やおぶろ vol.2

スキー大好き、やおりのブログ。

さよならセンセイ。

2008-08-01 | learning(英会話)

- I liked to teach you.

- I loved to learn from you.




わたしの通う英会話学校では、

夏はサヨナラの季節です。


今年は7月いっぱいで5人の先生方が退職となりました。

3人は1年契約を満了して去りました。
1人は2年契約を満了して去りました。
最後の1人は、2年契約を満了したあと契約を1年間延長し、
トータルで3年間、わたしたちを教えてくださり、この夏
ついに去ることとなりました。

どなたも教え上手な先生でしたから、サヨナラは寂しい。
中でも3年間教えてくれたCord先生は、わたしの大好きな
先生でしたから、名残惜しいことこの上なし、です。

シアトル生まれのCord先生は新卒で日本にやってきた
ピッカピカの新米講師だったのが、
天性の朗らかさと「自分も生徒から学ぶ」という真摯な姿勢で、
講師としてのスキルをめきめき上げていったように感じます。

先生はスノーボーダーでもあり、互いに滑ったことのある
ウィスラーの話で、よく盛り上がりました。
(あのクレープ屋さんのことも知っていた)

また、冬のたびに、わたしが「海外スキーだ!」とはしゃぐので、
その都度、

Cord 「僕をスーツケースに入れてってよ♪」
Yaori「いやいや、ブーツやウエアがかさばるんで。残念だけど」
Cord 「スキーケースでもかまわないよ。僕、細いから入ると思う♪」
Yaori「それだとわたしが自分のスキーを持っていけないじゃん」
Cord 「レンタルすればいいじゃん♪」

などと、軽口をたたいたり(英語で)。


ビール好きなのがお互い様なことから、

- After drinking beer, I feel bloated.
「ビールを飲むとおなかがポンポンになる」

- After drinking too much, my joints ache.
「飲みすぎたあとは関節が痛くなる」

といった、暮らしに役立つ(?)フレーズを教えても
くださいました。


本人も学生時代から日本語を勉強しているため、
コトバを覚えることの楽しさも大変さもわかっていて、
いつもわたしたちに、

「外国語学習は続けることと、繰り返すことが大事だよ」

と、アドバイスをくださいました。


先日、Cord先生の最後の授業を受けてきました。
Cordクラスはまだ何コマかあるんだけど、わたしが行けるのは
これが最後、というレッスン。
その終わりに、

「これが、わたしがCord先生に教わる最後の授業です。
 さよならは寂しいけれど、今までありがとうございました」

と挨拶しましたら、
Cord先生は「ノーノー! ありがとうは僕のセリフだよ」
そして、こう続けてくださいました。

- I liked to teach you.


ありがと先生。
わたしも先生から教わるのが大好きでした。
- I loved to learn from you.


けっこう嬉しい。

2008-07-04 | learning(英会話)
TOEICテスト。


受けてしまいました。


5月末にね。初体験です。



知らない人は少ないと思いますが、
こんな↓テストです。
「TOEIC(トーイック)とは、Test of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテスト。身近な内容からビジネスまで幅広くどれだけ英語でコミュニケーションできるかを測ります」
(TOEIC HPより)


-------

「海外スキーを満喫するため」にと、中学~高校時代に通った
英会話スクールの門を再びたたき、リバイバル英会話に取り組んで
もう何年? 5年くらい?



2月のトロワバレーで、もりりんがTOEICハイスコアラーだと
いうことを知り、

だったらわたしは一体何点くらいイケるのか? との興味を抱き、
受験申し込みに至った、というのがそもそもの経緯。


で、実際に受けてみましたところ、


700点ちょうどでした。






もりりんには遠く及ばなかったものの、
初受験にしては上出来。700ちょうどって、キリもいいしね。
というわけで、けっこう嬉しいこのスコア。

だってねぇー。
本気で英語をしゃべるのなんて、年に1回、海外スキーの時だけ。
それも「ビールください♪」が最も使用頻度の高いフレーズで…。



英会話スクール5年在籍も、仕事の状況によって
まったく通えない時期もあるのですが、そうはいっても、
「継続は力なり」を実感した今回。



近況報告でした。


pump me up.

2006-09-21 | learning(英会話)
What does motivate you to work?

  働くためにあなたを動機づけるものは何ですか?
or 仕事のモチベーションになっているものは何ですか?



ゆうべは、早じまいしてしまいました。

なんかね、モーレツにくたびれちゃったんです。
夕方までに一件、原稿を納品して、
そのあともやることはあったんだけど、だめでした。
何も手につかず。

モチベーション? ないない。
ココロの電池が切れました。

みたいな感覚。


これほどの倦怠感は、自分でもちょっと珍しい。
夏の疲れが出てきているんだろうか、とも思う。

だからゆうべは、思い切って早じまい。
クライアントさんに
「本日これにて閉店」の電話をして、帰宅。


自宅に戻り、
ゆっくり風呂につかったり。
久々に英会話のノートをめくったり。

いつもより少しのんびりして、
よく眠ったら、
いくぶんスッキリしました。


冒頭の一文は、
英会話ノートから拾い上げたフレーズ。
すでに習ったことすら忘れていたけど(!)
みずからの現状を問いただすのにぴったりだ。


What does motivate you to work?


何が労働をモチベートするかと問われましたら、
それはもう“雪遊び”ですから。
きたる冬季休業の日々ですから。

そうだよ。
ぐだぐだしちゃぁ、いられない。



 Winter photos also motivate me to work♪

英作文。

2006-06-02 | learning(英会話)
昨日の英作文をチェックしたくて、
レッスンに行ってきました。

本日の講師はMike先生。


「テキトー顔」=「いい加減な化粧」という表現で、
light makeup(薄化粧)では品がよすぎるので poor を入れたけど、
もっと粗雑感のにじみ出るような表現はなかろうか、と尋ねるのに、

「ほら、あたしみたいな、こんなの♪」と自分の顔を指差したら、
「え、キミはメイクをしてるの?」くらいの返事をされる始末で、

それこそテキトーでいい加減な質問のしかただったためか、
Mike先生にはどうもピンとこなかったみたい。

でも、shameful は表現がキツいので embarassing のほうがよい。
化粧をする は、wearing でもよいが、putting on のほうが自然。
といったご指摘はいただきました。
それから、
「a」と「the」が理解できていないことが露呈しました(恥)


この英作文、まだもう少し違った言い回しがありそう。
また次回、別の先生にも質問してみよう。




元原稿
Which would be more shameful,
wearing makeup in a train or
getting on a train with poor makeup?


   ↓

チェック原稿
Which would be more embarassing,
putting on makeup in the train, or
getting on the train poorly madeup?


電車で化粧をするのと、
いい加減な化粧で電車に乗るのでは、
どちらがより恥ずかしい?



ヒサコさん。

2006-05-12 | learning(英会話)
同じ英会話スクールで学ぶヒサコさん(仮名/50代 主婦)

勉強熱心な人で、
どんな話題でも英語でしゃべろうと努力する。
とても頑張ってるんだけど、たまに、
単語がぱっと出てこないときなど、
こんなふう↓に口ごもる。


「えっトゥ~~~、ぅんっトゥ~~~」



「トゥ」は、
「two」とか、
「to」の発音ね。

唇をとんがらせて「っトゥ~~」です。




これを聞くたび、

それって「え~っと」と「う~んと…」だろっ!
バリバリの日本語だろっ!

と、ツッコみたくなるんだけど、
どうも本人は気付いてないみたいなんだ。
英語しゃべってるイメージなんだろうな。


「えっトゥ~~~、ぅんっトゥ~~~」のときの顔もすごい。
目玉が上のほうへ向かって、かなりひっくり返っちゃって…。
どこかへ単語を探しに行ってるらしい。

これがけっこうおもろいので
もっとやって♪
と思ったりもする。

こんな感じ→ (*з*) "eh...twooo......"



今日は8回やってた。

レベルアップ。

2005-12-28 | learning(英会話)
私の通う英会話スクールでは、5月と11月に「レベルチェック」が実姉されます。

とはいっても特別なテストなどは何もなく、生徒は普段どおりにレッスンを受けるだけ。
この期間、いつもと変わらぬレッスンを行いながら、先生たちが、生徒の発音や語彙、理解力、文章構成力など、規定の項目についてチェックするのです。

スクールのレベル構成は1~6までの6段階。
レベル1:基礎 レベル2~3:初級 レベル4~5:中級 レベル6:上級

さらに各レベルは3ステップに細分化されています。
例えば、
レベル3 ステップ1:レベル2に近い3レベル
レベル3 ステップ2:平均的な3レベル
レベル3 ステップ3:レベル4に近い3レベル


今年は忙しいなかでも時間を見つけ、なんとか通えたほうだと、自分では思う。

今年の年頭、
“レベル5 ステップ1”だった私が、5月のレベルチェックでは、なんと
“レベル6 ステップ1”に飛び級。さらに11月のレベルチェックでは、
“レベル6 ステップ2”にっ!


すご~い。
上級者クラスだって。
嬉しいな♪

…………

………

……


などと、喜んでいる場合じゃありませ~ん!
確かにね、あたし発音は、わりといいセンいってんの。でもでも、
語彙なんて全然増えちゃいませんよ。センセイそこんとこどうなの!?

それに、ステップ1に上がったときにわかったんだけど、
レベル6のクラスには、会話力を維持したいという海外からの帰国者や、
英語を生かした仕事に就きたいという高い志を持った生徒さんたちがいっぱいです。


「海外スキーに行ったとき用で~す♪」などという動機で学ぶ私は、
レベル6では、ちょっと変わったヒト扱い(焦)


エライことになってきた……。

Have you ever...?

2005-12-14 | learning(英会話)
"Have you ever cried only because the sunset was beautiful?"
夕陽が美しかった、というだけの理由で泣いたこと、ある?





最近、都合が合わず、英会話レッスンから遠ざかっています。

それでもウィスラーへの旅は迫る。あと1ヶ月半後には出発。
毎日、少しでも「このフレーズ、英語でどう言う?」と、英文作を繰り返す。
仕事帰り、家路を急ぎながら、深夜の川○街道を英文ブツクサ唱えて歩く。


Have you ever...?「今までに、~したことがありますか?」

中学校くらいで習うよね。
これはかなり使い道が広いので、いろいろアレンジしてモノにしたい。


【Let's 英作!】

[場面:ウィスラーのリフトにて、カナダ人と話す]

・スイスへ行ったことはありますか?
・北海道でスキーをしたことはありますか?
・ウィスラーのW杯コースを滑ったことがありますか?
・スノーボードに挑戦したことがありますか?
・日本食を食べたことはありますか?
・今までに海外で暮らしたことはありますか?
・・・・・
・・・・
・・・


さて、
Have you ever cried only because the sunset was beautiful?

私は……、あります(照)


昔のハナシ。


……(赤面)


秋色。

2005-11-21 | learning(英会話)
"Fall turned the leaves red."
秋になり、木の葉が紅葉しました。




東京都とはいえ、23区を外れた我が家の周辺は自然がいっぱいです。

近所へのお遣いの道すがら、目にとまった紅葉があんまり鮮やかだったので
ちょっと寄り道してパチパチやってきました。

日当たりよくキラキラ輝く赤と、
逆光や、重なりあった葉の影で引き締まって見える赤。

枝葉の向きや陽射しの具合、見る位置によって、同じ赤でも表情が違います。


心のふるさと・北海道ニセコからは、スキー場OPENの知らせも届いており、
真っ白な世界で雪遊びに興じる日々が待ち遠しい限りですが、「秋の色」に
見とれるこんな昼下がりも悪くない。

とはいえ自然がいっぱいの我が家周辺、坂道だらけで毎日がハイキングです…。


英字新聞を読む。

2005-11-18 | learning(英会話)
KOLKATA, India (Reuters) - A woman receiving treatment for diabetes at a state-run hospital in eastern India lost one of her eyes after ants nibbled away at it, officials said on Tuesday.

The patient recovering from a post-surgery infection shrieked for help as the ants attacked her on Sunday night, but nurses told her it was normal to feel pain from the infection.

On Monday, the patient's family saw a gaping hole with swarming ants in it when they lifted the bandage on her left eye.

Authorities of the Sambhunath Hospital in Kolkata said they were probing the incident.

+---+---+---+---+---+---+---+
diabetes:糖尿病
nibble:〈ウサギ・ネズミ等が〉〈食物を〉少しずつかじる, 少しずつかじって穴をあける
infection:空気伝染, 伝染病, 感染症
shriek:(キャッと)言う, 叫ぶ, 金切り声を出す(=scream)
swarm:(ハチ・アリ等の)うじゃうじゃした群れ, 大群, 群がる, たかる
probe:厳密な調査, 徹底的な調査

+---+---+---+---+---+---+---+

先日、久々に英字新聞を買い求めました。
すべての記事を読破するなんて到底無理なんだけど、読む練習と思って
たまにトライしてるんです。そこで見つけてしまったのが、この記事。


ひどい話です。
せっかく病気を治そうと入院して、なぜこんな恐ろしい目に遭わなくてはならないのか。

補足記事によると、インドの病院は人口に対してかなり不足していて、いつも患者でごったがえし、院内には野良犬や野良猫もうろうろしているとか。衛生面にも相当な問題がありそうです。

患者の訴えを聞き流した看護士も問題あり。
その時、ちょっと様子を見てあげる配慮があれば、こんな結果にはならなかったはずだもの。

後日、この女性患者、亡くなってしまったらしい。
人災だな。

------------------
[訳]
インド・コルカッタ(ロイター)2005年11月16日
糖尿病治療のため、インド東部の公立病院で糖尿病の治療を受けていた女性が、眼球をアリに食われて失うという事故が起きた。病院関係者が15日、発表した。

外科手術後の感染症から回復途中にあった女性は、13日夜にアリに襲われた際、悲鳴をあげて助けを求めたが、看護士は「痛みは感染症からくるもので仕方がない」と取り合わなかったという。

翌14日、女性の家族が彼女の左目を覆っていた眼帯を持ち上げたところ、左目部分は陥没し、その眼窩にはアリの大群が群がっていた。

当局は、今回の件に関して徹底した調査を行っていると語った。




給料なんて吹き飛ばせ!

2005-11-15 | learning(英会話)
"I blow my paycheque (paycheck)."
お給料なんて吹き飛ばしちゃう♪


Suzy先生ご教授の、私にぴったりのフレーズ。
手のひら(のお金)を、気前よくフッと吹き払うジェスチャー付きで教えてくれました。

「夏は休まず働いて、冬は働かずに滑る、か……。
 なるほどね♪ いいと思う、私は好きよ。そういうライフスタイル。
 目的がないんじゃあ、仕事してたってつまらないものね。
 もうじき冬が始まるわね。残りの仕事、頑張ってね!」(by Suzy)

ものすごい共感ぶりだね。
最後のフレーズんとこなんか可愛いガッツポーズ付きだったよ。
「頑張ってね!(ぎゅっ)」 みたいな。
先生ありがとね。

そうよ、もうじき冬だわ。
残りの仕事頑張るわ。

生理学的に見る水。

2005-11-15 | learning(英会話)
引っ越しテスト。

"It makes my mouth water!"
よだれが出ちゃうよ~。

「カナダの家庭料理では、いろんなメニューにメープルシロップを使うのよ」
という話から発展して、華奢でかわいいカナダ人、Cathreen 先生が教えてくれました。

直訳的に考えると「口に水がたまる」「口を水にする(?)」
よだれの話なのに「water」だなんて、ちょっと遠回しで品のいい言い回しなのかしら。
と思ったら、生理学的には、涙、汗、尿、唾液など、分泌液はすべて water だそうです。

★今日のイディオム★
make somebody's mouth water
よだれを出させる・欲しくてたまらなくさせる・垂涎の的である