東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

シンプルマロンケーキ♪

2006-11-11 | お茶&おやつのお時間!

    

このところ、続けてつくっている“おウチおやつ”

ブランデーを効かせた“シンプルパウンドケーキ”です

少し前、家に残っていたレーズンやドライいちじく、ミックスドライ

フルーツを合わせて、クリスマスのフルーツケーキやパン用に

洋酒漬しました いちじくのプチプチ食感がいいのか、

これがなかなか美味しくて、クリスマス用だったはずなのに、

大分減ってしまいましたまた作り足さなくては

このケーキはオウチ用なので、作り方もかなりざっくり

正式な作り方だともっと丁寧に作るのですが、これは

 バター・砂糖・卵・洋酒を一度にグルグルと混ぜ、一度だけ

 振るった粉とBPを合わせ、フルーツをざっくり混ぜて

 型へ移し、170℃のオーブンで25分程焼いて完成

こんな手抜きでも充分美味しく、しかも日持ちもしてくれます

ただし、材料はきちんと室温に・バターは充分柔らかくして、

粉を合わせる所だけは充分にしっかり混ぜるのが

上げるとすればポイントでしょうか

 

今日のは“仏産のチューブ状のマロンペースト”と

“刻んだ甘栗”“ドライココナツ”が入ったもの

マロンの風味はほんのり、生地は少し甘めになって美味しい

     

このマロンペースト、かっぱ橋の材料屋さんでみつけたのですが、

使いきれるサイズで、チューブのせいか賞味期限も長く、

これは定番のストック材料になりそうです

 

明日から一泊で“京都・街歩き旅行”に行ってきます

紅葉シーズンですので、観光もしてくるつもりですが。。。

私のことだからだぶん 錦市場やデパ地下、美味しいお店

や京の和スイーツにエネルギーを使ってしまうことでしょう

では、行ってきます~

 

人気blogランキングに参加しています!

応援よろしくです

本日もポチっとクリックお願いします~ 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚海鮮酒家・筑紫楼(東京・... | TOP | 秋の京都旅行♪スイーツ・老松 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗ペースト (cobacoba)
2006-11-12 03:20:47
チューブタイプがあるんだね。
じゃあ、缶詰のものみたいにはかたくないのかな。
あれじゃチューブから出せないもんね。

週末旅行は京都だったのね~。
間違いなく美味しいものめぐりでしょう!!
私もフレンチランチ行ってきま。
京都レポート?楽しみにしています。
返信する
cobacobaさんへ (マダム☆ぱる)
2006-11-15 22:30:22
cobacobaさん、こまめにコメントありがとうございます!こちらのお返事がすっかり遅くなってごめんなさい

そうなんですよ!缶よりはちょっとゆるめだと思います!お味はやはりサバトンなどにはかないませんが、
モンブランのようなペースト主体のクリームでなければ、これもいいかもしれませんね~

ソフィテルのフレンチ美味しかったですか~?
返信する

post a comment

Recent Entries | お茶&おやつのお時間!