<飛騨山脈>雄山(3003m)山崎カール滑降
山行形態:TS(Telemark Skiing)、AS(Alpine Touring Skiing)
履物:DYNAFIT Nanga Parbat 163cm・TLT SPEED RADICAL・K2 MINDBENDER
1.期間:2023年4月28日(金)
2.山域:
3.メンバー:飛騨BCスキークラブ 尾上(TS)、オイラ(AS)
4.天気:快晴
5.行動記録
神岡4:30⇒立山駅6:20,7:10⇒室堂駅8:20,38~一ノ越(2700m)9:48,10:00~雄山(3003m)11:30,11:53~山崎カール滑降~室堂駅12:30
快晴の山崎カールを滑ってきた。
平日のGW前は駐車場が空いてるし、チケット売り場前も空いてるね。
立山駅⇔室堂駅の往復チケットは7,380円。コロナ前は5000円位だったような・・・
一ノ越で同級生の川上清秋くんに会う。猪臥山以来だな。
一ノ越から雄山までの登山道は微妙な雪の着き方だ。安全のためアルミアイゼン(10本歯)とダブルウペットで進む。
雄山神社の社務所が見えてきた。左側の雪のある部分は『雄山正面ルンゼ』だ。雪が柔らかければ滑ろうか?と思っていたが、最大斜度30度以上ありやめた。
雄山山頂神社。夏の最盛期は神主さんが常駐しており、有料でお祓いをしてくれる。
立山山頂ライブカメラ。アマチュア無線局JR9VQのレピーター局。
滑降準備中のスノーボーダー。
帰りのバスの車窓から名峰・剱岳。
立山駅前でソフトクリーム。体動かした後の甘いものは美味しいね。
ゆで太郎富山インター店でカツカレーセット。@700