
うちの鍋です。知る人ぞ知る、アムウェイの鍋。
取っ手が取れたことは何回もあったけど、ふたのつまみも熱で割れて取れてしまった。
仕方ないので、木切れで手当て。
この木はリョウブ。隣の人が家の周りの木を切って、燃やそうと裏においてあったのをちょっくらいただきました。
下までしっかりささってないので、むしろ熱が直で当たらないからいいだろう。
ふたをひっくり返したとき、安定が少々悪いのが難点だけど。
取っ手が取れたことは何回もあったけど、ふたのつまみも熱で割れて取れてしまった。
仕方ないので、木切れで手当て。
この木はリョウブ。隣の人が家の周りの木を切って、燃やそうと裏においてあったのをちょっくらいただきました。
下までしっかりささってないので、むしろ熱が直で当たらないからいいだろう。
ふたをひっくり返したとき、安定が少々悪いのが難点だけど。
「アムウェイの鍋」で辿りつきました。
我が家でも、つまみが壊れ、100均で見つけてきました。
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2015/09/amway.html
百均にあるんですね。もしかして取っ手もあるんでしょうか。アムウェイの鍋自体はいいのですが、取っ手がすぐぐらぐらになるのがストレスです。
このとき付けた「つまみ」は今も無傷で健在です。