goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Sports day

今日はJr.Sの運動会でした    雨の予報でしたが...

ギリギリ降らないで無事に終わり大変喜んでました

#去年は春の運動会だった気が.....やっぱ秋が本番!?

【関連過去記事】
春の大運動会 (2015-05-23)
運動会でも(^^) (2013-10-13

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なしっこ館

倉吉市にある「なしっこ館」(鳥取二十世紀梨記念館)に行ってきました。

(梨のテーマパーク?...って感じです)



梨の木ってこんなに大きくなるんですネ...


食べ比べは「二十世紀」、「幸水」、「なつひめ」

#やっぱ「二十世紀」が一番好みです

二十世紀梨は色んな梨のルーツだったんですね....φ(._.)


自分的には↓この辺が良かったです


〆はナシソフトで

#さっぱりしててトテモおいしいです

帰りの道の駅にて....今の時期のお勧めは新甘泉(しんかんせん)ナシだそうです。

#個人的にはやっぱ二十世紀梨が一番かも

【関連過去記事】
 山陰のシンカンセン (2016-09-02)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山陰のシンカンセン

鳥取といえば....20世紀梨?ですが、

今売りだし中の新甘泉(しんかんせん)梨もお勧めです

赤ナシ系にみえますが、青ナシのようにシャリシャリ系で甘すぎず、みずみずしい美味しい梨です

【関連過去記事】
 帰ってみると...。 (2005-09-02)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

New JEANS

新しいGパン  Get


後ろポッケもステッチ(Wとか...)無しのシンプル?

#余分な飾り付いてないの探したらコレでした

イ〇ンのお買い得品です


これを素材に....

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋吉台~秋芳洞&サファリパーク

いつもとは逆方向に足を延ばして秋吉台に....壮大なカルストを楽しみながら

洞窟(秋芳洞)へGo

たぶん自身の前回は30年以上前?のはずでしたが、Jr.Sは洞窟に大はしゃぎです

正直、洞窟でこれほど喜んでもらえるとは思いませんでした....

お昼はやっぱ瓦そば....美味いです

でもってそのままサファリパークにGo(自家用のまま園内を巡れるのが良いですね)

ダチョウの先導でゆっくりと進みながら

間近にみることのできる

動物に

とても喜んでくれて

良い夏休みの

一日となりました


【関連過去記事】
夏休みといえば… (2012-08-15

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

草刈り完了

Before

 

After

暑いですね(*_*)

 

お墓参りも完了です

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016 Summer

ホントに暑い日が続きますね...

皆様、身体にきをつけて残暑を乗り切りましょう

【関連過去記事】
2015 Summer (2015-08-09)
2014 Summer (2014-08-12)
残暑!?.... (2013-08-07)
2011 Summer (2011-08-01)
2010 暑中お見舞い申し上げます (2010-08-05)
'09 暑中お見舞い申し上げます (2009-07-30)
'08 暑中見舞は... (2008-07-27)
暑中お見舞い申し上げます (2007-07-23)
暑中お見舞い申し上げます (2006-07-22)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暑(熱)い....

一昨日は全国一の猛暑?らしかったのですが....今日も十分以上に熱いです(見ると余計に)

サ行には過酷とも言えるコンディションの中...

頑張った皆さま、改めてお疲れ様でした。

【関連過去記事】
久々に出番 (2015-01-25)
今日も早出で...(^^) (2014-05-17) 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今月3回目...(^^;

色々と申請や手続きで平日でないといけないので....

今月3度目の定例ドライブでした(^^)
#草ボウボウなのでお盆にリベンジが必要です(汗)


【関連過去記事】
Tool power (2016-05-14)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒いトコは黒く..(^^)

タイヤや樹脂部の黒さを保つには...コレ意外と良いかも


お天気が良いので3台まとめて洗車(^^)
タイヤが黒いとより綺麗に見えますネ

樹脂部も黒光りしてくれます(^^)

ここも黒いとリアが締って見えますよね

3輪車もピカピカに磨き上げました

#梅雨明けしたら出番が増えそう....

【関連過去記事】
洗車...(^^) (2012-11-04)
黒色化 (2009-06-06)
Tire Wax 施工 (Tire Wax 施工)
タイヤ用 靴墨? (2007-10-14)
モールの黒さを保つには (2006-11-05)
モールの色褪せ (2005-07-16) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Rescue...

奥さん号、近所のスーパーで不動との連絡が....(^^;

バッテリー上がりみたいです(^^;  
すぐ近くのH○NDAにTELでバッテリー持参でレスキュー
(違うバッテリー持ってきててDまで行って交換したのはナイショです)

【関連過去記事】
バッテリー交換(軽トラ) (2014-12-20
廃バッテリーの処分法 (2013-02-24)
バッテリー交換 (2013-02-23)
バッテリー到着 (2013-02-23)
バッテリ外しで警告灯消去 (2012-05-22)
バッテリー交換...4ケ目(^^; (2009-05-07) 
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

必ずもらえた(^^)

定例ドライブから戻ったら、届いてました

#シール48枚集めるのがメンドウでしたけどネ

開封してみたら....ナカナカに良さ気です...が、270mlしか入んないんじゃん....

で、その効能を試すには....20時間冷凍庫で冷やさないと駄目だそうです
#早速試してみようと思いましたが、明日までお預けです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桃栗1年?...

栗の木に実が付いてました(去年植えた2本のうち片側だけですが3ケほど..)

桃栗3年と言いますが、接ぎ木なので早く実が付くみたいですネ
このまま無事に秋に収穫できると嬉しいなぁ
#しかし、先月草刈りしたとこが既に草ボウボウなのが....

栗の実がついたのに増してよかった事も....

下のJr.の問いかけがちゃんと分かってたみたいです
ここ最近の中でも一番調子よかったのが何よりでした
#やっぱ孫パワーは大きいですネ


【関連過去記事】
桃栗3年.... (2015-06-12)
Tool power (2016-05-14)
1週遅れ.... (2016-05-14
孫Power炸裂(^^) (2014-08-15) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

30分じゃできないのネ(^^;

ここのとこ、眼鏡がおでこの上にいる時間が長くなってきたので...

通常のレンズは最短30分だそうですが....遠近は1週間だそうです


【関連過去記事】
New glasses (2013-06-09 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あ~...(--;

お上りさんから戻って何かと繁忙な日々に追われてますが、さらに追加の作業してると.....

#この手のサ行はσ(^^が しなくて良いことになったはず?
#HDDもおかしいのが何台も....

あ~...  といっても何とかなおせてしまうので仕方なく頑張りましょう


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »