goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

八十八夜

2020-05-01 17:21:59 | フォト日記


5月になった きょうが八十八夜 
この頃一番うまいお茶が採れるといわれている

唄のような あれに見えるは茶摘みじゃないか 
あかねだすきに菅の笠  野にも山にも茶摘みが揃う

このような風景は見れなくて 茶畑の片隅で
茶摘みをしているのはおばあさんたちだ

それに いよいよ機械刈りも始まった 
これで茶摘のおばあさん達の用もなくなった

市内では 小中学校登校自粛は20日まで延長になった
それに付随して何もかもが延長になる 長引けば町はなくなる

茶の消費があるかと心配しながら作業している茶農家も多い
また茶工場での作業者は一人でも感染者を出すわけにはいかない

そのために全員が2週間自宅待機にでもなれば工場はストップする
心配は他にもある 皆に迷惑がかかることを恐れて行動 

自分に熱が出ても人には言わず黙っていることも考えられる
非難されることを恐れての行動が怖い

NSPの歌は もうすぐ八十八夜 もうすぐ暖かくなる
もうすぐ八十八夜 もうすぐ幸せになる 

もうすぐ収束してもらいたいコロナ