goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

いよいよ梅雨いり?

昨日今日と雨&ムシムシとしてきました。
琉球地方、いよいよ今年も梅雨入りでしょうか?

#雨期に入ると外回りの作業が出来なくなるんですよね~ なので...。


【関連過去記事】
梅雨晴れ(^^) (2007-05-20)
あじさい園 (2007-06-13)
梅雨明け(^^)v (2006-06-20)
確か梅雨入りしてる? (2006-05-17)
ホント...よく降ります (2006-06-06)
活動開始? (2006-05-24)
でっかい雲だ... (2006-05-13)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゴーヤの日

5月8日はゴーヤの日です(^^)b
↓沖縄市内の胡屋(GOYA)交差点にもデカデカと看板が出てますネ~

#あとで気づいた()んですが読み「ごや」と「ゴーヤ」がかけてあるんですね~

ということで、ゴーヤ丼(398円)にしてみました(^^)b

コレで休み疲れ解消!?かな

【関連過去記事】
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
お弁当事情 in OKINAWA (2006-06-10)
もずくの日? (2008-04-20)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

美里そば

意外と住まいの近所にあったのですが、始めて行ってみました。
軟骨ソーキ、三枚肉、ゆし豆腐と1杯で3度おいしい沖縄そばです(^^)b

美里そば 600円
#ソーキも柔らかくていい感じです。
今度はソーキそばにチャレンジしてみよ(^^)





▼美里そば
沖縄市美里774-1
11:00-19:30
大きな地図で見る

【関連過去記事】
浜屋そば (2008-06-24
'07の〆もコレで(^^)b (2007-12-31)
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
沖縄限定販売 (2006-11-20)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
首里そば (2006-05-05)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4th Season突入~(^^);

年度初めはお仕事関係でも何かとやることが尽きませんね~

今日は奥さん号で出社です。

気がつけば琉球生活もマル3年を経過し、4年目に突入です
#はたして本土復帰はあるのでしょうか...

【関連過去記事】
沖縄市民になりました (2006-04-07)
2年目突入(^^) (2007-04-07)

'08 暑中見舞は... (2008-07-27)
CHANGE...その? (2008-07-25)
チェンジ (2007-02-23)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最安!?

過去最安?かも
ハイオク満タンでも5千円でお釣りが来ます(^^)b


【関連過去記事】
とうとう (2008-12-20)
上昇..(T_T) (2008-11-01)
このままいけば... (2008-10-29)
まだ下がる? (2008-10-24)
安い?とはいえ... (2008-07-12)
持ち直し!? (2007-12-18)
でも安い?(高い?) (2007-12-06)
夜の顔 (2007-02-17)
安売り過熱!? (2006-11-19)
ジワジワ上昇中? (2006-08-14)
ガソリン事情 in 沖縄 (2006-05-07)
思いのほかお安い? (2006-04-13)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

読谷でパンケーキ

この週末、なんだかんだで3日連続の読谷行き(^^);ですが、
残波岬の後で近くのPANCAKE HOUSEヤッケブース(JAKKEPOSE)で
おやつTime

#前から奥さんが行きたいといってたお店です。

で、奥さんのお目当てはコレ↓

・バナナパンケーキ(700円)
フレッシュバナナにチョコとナッツをトッピング

で、甘いのは少し...って私はコレ↓

・チリビーンズパンケーキ(800円)
ピリ辛チリビーンズ&ソーセージの大人のパンケーキ
#甘いの苦手な殿方にもお勧めです(^^)b

おいしく頂きました

場所は少しわかり辛いかもしれませんがNAVIがあれば大丈夫かと。
読谷(残波)方面へお出かけの時はお勧めかも

【関連過去記事】
座喜味城跡(ざきみぐすくあと) (2006-10-09)
Big! Shisa (2006-10-09)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

むら咲むら

日曜日の臨出の代休で読谷の「むら咲むら」へ

入場料は500円@大人1名


色々な体験工房があって楽しめそうです(^^)b

シーサーの絵付けをする予定で行ったのですが...


奥さんがハマって3時間近くかかって出来たのは↓です(^^);

時間の掛からないものもありますので事前に調べてからが良いでしょう(^^)b
#なので絵付けは次回ということに。

島ぞうりとかもやって見たいかも

#結構いろいろと楽しめそうなトコロガ沢山なので再チャレンジしたいと思います。

帰りのPでは緑デミオが横に停まってるのを発見

#仮想プチOFF状態?

なかなか楽しい一日でした

【関連過去記事】
琉球村 (2007-02-11)
座喜味城跡(ざきみぐすくあと) (2006-10-09)
Big! Shisa (2006-10-09)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひまわり

北中城中学校裏のひまわりが見頃らしいとの事なので出かけてみました。

畑一面に向日葵が咲き、なかなかのものでしたネ(^^)b

明日から2月です。
内地人なので向日葵といえば初夏の花というイメージだったのですが、琉球では春の花って感じなのでしょうかネ?

【関連過去記事】
湿度70% (2007-05-27)
やっと咲いた。(2005-08-23)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

振休のあとは早出(^^);

一仕事終えたら虹が...
しばし空を見上げて休息 なんだか得した気分~

【関連過去記事】
かたぶい (2007-09-03)
RAINBOW~(^^) (2007-06-26)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CIRCUS

土日の臨出の振替で今日はお休み(^^)b

なので家族サービスも兼ねて12/27~02/22まで沖縄公演中のサーカス(POP★CIRCUS)を見に行きました(^^)b

思い返してみると、サーカスなんてJr.と同じ年ごろ?に見た木下サーカス以来でしたが、大人の方が楽しんでしまいました(^^);

でも、Jr.も奥さんも楽しんでくれたようなので良かった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜@琉球

暖かさが戻ってきたと思ったら、公園の桜がほころび始めてました

#ヒカンサクラはメジロとのショットだとどう見てもウメに見えるくらいピンクですね~

本部の方では桜祭りも始まる頃かと(^^)b

【関連過去記事】
CHERRY? (2008-04-06)
SAKURA (2008-01-03)
桜坂 (2007-02-05)
桜(寒緋桜) (2007-02-03)
桜の季節到来 (2006-03-28)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エアコンじゃなくて...

琉球でも連休明けに寒い日が続くので、朝一の会社で暖房入れようと27度にしてSW-ONすると
送風→冷房→ドライ→送風(最初に戻る)で暖房って表示が出ません

27度にしても冷房って...エアコンじゃなくてクーラーだったのね
#3年も居て気付かんかった

内地もずいぶん寒いようですネ。みなさまお身体に気をつけてくださいね(^^)b
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

'09 初詣

今年も出雲大社の沖縄分社へ初詣にGo!(^^)b

#ココって街中なんですけど空いてるんですよネ~(^^)


今年もよい年でありますように

【関連過去記事】
2008年、明けました (2008-01-01)
初詣は半袖で(^^); (2007-01-02)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

'09 謹賀新年

2009年、明けましておめでとうございます。
↓丑年ということで、沖縄本島中部にある東南植物楽園の牛のオブジェです(^^)b



今年もよい年でありますように

【関連過去記事】
2007年、くる年 (2007-01-01)
ご来光 (2006-01-01)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

'08の〆がコレで(^^)b

沖縄で3回目の年越しです。
なのでやっぱり〆はコレ↓ですね(^^)b


皆様、今年もお世話になりましたm(__)m
良い年をお迎えください(^^)

【関連過去記事】
浜屋そば (2008-06-24)
'07の〆もコレで(^^)b (2007-12-31)
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
沖縄限定販売 (2006-11-20)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
首里そば (2006-05-05)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »