮影などまあまあ良い写真が撮れたので満足。 

 

 

近くに幌内川上流域の支流がありオショロコマがいないかと、渓流竿を持ち出して長靴で笹こぎをして川にでてさぐったが雪解けの増水で釣りにならずで中止。

 

 

引き上げる途中、急に体が変に浮いた形になり、右足一本に全体重がかかった形で体が回転した。このときバスンと右足ふくらはぎ上部で大きな音がして、足の力が抜け、立っていれなくなった。

 

 

 

歩こうとすると激痛で動けずしばらく転がっていたが、その後這うようにして林道にもどった。重症だ。右ひふく筋の内側靱帯損傷だとおもう。

 

地面に転がっていると美しいシラネアオイの花がたくさん咲いているのに気づいた。

 

 

車の運転はなんとか可能だが、もう渓流のオショロコマ調査は無理だ。 

 

 

 

 

最後に奥サンルの国道沿いにあるエゾノリュウキンカ群落を見てまわって帰路についた。ここではエゾヒメギフ4-5匹が飛んでいた。

 

 

このポイントは旭川の蝶愛好家の中では人気があるようで、前述のごとく旭川、浜益、北見あたりの産地では5月上旬にはエゾヒメギフの盛期は過ぎているのに、5月下旬になっても新鮮な個体が多い産地だ。

交尾後、交尾嚢をつけたメスがエゾノリュウキンカで吸蜜中。

 

ここでは旭川の顔見知りの蝶やさん二組が来ていた。エゾノリュウキンカが途切れるあたりではエゾエンゴサクに吸蜜する個体もみられた。

 

 

 

また、えんえんと走って夕刻、北見の我が家にもどった。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 不明.gifにほんブログ村

 

 不明.gifにほんブログ村

 


ブータンでミダヌスルリマダラ♂翅表のギラギラとヘアペンシルを撮影した。

2023-09-03 21:22:11 | 採集記・旅行・写真

88_31.gifにほんブログ村

 

ブータンでミダヌスルリマダラ♂翅表のギラギラとヘアペンシルを撮影した。

 

XXXX-6-17 (木)  曇り 時々晴れ 一時 雨  暑い

Puntsholing Bhutan.   ブータン王国南部、インドのアッサムとの国境の町、プンツォリン郊外の河原で吸水中のミダヌスルリマダラ(Euploea midanus splendens Butler )をつまんでとらえ、手のひら写真を撮影した。

 

 

 

 

オスなので 盛んにヘアペンシルをだした。

 

 

 

 

マダラチョウ科のオスの多くはこのヘアペンシルからメスを誘因するフェロモン大気中に飛ばす。

 

 

 

 

ミダヌスルリマダラのオスはルリマダラ属のなかでも最も強く輝く幻光を発する。特に、東南アジアに広く分布する本種のなかでもこの亜種ssp.splendens が最も美しいブルーの構造色を呈するとされる。

 

 

確かに、野外で強い太陽光の下で生きている本亜種のギラリぎらりと輝く青い幻光のものすごさは展翅標本からは到底想像できず、見る者を圧倒します。

 

 

 

 

この亜種はブータン以外ではアッサム、シッキム、ネパールに分布します。

 

 

 

 

 

ミダヌスルリマダラ♂翅表のギラリギラリをうまく撮影しようと種々工夫をこらして撮影してみたがいかがでしょうか。

 

 

 

プンツオリンの風景。

 

 

インドとブータンの国境のゲート。この付近ではブータン人とインド人はお互い自由のこのゲートを行き来しているように見えました。そこで、私もブータン人のふりをして何度かインドへ出て、またもどってきました。一応係官が目を光らせておりちょっとヒヤヒヤでした。

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 88_31.gifにほんブログ村

 

 

88_31.gifにほんブログ村