昨日の予告通り本日も引き続き・・・・道中記であります。(^_^;)
さてさて、レンタカーの返却時間を気にするドライバーのことなどお構いなしに土産物を漁ることになりました一行は、足湯にも浸からず山代温泉をあとにして一路東尋坊へと向うのでございますが・・・w。
東尋坊へは来た道を戻って市内を突っ切り、国道305号線を走って蓮如上人が布教の拠点とした吉崎御坊(嫁おどし肉付きの面も有名・・・かな?)や北潟湖を抜けて行くたいへん景色も良いルート。お盆のあたりは観光客の車でごった返す(であろう?)ルートでございますが時すでに夏の終わり・・・すれ違う車もほとんど無く快適なドライブを楽しみながら(←ドライバー以外ですよ!)目的地へとひた走ります。
さてもうあと数kmで到着と、渋滞も無く走れたことに一安心しておりましたら・・・後部座席で何やらまた良からぬ相談をしてる気配が・・・爆。で、親父が一言“せっかくやから越前松島へ寄ってこ!” やれやれ、ま、どうせ、返却を待ちかねてすぐ他の客に貸す事も無かろうと、時間通りにレンタカーを返すのはスッパリ諦めまして東尋坊とは目と鼻の先にあります越前松島に立ち寄ることに・・・(^_^;)
越前松島は入り江の周辺に点在する岩が、あたかも宮城の名勝“松島”のように絶景であることにちなんで名付けられました観光スポットでございますからして、さぞや観光客が・・・と思いきや・・・・写真の通りひとっ子一人見当たりませんよ。(笑) なんとまあ文字通りの貸しきり状態でございました。
で、私ですらここに来るのは20数年振りでございますから、子供たちは勿論初めて・・・澄んだ水と美しい景色に感激することしきりでございまして、ご覧の通り、娘なんぞサンダル脱いで水の中にジャブジャブと・・・しかし、いくら水が澄んでいても海水ですからねえ・・・・あとで“ネバネバする~!”と気持ち悪がっておったのは言うまでもございません。(爆)
ひとしきり風景を堪能したら今度は東尋坊へ移動。こちらは越前松島とは大違いで観光客で一杯でございました。確かにこちらの方が有名ではございますが、ほんの目と鼻の先なのに・・・不思議ですねえ。 で、東尋坊は駐車場から断崖絶壁まで結構距離があるのですが、道の両側にある土産物屋や食堂も活気があってたいそう賑やかでございます。 観光地で閑古鳥が鳴いてると土産物屋を覗くのもイヤゲなものですが、こう賑やかだと何も遠慮することはございません! ってことで断崖絶壁まで沢山ある店を一軒づつひやかしながらブラブラ歩いて結構楽しかったのですが・・・・ただ、暑いのなんの!もう汗が噴出して止まりません。(笑) 冷房を効かした車で移動してるせい?と思いましたが、店のおねえさんに聞いたら前日まで少し涼しかったのにこの日は暑さがぶり返したようで・・・やはり梨と同じで普段御先祖さまに御無沙汰してる報いかと・・・爆。
で、汗を拭きふき断崖絶壁までたどり着き、記念に写真を撮ってから駐車場に戻ろうと、もと来た道を歩いていると突然家内が立ち止まって動かない!あまりの暑さに、また調子の悪いのがぶり返したかと“大丈夫か?”と振りかえって見ると・・・んんん?目があらぬ方向に・・・・w。 視線をたどって見てみると“岩牡蠣”の文字が!!牡蠣は家内の大好物、しかも親父とお袋から散々話だけ聞かされてきたホンマモンの天然岩牡蠣ですから目が釘付けで動くそぶりもございません。(笑) まあしょっちゅう来るところでもございませんので“食べていったら?”と声をかけると、そそくさと店に入り生簀の牡蠣を舐めるように・・・w。
まあいくら舐めるように眺めてても、どれが良いやら素人目には判断できるハズもないのでお店の人に選んでもらい、早速殻を剥いてもらったら・・・・驚きましたねえ!小さい頃から見飽きるほど見てきた北陸の生の岩牡蠣ですが、こんなにでかいの見たことが無い。大袈裟じゃなくちょうど私の握りこぶしほどの大きさでございましたよ!(写真があれば面白いんですが、高級レストランでもないのに何故か店内撮影禁止で・・・残念!) で、サイズによって値段が違うのですが、いくらか聞いてみたらこれで“中”のお値段・・・大とか特大って、どんだけでかいねん!!(爆) 家内は大喜びでこれをぺロリと平らげ超御満悦!ようやく素直に駐車場へと戻りました。(^_^;)
さてさて、息子の買い物も無事終わり、駐車場を出たのが3時半をまわった頃。帰りは金津ICから高速に乗って、途中大津SAで給油した以外ノンストップで自宅に着いたのが6時15分でございまして、子供と家内と土産物だけ下ろして両親を実家に送り届けたのが6時半。荷物を下ろすのに手間取って実家を出たのが6時35分ですから・・・最終の満タン返しの給油時間を考えるまでも無く、阪神尼崎のレンタカー屋さんまで縦に長い尼崎を2/3は縦断するわけで7時のレンタカーの返却予定時間には絶対間にあわないと完全に諦めて法定速度遵守でレンタカー屋さんに向ったのですが・・・・たどり着いたら何と6時57分!
梨を食べそびれ、東尋坊で大汗かいたものの終わり良ければ全て良し・・・たった一日に目一杯お楽しみを詰め込んだ墓参り旅行は、今年も無事終了いたしました。御先祖さま、また来年まで待っててね~!
★引き続きブログランキングにエントリー中で~す⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199