ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

右と左を行ったりきたり

2008-12-30 18:20:00 | お店

年末でやりくりが出来なくなった訳ではないが
期間内に使う予定のないチケットを
2店舗並んでいた右側の店へ売った

売ってしまってから左の店で値段を聞いた
ある程度は違うだろうと思ってはいたが
壁一つ隔てた店で 買取値段が極端に違った 

今売ったチケットを返してくれないか右の店に戻った
売ってしまったものはもうだめだと取り扱ってくれなかった

物を買うときには1円でも安いものを捜すのに 売ることには慣れていない
売れればいくらでも良い そういう考えが根底にあった 

これから先収入のない生活が始まる よく考えて自己防衛しなくてはならない
確めずに売ってしまったことを後悔したが これはこれからの授業料だ
そう思ってあきらめた

寒空夜空の帰り道 ふらっと入った駅南酒場のおでんがやけにうまかった


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たあこ)
2008-12-30 23:56:28
これは「おでん」ですか!?
上にかけてるのは何ですか?
関西では「おでん」を「関東煮」って言います。
謎なんですけどね・・

ん~~まさか値段が違うって思わないですよね・・
私も売れるものがあれば確認しないと!

山水さん、本年は優しいコメントをたくさん頂きありがとうございました。

来年も元気で健康でありますように
良い新年をお迎えください。
返信する
Unknown (yuko)
2008-12-31 08:41:50
売るときは確かに値段を調べた方がいいですよ。一円でも高く売れたほうがいいですからね。
家の片づけで不要になったものは時々リサイクルショップに引き取ってもらっています。物を買わないつもりでも子どもの洋服などは小さくなると着れませんし・・・
今年もまもなく終わりですね。
いいお年を
返信する
Unknown (パパボン)
2008-12-31 10:22:40
一度フリーマーケットでいらない雑貨を売ったのですがまったく売れずに投売りしました(笑)
高く売りたい:安く買いたい…バランスの価格は難しいです。ここでも授業料を払いました。
今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
返信する
Unknown (山水)
2008-12-31 13:12:26
たあこさんこんにちは
おでんにかけてあるのは だし粉と青海苔です
どこも同じだと思っていましたが全国区ではなかったようです
金券ショップでは1枚1100円も違って3枚あったから打撃が大きかったです
いつもコメントありがとうございます 懲りずにまた来年も頼みます
返信する
Unknown (山水)
2008-12-31 13:22:43
yukoさんこんにちは
不要なものを金銭に換えるのをよく調べなかったと反省しました いい勉強です
今年も終わりですまた来年が良い一年になりますように
返信する
Unknown (山水)
2008-12-31 13:26:51
うたかたさん今日は
過去にだめもとで言って得してますので 言うだけは言います それでだめならしょうがない 
長女は昨日新幹線の遅れで特急券返してもらえないか確めなかったようです もったいない
返信する
Unknown (山水)
2008-12-31 13:32:04
パパボンさん今日は
隣の店で聞かなかったら 知らずにすんだのにね
聞いてしまったから打撃がある 今度売るときはよく聞いてからにしようと思いますが またそのときになれば忘れているかも・・
返信する

コメントを投稿