山男の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エノキタケ

2014-10-31 18:02:00 | 山菜・キノコ
ナメコが終わったら次のターゲットはこれ。割と民家近くや標高の低いところにでるみたい。



エノキタケ(榎茸、学名:Flammulina velutipes(Curt.:Fr.)Sing.)はキシメジ科のキノコの一種。子実体は古くから食用とされ、エノキダケ、ナメタケ、ナメススキ、ユキノシタとも呼ばれ、特に食用のものについてはしばしば「えのき」と縮めて呼称される。











*特徴
エノキ、カキ、コナラ、クワ、ポプラ、ヤナギなどの広葉樹の枯れ木や切り株に寄生する木材腐朽菌(もくざいふきゅうきん)。子実体の発生時期は気温の低い季節であり、晩秋から初春にかけて、雪の中からでも発生する。かさは直径2 - 8 cmで中央が栗色あるいは黄褐色で周辺ほど色が薄くなり、かさのふちは薄い黄色またはクリーム色である。かさの表面はなめらかで強いぬめりと光沢がある。かさは幼菌では丸みが強く、のちしだいに広がり、まんじゅう型からのち水平に近く開く。ひだは上生・ややまばらでクリーム色あるいは白。柄は高さ2 - 9 cm 、直径2 - 8 mmで中空・繊維質である。太さは上下ほとんど同じ。柄の表面は細かい毛におおわれビロード状、上部は茶色で下に行くほど色が濃くなり根元は黒褐色となる。この柄の特徴がこのキノコを見分ける最大の特徴であり、このため「アシグロナメコ」の名で呼ばれることがある。香りは温和。

売られているエノキタケのほとんどは光を当てずに栽培したものである。菌類は光が要らないと思われがちであり、実際、光合成は行なわず、成長そのものには不必要ではあるが、多くの菌類は子実体や胞子形成において光の影響を受ける。光のあるところに出て胞子を作る方が胞子を広く飛ばせる可能性が高いため、光を求める性質を持っているのである。従って、光のない場所で子実体形成を行なわせれば、光を求め、もやしのように細長く頼りない姿になる。エノキタケも光のある場所では、柄が短くしっかりした傘を持つ濃い色のキノコの姿になる。


*類似の毒キノコ
コレラタケ - エノキタケの廃培地から発生することもあり、「食用キノコを収穫した後に生えるから大丈夫」と誤解され、食中毒を起こす。




スキーグローブ検討中

2014-10-30 18:04:00 | 山スキー
現行のグローブ(BD社のパトロール)は-5℃位を下回ると指が痛くなってくる。ウールの手袋とアウターグローブを使っても-10℃位かな
もう少し防寒性の良い物が必要。高いなぁ・・・
-31℃仕様のガイドフィンガーが良さそう。


パトロール(カタログスペックは-17℃)



ガイドフィンガー




ガイド




ガイドフィンガー
[BD75052] \18,360
ガイドグローブのスプリットフィンガータイプ。ミトンの保温性とグローブの操作性を併せ持ちます。プロフェッショナルのハードな使用にも耐え、厳冬期の登山/バックカントリースキーに最適です。対応温度域は-31度、ゴアテックスXCR®とプリマロフトインサレーションの採用により高い保温性を確保。厚手のレザーとナイロンのコンビネーションにより耐久性と操作性を両立しています。ナックルにはパッドを内蔵しプロテクション性能を発揮。
・リムーバブルインナー(ゴアテックスXCR®)
・丈夫な4ウェイストレッチナイロンシェル
・インサレーションにプリマロフトゴールド(170g/平米)
・甲のライニングにボイルドウール
・パームにフリースライニング(300g/平米)
・ゴートレザー(山羊皮)パーム/補強パッチ付き
・EVAフォーム製ナックル&フィンガーパッド
サイズ
XS、S、M、L、XL
カラー
ブラック(BK)
ナチュラル(NT)
重 量
340g(M)
温度域
-31/-12度



ガイド
[BD75050] \18,360
プロフェッショナルのハードな使用にも耐える厳冬期の登山/バックカントリースキーグローブ。対応温度域は-29度、ゴアテックスXCR®とプリマロフトインサレーションの採用により高い保温性を確保。厚手のレザーとナイロンのコンビネーションにより耐久性と操作性を両立しています。ナックルにはパッドを内蔵しプロテクション性能を発揮。
・リムーバブルインナー(ゴアテックスXCR®)
・丈夫な4ウェイストレッチナイロンシェル
・インサレーションにプリマロフトゴールド(142g/平米)
・甲のライニングにボイルドウール
・パームにフリースライニング(100g/平米)
・ゴートレザー(山羊皮)パーム/補強パッチ付き
・EVAフォーム製ナックル&フィンガーパッド
サイズ
S、M、L、XL
カラー
ブラック(BK)
ナチュラル(NT)
重 量
330g(M)
温度域
ー29/ー12度



富山の里山ナメコ

2014-10-28 18:03:00 | 山菜・キノコ
富山からナメコ便りが届き始めました。
飛騨のナメコも今まで出てなかった木に豆ナメコが出始めたので、昨年のようにナラの枯れ木すべてにナメコが出てくると思う。
期間は短いがムキタケも今週末あたりから大量発生間違いなし。←と思う。
自然の恵みに感謝。





富山クワ貧さん2014/10/23の記事








わがやのマスター雑感帳2014/10/24の記事