SHSから帰ってから一段落して、ようやく今月のAM誌を読みましたが中でも一番驚いた記事は金子先生(←ご本人はこう呼ばれるのがお嫌いらしいですが一番しっくりきますのでご勘弁を・・・)のJunkBoxでした。なんと新しいAFV専門誌を発刊されるのですね!プラ子さんの日記によるとMA誌のブースにポスターが貼ってあったらしいのですが、昨日の記事の通りメーカーブースをまともに見ていませんでしたので全然気づきませんでした。今回のSHSではめずらしく金子先生とお話する機会がなくて、帰る真際にフリマのブースに居られるのを見つけて御挨拶だけさせていただきましたがお祝いを言いそびれてしまいました。このブログを見ておられるかどうかわかりませんが私も心からエールを送ります。きっと素晴らしい本になることでしょう!AM誌のライバル・・・と書いておられましたが季刊ですし変に競合することは無いと思いますね、我々モデラーにとっては楽しみがまた一つ増えるだけでAM誌の購読とは別問題ですから。 しかしこの事を知って、御挨拶させていただいた時にちょっと気になっていた事(思わせぶりですみませんが内容は敢えて伏せさせていただきます)の謎が何となく解けたような気がします。金子先生、またメールさせて頂きますね!
カテゴリー
- B級グルメ(14)
- Jagd Tiger Sdkfz 186(7)
- アート・文化(3)
- Borgward Ⅳ(13)
- Nebelwerfer41(40)
- まち歩き(28)
- L-70(V)(3)
- 音楽(1)
- うんちく(10)
- メーカー情報(4)
- Panzer Werfer 42(386)
- Ford Tfc(3)
- 通販・買い物(7)
- Sdkfz●×▲(18)
- 金属工作技法“metal working technique”(2)
- 日記(1)
- Sdkfz234(12)
- Bergepanzer Toger(P)(24)
- オモロネタ(17)
- 金属工作“metal works”(4)
- Tiger(P)(90)
- 映画(23)
- 旅行記(155)
- ブログ(35)
- 本と雑誌(35)
- 雑記(155)
- インポート(38)
- 模型(597)
- 旅行(0)
- グルメ(2)