やおぶろ vol.2

スキー大好き、やおりのブログ。

移動中。

2009-01-30 | notes(雑録)
今回、往路は千歳空港着の飛行機を利用し、JRで移動。

空港から乗り換えなし直行の「特急スーパーカムイ」で2時間、
旭川駅に到着しました。

ここからバスに乗り換え、旭岳へ向かいます。

大雪山へ。

2009-01-28 | skiing(好きなこと)
校正1本済ませたし、

入稿原稿の下準備もできたし、


「よし」ということにして、明日30日から出かけちゃいます。


北海道・旭岳。


初めて行くんだ。


土日にはたつ兄も合流予定。


楽しみ~~。




大雪山国立公園の概要(オフィシャルサイトより引用)
 大雪山は北海道の最高峰である旭岳(2,291m)をはじめ、20連峰におよぶ標高2,000m級の山々の総称です。大雪山国立公園は、これらを中心に北海道の中央に成り立つ、わが国最大の山岳を中心とした原始性の豊かな国立公園です。その面積は、ちょうど神奈川県の広さに匹敵する226,764ヘクタールにおよび、1934年(昭和9年)に国立公園に指定されました。 かつてアイヌの人々は大雪山を「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」と呼び敬い、また1923年(大正12年)に大雪山を踏破した文人の大町桂月は「富士山に登って山岳の高さを語れ、大雪山に登って山岳の大きさを語れ」とその雄大さをたたえた有名な言葉を残しています。




ばっふばふのヤツに当たりたい(写真は2008年2月ニセコ)



車山テレマ。

2009-01-27 | notes(雑録)



車山高原に行ってきました。
テレマークスキー初挑戦です。

ニセコつながりの友人の地元を訪ねて、初めての車山、初めてのテレマ。

やってみるつもりで出かけたわけじゃないんだけど、行く前から「ニセコ
みたいなパウダーはないからね」と言われており、「ただ滑ってもすぐに
飽きちゃうだろうから、試しにどう?」と誘われて。

車山高原、なぜかテレマークのレンタルが揃っているのです。
道具をひと揃え借りられるなら、と、わたくしもチャレンジを決意。


始める前に友人から、
「履いた瞬間は、あまりの不安定さにびっくりすると思うよ」
と言われ、心の準備をもって臨みましたが、

足りていませんでした。心の準備。



も………んのす…………っごい、不安定っ!



想像していた以上に難しかった。
最初は立っていることすら危うくて、
平地でペタペタ歩くことから始めたんだけど、これがまた…、
スキーで歩くって、こんなに難しいっけ? というくらい。

足腰はおぼつかず、重心もとれなくて、膝がワナワナしちゃいます。
たぶん、どこからどう見ても生まれたての子鹿(←言うほど可愛くない)


バランスの重要度は、アルペンの比じゃないね。
普段、自分がいかに適当なポジションで滑っているかがバレバレ。


リフトに乗って1本滑るっつっても、
ファミリーゲレンデ的な緩斜面をボーゲンでよたよた滑るのが精一杯。

それだって真剣だよ。

膝を曲げるったって曲がるもんじゃないし、
ボーダーにはひかれそうになるし、
チビッコにはぶつかりそうになるし。


「ゲレンデではオトコマエ」説を流布した直後になんだけど、
近年ゲレンデでは味わったことのない劣等感だったな。


たつ兄、ゆきちゃん、キ○コ、カネさん、タイツ、それからカオルくんも。
わたしの周りのテレマーカーたち…、

あんたたちゃスゴい遊びをしていたんだね~。と、ほとほと感心 & 畏敬の念。



あぁなんかでも、
ハマるのは分かる気がするね。

おもしろかったもの。

すごく♪



こんな姿勢、平地じゃなきゃできない


ゲレンデがとけるほど…

2009-01-22 | skiing(好きなこと)







1~4位、覚えがあるわ。

5位、そんなことあったかな~。

6~10位、あったあった、そういうこと。




……。

わたくしの場合、
「~してくれた」ことじゃなくて、
「~してあげた」経験でした。



……ということは、



ゲレンデでかなりオトコマエじゃん。やおり。



(沈)



今週は近場で滑ることにしました。@車山。

野沢温泉。

2009-01-14 | skiing(好きなこと)
1月10~12日、「激パウ2009」野沢温泉に行ってきました。

今回はカメラを持参しませんでしたので、携帯カメラでごめんください。


初日は降雪あり。なかなかの深雪。
写真は2日目、快晴の青空とフロストツリーが美しかったです。
3日目もよく晴れました。

滑っても滑ってもまだパウダー …、とはいきませんでしたが
自然が相手の遊びです。

柔らかな雪と、新しいお友達に恵まれた、素敵な旅となりました。
エレナもみんなとずっと一緒でした(!?)

いつもながらの大所帯をとりまとめてくれる、
かずおさんとあいこに感謝。


それはそうと、
個人的には“K2アサカミツヨ(仮名)”をさばき切れず、
ちょっとヘコみ気味。
板に負けてる場合じゃない。もっと足腰を強くしなくては…。