yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
大雪の後は...(^^
雪かきに追われましたが.....伯耆富士が良い感じでした(^^)
歩きの方が早い??
今日は歩きで出勤です...(^^;; しかし...歩道の除雪は手つかずでひざ上くらいまでの雪でカナリ進むのがしんどいですね...
#雪が多くて腹下よりも上なので無理して車で出て立ち往生するよりも賢明?
昨日同様渋滞してますが.....ここまでは徒歩の方が早いカモ??
#ホント、通学路??近辺を除雪しないのはマズくないのかしら?
橋の上も....歩くのはカナリ難儀な状態ですね
途中で3台ばかり救出を手伝いながら....
それでもなんとか70分で到着 (雪がなければ50分弱?)
#昨日の車で80分よりは早く到着できました
このあと雪かきしながら今日も頑張りました
【関連過去記事】
ドカ降り...(^^; (2017-01-23)
断念...(^^; (2016-01-25)
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
徒歩だと1時間10分 (2014-02-14)
ドカ降り...(^^;
朝おきたらシーンと静まった感じがしたので出てみると...
30分かけて掘り出します
でいつもより30分早く出発するものの....
この状態で20分経過....
いつもより30分遅れで会社に付いたら...
雪かき
雪かき....
雪かき....
お仕事終わって帰るときも雪かき
帰りもバスが交差点で立ち往生してて遠回りしたりで雪三昧の一日でした
明日はもっとヤバそう....
#場合によっては徒歩通勤ですな....
【関連過去記事】
断念...(^^; (2016-01-25)
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
徒歩だと1時間10分 (2014-02-14)
雪降ったあとは...
今日はお日様が顔出し(^^) 昨夜も少し降ったので新雪が
ただ路面はツルツルで....
電制も効きまくりですが....MRだとそれでも楽しい?
風呂の据え付けが終わったらしいので確認にGo.
ちゃんと収まるべきとこに組み付け完了してました
お風呂の上側も覗いてみたり...(浴室乾燥機って意外とコンパクトですね)
湯船の裏側は断熱財(パッポースチロール??)なんですね
壁の断熱材も一部取り付けが始まり、天井らしきものも...
#骨組みの時ほど開放感は無くなって来ますネ...
順調?に進行中.....だといいなぁ...
【関連過去記事】
ROOF (2016-12-23)
JYOTO (Topping out) (2016-12-14)
とこしずめの祭り (2016-11-05)
寒波到来の中....初スキー
朝起きたら積もってたので....お山にGo
奥さん号では上までは登れそうにないので途中でバスに乗り換え
お山の上は...吹雪手前...
やっぱ上では本格的な4駆?が必要ですネ
Jr.Sは既にやる気?マンマンです
少し気候も落ち着いていい感じで....
#ホント、子供の適応力って凄いなぁ....リフト2回で既に滑り方を会得しはじめてます
途中少し青空も..
#上のJr. 随分背が伸びたなぁ....
「ソリはつまらんから嫌だ」...てスキーに変えた下のJr.もご機嫌です。
が...山の天気は変わりやすく吹雪いてきて
視界が無くなったので
本日は撤収 吹雪の中でも楽しいみたいですネ...
#イージス....下手なウェアより全然暖かいですネ
楽しんだ後はバスで撃沈...(^^;
それ程車には積もってませんでしたが
やっぱお山は寒いですね
はじめてのスキーは楽しかったらしいので、良い家族サービスが出来たカモ
#自身ん十年ぶりでも楽しめましたから
2017 明けました(^^)
A Happy new year!
明けましておめでとうございます。
Jr.Sとご来光をGetできました(^^)
今年も我が家&皆様にとって良い年でありますように
【関連過去記事】
初日の出 (2016-01-01)
2014..あけました(^^) (2014-01-01)
2011 元旦 (2011-01-01)
2010年、元旦 (2010-01-01)
ご来光 (2006-01-01)
2016年も残すとこ1日
山陰に比べると瀬戸内は天気も良く暖かいですネ(^^)
実家前からの夕日が綺麗なので撮ってみました
【関連過去記事】
2013 納めの夕陽 (2013-12-31)
瀬戸の夕暮れ (2012-04-28)
ROOF
相変わらず雨続きですが....屋根が付いたので一安心?? (^^)
#これで雪が降っても大丈夫??
自分専用(屋根裏収納スペースですけど...)の窓枠も出来てました
晴れたら....こんな風に見える?....ハズ
【関連過去記事】
JYOTO (Topping out) (2016-12-14)
JYOTO (Topping out)
ミゾレ交じりの冷たい雨の中...
無事に棟(ムネ)があがり、形が見えてきました
寒い中、早朝からサ行頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
まだ骨組みですが....とても良く仕上がりそうな予感です
昨日の朝は↓こんな感じだったんですけどね
プレカットだと組み上げはホント速いんですネ
でも完成は...来春
【関連過去記事】
とこしずめの祭り (2016-11-05)
とこしずめの祭り
いわるゆ地鎮祭てやつですネ。
無事に終わりました
下のJr.は.....奥の砂場で遊んでましたけど
何事もなく順調に運びますように
今日は多いなぁ....
昨日、久しぶりにサ行の時間がとれて施術したサ行の確認も兼ねて久々にお山に...(^^)
まだ紅葉...って感じではないですネ
サ行自体は体感できる違いもあって良かったです
#内容はまた後日にでも
お天気が良い週末は
朝から沢山巡回してくれてますね....
秋の週間は先月??だったはずですが....安全運転で行きましょう
【関連過去記事】
下見も兼ねて... (2016-09-11)
STEEL TOE
さらに追加で届きました
こっちは普段履き?も兼ねた鋼(はがね)のつま先芯入りです
#ヒモの長さは全て同じでした
※ココの安全靴はお値段も安くデザインも普段履きに使えるので愛用?(山陰に来て都合5足目)してるのですがソール部が剝がれやすい(隙間から浸水)ので消耗的な用途でお勧めです。
(パッと見ごく普通の運動靴に見えますし、ドライビングシューズとしてお山に行くときも重宝してます)
とりあえず、持ちを良く?するために3足ローテーションでいってみます
【関連過去記事】
(for) MotorSport ??? (2016-09-22)
Cut & Fit (靴紐の長さ短縮) (2016-01-28)
too long.... (2016-01-28)
(for) MotorSport ???
ポチッた靴が届きました MOTORSPORT....てありますが、ドライビングシューズではありません
ヒモではない(ベルクロ)ので脱ぎ履きがお手軽です
パッと見はゴルフシューズ(練習用)にも見えたり?します??
が...サイドにはゴールドで「鉄のつま先」表記
※樹脂製つま先では無いのが大事なトコです
JIS相当品でさらに耐油性底
ドライビング用に使えなくはありませんが、お仕事用の「安全靴」でした
【関連過去記事】
Cut & Fit (靴紐の長さ短縮) (2016-01-28)
too long.... (2016-01-28)
Last one...
昨日は午前中、往路で2ケ食べましたが....今日の復路では最後の1ケ
#でもGetできてラッキー お勧めは午前中に揚げたてのを召し上がって下さいね
↓ココ(やまなみ街道)でGetです
アップルパイや揚げドーナッツもお勧めです。
この時期?は野菜カレーもGoodです
【関連過去記事】
660YEN (^^) (2015-10-12)
海~の日 (2009-07-20)
Jumboチーズバーガー (2006-10-29)
Respect for the Aged Day (keiro no hi)
Bぁちゃんも...
(亡き)Gちゃんも...
君らの気持ちに....喜んでくれたハズ
【関連過去記事】
草刈り完了 (2016-08-13)
今月3回目...(^^; (2016-07-26)
« 前ページ | 次ページ » |