watanabe's weblog

metal janky's dairy

気付かない方が・・・

2006-11-29 11:54:47 | Panzer Werfer 42

・・・やっぱり幸せだったかも・・・

先日の日記で“今週末にはシャーシの全体形を・・・”と書いておりましたが、全体形を組み上げる前にやらねばならない事が残ってないかと、昨晩は再々度実車写真を仔細に検証してみたんですが・・・ありゃりゃ!またまた大きなトラップに引っかかってるみたいでございますよ。(泣)

イタレリのキットから、車体下部の断面形状はてっきり凹字型でシャーシにそのまま乗っているものと思い込んでおりましたが、車体側面が床板よりも下に伸びてH時型になっており床板はシャーシフレーム上に横方向に並べた桁の上に乗っているではありませぬか!う~ん、こりゃまた再現するには難儀な構造ですねえ、まあ気付いてしまったものは無かったことには出来ませんから何とかしないといけませんけど・・・。とりあえず寸法が全くわかりませんから写真から割り出して2mmほど床板を上げることにしますが、構造の再現もさることながらRoyalのパーツを使おうと思っていた車体内部の砲弾ラックとかその他諸々のパーツがひょっとしたら全部使えないんじゃ・・・・え~!内部パーツを全部スクラッチしないといけないの?こりゃ大仕事になりそうですよ。さて何から手を付けるか週末までにじっくりと考えないといけませんね・・・こりゃ大変だ~!(爆)

ブログランキングエントリー中です。余り順位にこだわってはおりませんがこのところ3~4位を行ったり来たり・・・アクセス数は以前より多いぐらいなんですが・・・(笑) 引き続きご協力を・・・というわけで面倒くさがらず、こちらのワンクリック、宜しくお願いしま~す!⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199


700回目の更新

2006-11-28 10:55:55 | 雑記

このブログも2004年の11月9日にスタートして早2年を過ぎ、本日はちょうど700回目の更新となりました。つい先ほどまでのアクセス累計は169,193件、フォトアルバムも含めた総アクセス数は401,482件・・・日記なんて三日と続いたことがない私めがここまで続けて来られたのも毎日見に来てくださる皆さまが居てくださればこそ・・・・ただただ感謝でございます。模型以外はろくでもない戯言(模型もか・・・w)ばかりでございますが、これからも精進いたしますので何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

・・・今日はネタなかったのに上手い事いったなあ・・・(爆)

ブログランキングエントリー中です。余り順位にこだわってはおりませんがこのところ3~4位を行ったり来たり・・・アクセス数は以前より多いぐらいなんですが・・・(笑) 引き続きご協力を・・・というわけで面倒くさがらず、こちらのワンクリック、宜しくお願いしま~す!⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199


ヴィットマンのTigerⅠ

2006-11-27 07:56:05 | 模型

P虎製作時にちょくちょく引用させて頂いておりました、御存知“Tiger1.info”を主催されているデービッド・バーデン氏から昨日メールを頂きました。どうやらP虎のフォトアルバムを見ていただいてメールを下さったようです。 で、P虎に関するあれやこれやの他にサイトの更新情報を紹介してくださってまして、今度サイバー・ホビーから出るヴィットマンの虎Ⅰキットに関する注意というかインストの補足をまとめられたようですね。私は予約していないのですが、購入される方には大変ためになる情報かと思いますので、こちらでもご紹介させていただきます。↓

http://tiger1.info/models/products/CH6350.html 

そうそう、因みにバーデン氏の奥さまは日本語がおできになる(セータ☆さんによると日系二世のカナダ人とのこと)ので、日本語での問い合わせや意見も是非どうぞって書いてありました。虎Ⅰに関する疑問や質問などがあれば気軽にメールしてみては如何でしょう?(これまたセータ☆さんからのアドバイスですが、専門用語は英語併記の方が先方にも通じやすくて宜しいかと・・・・)

ブログランキングエントリー中です。余り順位にこだわってはおりませんがこのところ3~4位を行ったり来たり・・・アクセス数は以前より多いぐらいなんですが・・・(笑) 引き続きご協力を・・・というわけで面倒くさがらず、こちらのワンクリック、宜しくお願いしま~す!⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199


昨日の続き・・・

2006-11-26 16:41:55 | Panzer Werfer 42

あいかわらず咳と鼻水が治まりませんが・・・w 

4127 まずはアドラーズネストの六角ボルトSサイズを取り付ける為の穴あけ加工から・・・。支持架に4箇所ボルト穴を開けておいてシャーシ本体に仮組みし、シャーシ側の穴の位置を決めています。いくら慎重に位置を測ってもズレない可能性は無いとは言えませんし、何より楽に早くできますから現物合わせがお薦めですね!

4133_1 途中経過も無しにいきなり完成写真!・・・と言うのも製作途中に写真を撮りようが無かったからなんですが・・・手順としては①シャーシに支持架を乗せて開けた穴にボルトパーツを差込み ②引っ付き虫で支持架ごとシャーシに固定 ③裏側からボルトの足をハンダ付けして固定してます。昨日書きましたように支持架はハンダで隙間を埋めてますので、あまり長く加熱できないのですが、一応シャーシと支持架の接合部は両面ともハンダメッキしてあります。引っ付き虫が柔らかいのでボルトの足を固定する際どうしても外側にずれてしまい、少しボルトが浮いた感じになってしまいましたが、一旦固定した後引っ付き虫を外してボルトの頭をハンダゴテで押さえつけながら加熱することで簡単に修正できました。 補強用の丸い棒はφ2.5mmの真鍮線です。実物はパイプなんですが先日マッハ模型で入手できず、手持ちも少ないので仕方なく・・・随分重たい模型になりそうですな。(笑)

4137間隔は適当ですが水平・垂直方向を正確に合わせてシャーシを並べ、転輪ユニット用のシャフトを乗せてみました。途中何度も仮組み・すり合せをしていますので、大きな狂いはなく平行に収まりました。シャフトと支持架に微妙なズレは生じていますが、この程度なら固定する時に簡単に修正できるでしょう。 

さてさて、もともとキットのパーツを流用するつもりで余り詳しくシャーシの構造をチェックしていなかったのですが・・・調べれば調べるほど次から次へとキットで省略されてる部分やデフォルメされてる部分が判ってきました。 完成後はほとんど見えませんが最終的にはキットとは似て非なるものになりそうな・・・(爆)

ブログランキングエントリー中です。余り順位にこだわってはおりませんがこのところ3~4位を行ったり来たり・・・アクセス数は以前より多いぐらいなんですが・・・(笑) 引き続きご協力を・・・というわけで面倒くさがらず、こちらのワンクリック、宜しくお願いしま~す!⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199


風邪ひいてまんねん。

2006-11-25 19:42:13 | Panzer Werfer 42

今週明け辺りから喉の調子が悪かったのですが風邪を引いてしまいましたようで、昨日は会社を早退し休養。本日は朝から病院に行って薬を貰い・・・と言うことで製作の方はなかなか進みませんが・・・w

4114

ボチボチと転輪ユニットの受け具の製作であります。同じパーツが4個必要ですので、毎度のごとく0.2mm真鍮板を4枚重ねてハンダ付けしパーツを切り出します。1.5cm角ほどの小さな部品ですので、切り出しは鋏でザクッと切り出してニッパーで修正しヤスリで仕上げます。連結用のパイプが通る穴もついでに空けておきました。

4119 で、ハンダゴテで加熱して4枚をバラバラに・・・。この加工は真鍮板の厚みによっては積層に時間がかかる可能性はあるものの、同じパーツを複数個作るには加工時間が確実に短縮できますのでお勧めです。

4120 ケガキ針で折り曲げ線をケガいてから目立てヤスリで板厚を薄くし、ペンチ型のエッチングベンダーを使って曲げ加工をしました。一般的なエッチングパーツの厚み(約0.15mm)よりも厚い0.2mmの真鍮板ですがエッジがシャープに仕上がってるのが判りますでしょうか? ケガキ針でケガいただけでは曲げにくくエッジもダルくなります。目立てヤスリで板厚を薄くするという一手間をかけるだけですから、加工時間も大してかからない割には仕上がり精度が格段に向上しますので是非やっておきたい下準備ですね!

4124 取り付け台座を付けて本日の工作は終了です。台座パーツとの隙間にハンダを盛って修正してる関係上、シャーシへの取り付け強度の確保を全面的にハンダに頼ると再度修正が必要になりますので、明日はアドラーズネストの六角ボルトSサイズを使って最短の加熱時間で必要十分な強度を持たせながら取り付ける予定・・・少しは咳が鎮まってくれれば良いのですが・・・

ブログランキングエントリー中です。余り順位にこだわってはおりませんが引き続きご協力を・・・というわけで面倒くさがらず、こちらのワンクリック、宜しくお願いしま~す!⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199