山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

観測機器。

2011-01-13 22:43:11 | Weblog
日中、空いている時間があれば挨拶周りに。
夜は新年会周り・・・と奔走しております。

膨大な事務作業も、スタッフのI君が頑張ってこなしてくれています。

とにかく再選を掴み取るまで、臨戦態勢です。

今日は、日中、同僚が立候補している長岡京市の市議補欠選挙の応援へ。
2議席を争う戦いです。負けるわけにはいきませんし、圧倒的な勝利で反撃の狼煙をあげれるように、残り二日、頑張ります。


民主党では、昨日、両院議員総会、全国幹事長会議が、今日は定期総会が開かれました。
明日には内閣改造が噂されています。

次の内閣の構成について、今日いくつかのアドバルーンについた観測機器が打ち上げられました。幹事長に枝野氏・・・与謝野氏入閣・・・・

党内や、世論は敏感に反応しています。
菅総理の観測機器はどのように読み取り、どの様な判断をするのか?
楽しみにしたいと思います。


それではまた。


☆☆☆☆☆ イベントのご案内 NEW!! ☆☆☆☆☆☆

○日 時:2011年1月30日(日)15:00~17:00
○会 場:京都テルサ西館3階
○会 費:1000円
○テーマ:パーソナル・サポート・サービスをめぐる課題と展望
○講 師:湯浅誠(内閣府参与・反貧困ネットワーク事務局長)
○主 催:NPO法人あったかサポート
※くわしくはこちらをご覧ください。

☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市消防出初式。

2011-01-09 16:59:05 | Weblog
今日は恒例の京都市の出初式が盛大に開催をされました。
毎年、寒い出初式ですが、今年は日差しもあり、例年より温かく感じました。

昨年の京都市の火災発生件数は170件。前年より16件減。
京都市において過去最も少ない発生件数となりました。
これは京都市消防局をはじめ、地域の消防団、自主防災会が懸命に努力をした結果だと思います。

年末、私も地元消防団の一員として、夜回りをさせていただいていたとき、地域の方から、うちの町内からは火災は発生させないという決意で、週に一回、夜回りをしているとの声も聞きました。まさに「自治」です。地域の事は地域で守るという強く、誇り高い気概を感じました。

火災による死者は15人。前年より4人減少しました。
少なくなったといっても15目の尊い命が火災によりなくなってしまいました。
今後は、命を守る質の高い消防体制の強化が必要です。

そのためにも、住宅用火災警報器の早期設置をお願いします。

また発生原因で最も多いのは放火(疑いを含む)で37件(全体の22%)、2番目はタバコの不始末で20件(全体の12%)です。
火災の多くは人災です。火事は防げます。


出初式のクライマックスの一斉放水



全く話題が変わりますが、第89回全国高校サッカー選手権大会、京都のサッカー界は久御山高校の決勝進出に沸きかえっていることでしょう。

「公立の星」とか「ミラクル久御山」とか言われていますが、決勝戦も「らしさ」を出し全力で頑張っていただきたいと思います。

決勝戦は兵庫代表の滝川第二との近畿勢対決です。
サッカー全国大会の決勝が近畿勢対決なんてあまり聞いたことありません。

一昔前、高校野球界では「南高北低」という言葉が存在しました。
気候も温暖で練習環境や練習時間に恵まれている日本の南部地域の方が強いという意味です。
でも今や、北海道代表のチームも東北代表のチームも優勝する時代です。
選手のヒーローインタビューが関西訛りのときもありますが・・・

いずれにしても、お互いが切磋琢磨し、研鑽を積むことは日本スポーツ界の底上げにもつながると思います。


それではまた。


☆☆☆☆☆ イベントのご案内 NEW!! ☆☆☆☆☆☆

○日 時:2011年1月30日(日)15:00~17:00
○会 場:京都テルサ西館3階
○会 費:1000円
○テーマ:パーソナル・サポート・サービスをめぐる課題と展望
○講 師:湯浅誠(内閣府参与・反貧困ネットワーク事務局長)
○主 催:NPO法人あったかサポート
※くわしくはこちらをご覧ください。

☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

事業仕分けを実施しました!!

2011-01-08 20:59:23 | Weblog
昨日、このブログでもお知らせをさせていただいておりました事業仕分けを実施いたしました。

ポイント1 -京都市の事業に対しては初めての作業-

京都市事業のスクラップ&ビルド(廃止・統合・構築)は事務事業評価という自己評価制度によってに行われていました。その制度が果たしてきた役割を否定するものではありません。でも、私たちはさらにそこに市民や専門家の意見を加えることで、よりよい制度になると信じています。
今回の事業仕分けは、「公開」で、「専門家」を仕分け人に迎え行いました。
画期的な、行財政改革の第一歩です。


ポイント2 -結果は「結論」ではない-

今回の仕分けでは対象とした12の事業で、4事業を「不要」と、8つの事業を「要改善」と判定いたしました。
「不要」とは、行政が(この場合は京都市が)皆様からお預かりしている税金(公金)を使って行う必要はないというものです。民間が行うことを否定するものではありません。
「要改善」とは、やり方や、費用対効果について疑問があり、改善が必要と思われるものです。
でも、この仕分け結果は、京都市の結論ではありません。
私たちはこの結果を尊重し、今後、議会活動をしていくことで、本当の効果が生まれてくるのです。


ポイント3 -マニフェスト「京都スタイルの実現」-

「事業仕分け」というと、一昨年の政権交代以後の国の「事業仕分け」が注目をされ、
広く知られるようになりましたが、今回、ご協力いただいた構想日本ではその取り組みの必要性をおよそ10年前に提唱し、自治体等で実施をされてきました。
私たちはその取り組みを京都市においても実施すべく、4年前に掲げら府連マニフェスト「京都スタイル」にも明記をしました。
マニフェストは言いっぱなしではなく、その実現に向けて最大限努力することが必要であり、この4年間、力を尽くしてきました結果が実ったことは一つの喜びです。
今後発表させていただく議員団のマニフェストにもご注目ください。


とにかく、初の事業仕分けが終わりました。
今後はこの結果を尊重し、議会活動を行っていくと共に、「事業仕分け」は継続的に行っていくことで、より財政効果を挙げて行けるように頑張っていきます。


開会式の様子


仕分けの様子


手を挙げている仕分け人が分かるでしょうか?
約40分の議論をした後、挙手により自らの判定結果を意思表示します。


閉会式の様子


私も仕分け人として、3つの事業の仕分けに参加をしました。
他の仕分け人の発言なども大変参考になりました。

仕分け結果は以下の通りです。


農林畜水産業金融対策(4385万円)→不要

京都伝統産業ふれあい館運営(2900万円)→要改善

農業改良(536万円)→不要

生ごみ堆肥化等の活動支援(1860万円)→要改善

快適トイレのモデル導入(1052万円)→不要

京都市醍醐駐車場(4531万円)→要改善

介護保険制度市民周知(1352万円)→要改善

京都こども文化会館運営補助(3340万円)→要改善

地域活動支援センター等運営補助(3億4726万円)→要改善

国家戦略としての京都創生の推進(3800万円)→要改善

御池通シンボルアートの維持管理(542万円)→要改善

市民活動推進・「暮らしの工房」支援事業(619万円)→不要

※()内の数字は22年度予算額


それではまた。


☆☆☆☆☆ イベントのご案内 NEW!! ☆☆☆☆☆☆

○日 時:2011年1月30日(日)15:00~17:00
○会 場:京都テルサ西館3階
○会 費:1000円
○テーマ:パーソナル・サポート・サービスをめぐる課題と展望
○講 師:湯浅誠(内閣府参与・反貧困ネットワーク事務局長)
○主 催:NPO法人あったかサポート
※くわしくはこちらをご覧ください。

☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよ、明日・・・

2011-01-06 21:58:25 | Weblog
以前から、このブログでもお知らせをさせていただき、4年前の選挙のマニフェスト(約束)にも掲げていた事業仕分けを明日行います。

内容はこちら

今日の京都新聞、産経新聞にも記事が掲載をされました。

外野からも批判も少し聞こえてくるようになりました。

でも、事業仕分けは必要なんです!!

明日の結果を元に今後の政策立案にも活かしていきます。


もちろん傍聴は可能です。
でも平日ですもんね。
なかなか足を運ぶというのは難しい方のためにも、結果はこのブログでもご報告させていただきます。

出来れば、動画サイトにアップすることも目論んでおります。

政治は市民の為に!!
徹底した情報公開の第一歩で、武者震いします。


寝れるかな?
それではまた。


☆☆☆☆☆ 事業仕分けを実施します!! ☆☆☆☆☆☆

日にち:2011年1月7日(金) 時間:9:40~15:25
場所:京都ロイヤルホテル
民主・都みらい京都市会議員団が構想日本の協力の下、市役所の職員さんにもご理解をいただき、京都市の事業に対し始めての「事業仕分け」を実施します。

「事業仕分け」は公開で行います。
詳しくはこちらをご覧ください。


☆☆☆☆☆ イベントのご案内 NEW!! ☆☆☆☆☆☆

○日 時:2011年1月30日(日)15:00~17:00
○会 場:京都テルサ西館3階
○会 費:1000円
○テーマ:パーソナル・サポート・サービスをめぐる課題と展望
○講 師:湯浅誠(内閣府参与・反貧困ネットワーク事務局長)
○主 催:NPO法人あったかサポート
※くわしくはこちらをご覧ください。

☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

仕事初め。

2011-01-05 18:05:06 | Weblog
今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
今朝は、近鉄桃山御陵前駅で、伏見の合同街宣を行いました。



泉ケンタ衆議院を先頭に、4月に予定されている統一自治体議員選挙に立候補を予定している6名も勢ぞろいです。

年頭のご挨拶はもとより、今年一年に掛ける想い。
また、いよいよあさってに迫った、事業仕分けなどのご報告をさせていただきました。

昼からは、互礼会や新春の交歓会などが目白押し。
本格的に新年会シーズンが始まりました。

皆様と新春の門出を慶ぶとともに、今年は選挙の年です。
危機感を共有し、必勝に向けて、体調には気をつけながら頑張っていきたいと思います。


また、来る、1月30日、私も参加をさせていただいておりますNPO法人あったかサポートが主催をされ、湯浅誠さんをお迎えしての講演会が開催されます。

興味深いお話が聞けると思いますので、是非ともご参加ください。
詳しくは下段に掲載をさせていただきます。


それではまた。


☆☆☆☆☆ 事業仕分けを実施します!! ☆☆☆☆☆☆

日にち:2011年1月7日(金) 時間:9:40~15:25
場所:京都ロイヤルホテル
民主・都みらい京都市会議員団が構想日本の協力の下、市役所の職員さんにもご理解をいただき、京都市の事業に対し始めての「事業仕分け」を実施します。

「事業仕分け」は公開で行います。
詳しくはこちらをご覧ください。


☆☆☆☆☆ イベントのご案内 NEW!! ☆☆☆☆☆☆

○日 時:2011年1月30日(日)15:00~17:00
○会 場:京都テルサ西館3階
○会 費:1000円
○テーマ:パーソナル・サポート・サービスをめぐる課題と展望
○講 師:湯浅誠(内閣府参与・反貧困ネットワーク事務局長)
○主 催:NPO法人あったかサポート
※くわしくはこちらをご覧ください。

☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2011年の幕開け。

2011-01-04 20:09:38 | Weblog
真っ白な雪化粧で幕を開けた2011年も4日目です。
皆様、いかがお過ごしですか?

今朝は、新年一回目の街頭演説を、事務所の程近く、近鉄伏見駅前で行いました。
車どおりはいつもの半分以下、本格的な仕事始めは明日からでしょうか?

今年は卯年。
ピョン、ピョン、ピョン・・・と、皆様にとって飛躍の一年となることをお祈りいたしております。

干支でいうと「辛卯

「辛」とは「植物が枯れて新しい世代が生まれようとする状態」だそうです。
政治では、民主党政権が発足して1年と少し、4月には統一自治体議員選挙が行われます。
新しい何かが生まれるのでしょうか?
いや、現在の閉塞感を打破するためにも生み出さねばなりません。
その責任は私たちでもあり、全ての有権者でもあります。
がんばります!!


ウサギは悲しいと死んじゃう??
俗説のようです。

でも、「蒼いうさぎ」ではそう歌ってるし・・・・

でも、人は寂しいと死んでしまうかも知れません。

それぞれの人が、社会の中で居場所があり、役割があり、それが生き甲斐となる・・・
そういう社会を創らなければなりません。

「自立」とは一人で生きることではありません。

支えられ、支える。
そういう社会を創らなければなりません。


諦めずに、言い訳せずに頑張ります!!


今年も一年、よろしくお願いいたします。


それではまた。


☆☆☆☆☆ 事業仕分けを実施します!! ☆☆☆☆☆☆

日にち:2011年1月7日(金) 時間:9:40~15:25
場所:京都ロイヤルホテル
民主・都みらい京都市会議員団が構想日本の協力の下、市役所の職員さんにもご理解をいただき、京都市の事業に対し始めての「事業仕分け」を実施します。

「事業仕分け」は公開で行います。
詳しくはこちらをご覧ください。


☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望NEW!!
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊 NEW!!
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」フォローしてくださいね!NEW!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

記事で見る「山本ひろふみ」

2011-01-01 17:41:22 | その他
☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆


2010年7月30日 京都新聞朝刊

2010年5月20日 京都新聞朝刊 

2008年11月22日 毎日新聞朝刊

2008年2月15日 京都新聞 朝刊 

2007年4月9日 京都新聞 夕刊 

2007年3月17日 読売新聞 朝刊 

動画で見る「山本ひろふみ」

2011-01-01 17:37:47 | その他
☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2012年3月16日 「予算特別委員会(市長総括質疑)」

2011年10月21日 「決算特別委員会(市長総括質疑)」

2011年3月10日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2010年10月20日 「普通決算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2010年5月19日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2010年3月10日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会

2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.

2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都) 

2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」

2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」

2007年3月3日オープニングビデオ

2007年2月21日朝の演説(向島駅)

2007年2月16日朝の演説(竹田駅)

次の4年で何をするか?(山本マニフェスト)

2011-01-01 17:27:20 | その他
5つの挑戦!1つの改革! 36の具体的な政策目標!


○持続可能なまちづくり
~2020年温室効果ガス25%削減への挑戦~

・間伐材を加工したペレットを使うペレットボイラーを市内に10機設置するために、助成金額の増額や公共施設への積極的導入を図ります。
(現在、京北病院、鷹峰小学校、伏見稲荷大社、京都大学の4機設置)
間伐材を利用することで、温室効果ガスの排出抑制に効果があると同時に、林業支援や雇用対策にもつながります。

・家庭から出されるごみ(京都市の受入量)を2008年度より10万t以上削減します。(2008年度57万t→2015年度47万t以下)
コミュニティ回収やリユース(再利用)の促進、家庭から出されるごみの約40%を占める生ごみのエネルギー化、堆肥化等による減量により実施を目指します。

・環境家計簿参加者に地域通貨(エコマネーを含む)を発行し、普及率を3割に高めます。

・学区が連帯感を持って地球温暖化対策に取り組めるきっかけづくりのために、エコ学区コンテストを実施します。

・醍醐駐車場をはじめ、地下鉄駅周辺の大型駐車場をパークアンドライドの専用駐車場と位置付け、市内中心部への車両流入抑制を図ります。

・京都市の公共施設が発生する地球温暖化ガスを2004年度比30%削減します。



○地域で人や文化を育み引き継ぐ自主自立のまちづくり
~個人や地域の個性が最大限に尊重される都市への挑戦~

・子どもの豊かな育ちを支えると同時に、働く両親を支える為に病気の子どもの保育を担う病児保育サービスを各行政区で1ヶ所実施します。(現在1ヶ所→11ヶ所)

・認可外保育施設を利用する家庭を支援する制度を創設します。(6000円/月)

・生まれてくる赤ちゃんと、お母さんの健康のために、妊婦さんの歯科健診を公費で行います。

・京都府との連携で父子家庭への医療費助成など、父子家庭へのサービスを母子家庭と同等にします。

・子どもたちが自らお弁当を作ることを通じて親や食べ物への感謝の気持ちを育むと同時に、家庭内や地域でのコミュニケーションを活性化する「お弁当の日」の取り組みを全行政区1ヶ所以上でモデル実施します。

・人と動物が共生できる社会を築くため、動物による感染症の情報発信や、しつけ教室、動物病院の紹介などを総合的に行う「京都市動物愛護センター」(仮称)を設置するとともに、飼い主の責任、販売から埋葬に至るまでの事業者の責任を明記した条例を制定します。

・地域で継承されている伝統文化事業(祭礼を含む)を後世に引き継ぐために、事業の歴史を検証し、地域の宝として保存・実施し続けることができる取り組みを行います。

・日本文化の蓄積と、西洋文化など世界中の文化が集積する文化都市の強みを活かし、文化発信都市となるよう文化庁の誘致に努めます。



○誰もが安心安全を実感できるくらしやすいまちづくり
~社会情勢や自然災害、犯罪などあらゆる危険にも対応できる都市への挑戦~

・地域住民と地域包括支援センターが連携をし、一人暮らしの高齢者訪問活動を学区ごとに行います。そのために必要な人員の配置を推進します。

・公教育において労働法や社会保障の制度を学ぶ職業教育カリキュラムを創設し、予期せぬ労働災害等に見舞われた際の対処法などを学びます。また、保険制度の構造なども詳しく学ぶことにより、保険料や年金の未納を防止します。

・様々な暴力から子どもを守るために「子どもの暴力防止プログラム(CAP)」を公教育課程において実施するとともに、児童相談所の人員を増加し、機能の強化、警察、病院等との連携の強化を図ります。

・生活保護受給者の社会復帰を推進するため、キャリアコンサルタントの派遣を行うなどし、自立支援を推進します。また、社会復帰きっかけとなる職業訓練や公的就労を制度化します。

・災害の発生時の避難経路確保や救命救急、支援物資の運搬など、橋の耐震化は早急に取り組むべき課題です。特に緊急性が高い87の橋で集中的に耐震化補修を行います。(2009年度末40橋→2015年度末60橋)また、欄干が低く転落の危険が見込まれる橋は国基準(110cm)にあわせた改修を行います。

・ストック活用の観点から、耐震補強、断熱などの温暖化対策工事、バリアフリー工事などに対する工事助成を行います。



○知恵と巧みが活きている産業振興のまちづくり
~付加価値の高い商品、情報を発信できる都市への挑戦~

・環境問題や貧困、子育て支援など地域にある様々な課題をビジネスを通じて解決するソーシャルビジネスの認定制度を創設し、相互の交流を促進すると同時に、立ち上げ支援に対する期限付きの補助金制度を設けます。

・ものづくり京都の根幹を支える中小企業の役割や責任を明記した「中小企業振興条例」(仮称)を策定します。

・就職を控えた大学生や高校生が実際に企業で職場体験をするインターンシップを促進し、中小企業の魅力を発信するとともに、就職のミスマッチを解消します。

・京都で5000人規模の国際会議を開催できるよう、国との連携で、京都国際会議場の増築の実現を目指します。

・不動産流通の活性化のために、京都市内に多い建築確認の既存不適格物件に対する融資制度構築を金融機関と連携して目指します。

・深刻化する有害野生鳥獣被害に対して、スピーディーに、また的確に対応できるように、野生鳥獣対策の窓口を新設します。

・伝統産業ふれあい館を伝統産業品普及への窓口とするために、ふれあい館を通じて伝統工芸品を購入した場合の割引制度やふれあい館移設などして、ふれあい館への訪問者20万人達成を目指します。



○将来に負担を残さない強い財政基盤づくり
~特別な財源に頼ることのない予算編成と強い財政への挑戦~

・環境森林税や入洛税など京都の風土にあった課税方法を検討し税収の増加を図ります。

・ネーミングライツ(命名権)の積極導入や、全ての広報物に民間企業との連携によるスポンサー広告を載せるなど、広告事業を拡大し、収入の増加を図ります。

・事業仕分けを年に1回実施し、京都市の事業をゼロベースで見直すとともに、その結果は最大限尊重し、予算に反映させ、歳出の削減を図ります。更に、実生活を送る市民が仕分け人として参加できるような情報提供を行います。(市民による事業仕分けの実施)

・地下鉄駅周辺の大型駐車場をパークアンドライドの拠点と位置付け、市内中心部への自動車の流入を抑制すると同時に、地下鉄利用を促進し、利用者の増加を図ります。



○開かれ、参加し、信頼される議会づくり
~直接民主主義の理念を意識した議会改革~

・会派による議会報告会を年に2~3回開催し、4年間で全行政区での報告会を実施します。

・二元代表制(市長と、議会の構成員である議員が、それぞれ直接選挙で選ばれる制度)の意義を見つめなおし、「主権者である市民」「執行機関としての行政」「立法機関としての議会」の役割と責任を明記した議会基本条例を制定します。

・理事会、議事運営委員会、市会改革推進委員会など全ての委員会を公開し、議会の更なる透明化を図ります。

・会派内に「二重行政のあり方検討委員会」、「地域主権改革推進委員会」を設置し、府連と一体となって効率的な自治のあり方を提言します。

・京都市は基礎自治体でありながら、政令指定都市であるために一票の格差が生じている。極力一票の格差が解消されるよう、議員定数の見直しを進めます。