goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

秋?の雲

琉球でも朝夕はずいぶんと過ごしやすくなってきました。

空にも秋の雲が...。
#でも日中は30度近くいくんですよね~

【関連過去記事】
秋の夕焼け? (2006-11-24)
日が短くなりました...ネ (2006-10-18)
帰り道にて (2005-10-17)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドラゴンフルーツ

頂き物のドラゴンフルーツです。
サボテンみたいな?やつに実がなってます。
中身は紫のもありますが、白のでした(^^)
黒い粒粒はタネ?でしょうか...。
淡白で酸味のないキュウイって感じですネ
恩納で食べたかき氷にも乗ってました(紫)が単品で食べると...
#でも、カニステルよりはいいかなぁ...

【関連過去記事】
海~の日 (2009-07-20)
カニステル (2007-02-26)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウークイ(旧盆)

時々
今日は朝からスコールで空には虹が(^^)b


旧盆のウークイ(最終日)なのでウチナーの面々は殆どがお休み

会社はナイチヤーばかりでした
人がいないと作業は何時もより捗るので私的には好都合なのですけどネ

【関連過去記事】
ナカヌヒー(旧盆中日) 道ジュネー (2009-09-02)
ナカヌヒー (2008-08-14)
52th 沖縄全島エイサー祭り 道じゅねー (2007-08-31)
旧盆 ナカヌヒー(中日) 道ジュネー (2007-08-26)
旧盆 ウンケー(迎え)(2007-08-25)
今日は旧盆(琉球)です (2006-08-08)
エイサー (Eisa) (2006-08-07)

ガラガラ... (2008-06-23)

虹 (2009-01-29)
かたぶい (2007-09-03)
RAINBOW~(^^) (2007-06-26)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ナカヌヒー(旧盆中日) 道ジュネー

一時今日は旧盆の中日(ナカヌヒー)

今年も地域の青年会のエイサー(道ジュネー)でにぎやかでした(^^)


早いものでもう4回目になるんだな~と感慨深げに眺めてましました


つい先日、Bossに呼ばれて来年は...って話の後なので今度こそ見納めか?
#とかいって今年は残留してるので、どうなる事やら...(^^);

【関連過去記事】
ナカヌヒー (2008-08-14)
52th 沖縄全島エイサー祭り 道じゅねー (2007-08-31)
旧盆 ナカヌヒー(中日) 道ジュネー (2007-08-26)
旧盆 ウンケー(迎え)(2007-08-25)
今日は旧盆(琉球)です (2006-08-08)
エイサー (Eisa) (2006-08-07)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

'09 暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続きますネ~(^^)
暑中お見舞い申し上げます。

勝連城跡にて

【関連過去記事】
'08 暑中見舞は... (2008-07-27)
暑中お見舞い申し上げます (2007-07-23)
暑中お見舞い申し上げます (2006-07-22)

V705撮り比べ(勝連リベンジ) (2006-10-08)
天空の城跡(勝連) (2006-09-24)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出ました...ついに(^^;


沖縄では夏のインフルエンザ流行が有るのですが、会社近隣地域で新型
が発生し、学校などでは閉鎖が出てる状況でした。
で、先週末についにというか我が社でも新型が出ました...

私自身は直接ディープな関係は無いのですが、出所が関連部門のスタッフ
なので保健所から火曜日まで外出自粛のお願いが出てます(爆)
#なので土日はお家に引きこもりでした

事後処理とか、関係連絡などで出ですが、おそらく大丈夫?とはいえ、
マスク(外出時はマスク着用ってもらった文書に書いてます)すると
逆に見た方が気にするかも知れませんネ~(^^;
#症状は無いので大げさに見えますし...

皆様も気をつけましょうネ(^^)b

【関連過去記事】
売り切れ続出中... (2009-05-03)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

海~の日

3連休はお天気にめぐまれ、家族サービスで終了


恩納村方面に出かけたついでに道の駅恩納で一休み


ここの夏場の一番人気はかき氷です(^^)b
...といってもフルーツ盛りだくさんのやつ↓です。
「トロピカルフルーツ(850YEN)」

↓反対側からも


お値段はかき氷?って思うと高いですが、フルーツ満載で
とにかく美味しいかき氷なのでこの時期来沖する方は是非
チャレンジしてくださいね~

そのほか、マンゴー(1200YEN) パッションフルーツ(800YEN)
など種類も盛りだくさんです(^^)b

休みの日は行列ができるくらい大人気でGetするのが大変ですけど


【関連過去記事】
海!~の日 (2008-07-21)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元気が良いなぁ...

梅雨明けと共に元気良く鳴いてます。

リュウキュウアブラゼミ...内地のアブラゼミと似てます(大きさも)が、
目や羽のスジが緑がかってますネ(^^)b
鳴き声は内地のアブラゼミとはかなり違って?るかも。

【関連過去記事】
まだまだ?にぎやか (2006-10-22)
朝からにぎやか (2005-07-21)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

'09 梅雨明け(^^)b

本日(28日)、明けた模様です


本格的な夏到来!ですネ~

#暑いのは苦手ですけど

【関連過去記事】
'08 梅雨明けました (2008-06-17)
つゆあけ(^^) (2007-06-21)
梅雨明け(^^)v (2006-06-20)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨の中休み?も終わり...

32度まで上昇しましたが...
明日からは琉球も梅雨再開の模様です

#謝苅(じゃーがる)公園Pからの眺めを6枚で繋いでみました(^^)

【関連過去記事】
梅雨の晴れ間 (2009-05-20)
真っ赤に燃える... (2007-11-14)
CHATANの夕暮れ (2007-05-12)
気が付けば... (2007-05-11)
秋の夕焼け? (2006-11-24)
日が短くなりました...ネ (2006-10-18)
海に沈む夕日 (2006-06-22)
帰り道にて (2005-10-17)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やかそば(宜野座店)

昨日のやんばる行きの帰りに立ち寄りました(^^)b
↑うるま、那覇方面   ↓手前側が名護、やんばる方面になります。

仕事で北部方面(辺野古:へのこ)に行く用事があるときは近くなのでちょくちょく行ってます。
#中部にも姉妹店?があるので普段はそちらに行きますけど(^^;

注文時に細麺と太麺を指定できますが、北部のお店はよく間違って出てきますネ~(爆)


いつもは「やかそば(トロトロ軟骨ソーキ)」なのですが、
今日は「かたばるそば(大)細麺」で。
#大でもワンコイン(500円)と大変リーズナブルです(^^)b

宜野座(ぎのざ)の潟原(かたばる)って地名が由来?とか...。
お店も以前は屋嘉(やか)にあったので「やかそば」だそうです。
#豚バラモヤシそば?って言えばいいのでしょうか?

500円で満腹です(^^)b

大きな地図で見る

【関連過去記事】
ドライブ日和~(^^) 大宜味村 前田食堂 (2009-06-07)
美里そば (2009-05-01)
浜屋そば (2008-06-24
'07の〆もコレで(^^)b (2007-12-31)
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
沖縄限定販売 (2006-11-20)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
首里そば (2006-05-05)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドライブ日和~(^^) 大宜味村 前田食堂

お天気が良いので大宜味村までドライブ~

3枚つないでパノラマにしてみました~(^^)b
#奥に見えるのは古宇利島です。

せっかくやんばるの入り口?まで来たので
前田食堂で牛肉そばを食しました(^^)b

#ガイドブックとかにも載ってるお店なので、
#お昼時過ぎても待ち人が絶えませんネ~(^^);



↓前田食堂といえば「牛肉そば」って事で頼んでみました。

コショウがピリっと効いててスパイシーな感じは良いかも!

大きな地図で見る

ノンビリドライブでリフレッシュ完了の1日でした



【関連過去記事】
美里そば (2009-05-01)
浜屋そば (2008-06-24
'07の〆もコレで(^^)b (2007-12-31)
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
沖縄限定販売 (2006-11-20)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
首里そば (2006-05-05)

-----
Top画像更新(Oct '06) (2006-10-14)
パノラマソフトあれこれ(2) (2006-10-16)
パノラマソフトあれこれ (2006-10-16)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

びみょーに晴れ?

梅雨最中の琉球ですが3日連続してのお日様
だからと言うわけではありませんが、サービスショット?です

#このアングル*も*好きカモ

【関連過去記事】
梅雨の晴れ間 (2009-05-20)
琉球梅雨入り '09 (2009-05-18)
いよいよ梅雨いり? (2009-05-12)
梅雨晴れ(^^) (2007-05-20)
あじさい園 (2007-06-13)
梅雨明け(^^)v (2006-06-20)
確か梅雨入りしてる? (2006-05-17)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨の晴れ間

のち
お昼までは激しい雨も降りましたが、残業終わったら綺麗な夕日が
会社のすぐ近くの謝苅(じゃーがる)公園で
19時直前でこんな感じです。#少し得した気分です(^^)


気が付けば、日が長くなりましたネ~

【関連過去記事】
真っ赤に燃える... (2007-11-14)
CHATANの夕暮れ (2007-05-12)
気が付けば... (2007-05-11)
秋の夕焼け? (2006-11-24)
日が短くなりました...ネ (2006-10-18)
海に沈む夕日 (2006-06-22)
帰り道にて (2005-10-17)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

琉球梅雨入り '09


気象庁は今朝10時に
沖縄地方と奄美地方が梅雨入りしたとみられる
と発表しました。

さぁ、防水加工したDevil Eyesの連続浸水テストの開始です(笑)


欲を言えば取寄せ品が届いたので、外回りの作業をあと少しだけしたかったんだけど、
ライトの改修も無事完了したので残りは梅雨明けまでの楽しみ?に取っておきましょう

【関連過去記事】
いよいよ梅雨いり? (2009-05-12)
梅雨晴れ(^^) (2007-05-20)
あじさい園 (2007-06-13)
梅雨明け(^^)v (2006-06-20)
確か梅雨入りしてる? (2006-05-17)
ホント...よく降ります (2006-06-06)
活動開始? (2006-05-24)
でっかい雲だ... (2006-05-13)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »