写真を撮りに出かけても 映画を見ても 人と話す機会は少ない
自分の行動は 人との交わりが欠けている
仲間と出かけ 妥協したり 我慢したり 契合したりすることも必要だ
がいまその仲間もいないし 欲しいとも思わない
昔のように人を呼び出したり 訪ねてくるような人もいない
何より争いごとが一番嫌いだから仕方がない
一日で一番多く話す人は 店員との会話だけと言うのも寂しい
知人ではお互い自由を束縛したくない気持ちが勝っているのだ
一人で生まれて一人で死んでいくから 個の行動も必要だが
だんだん自分の事を主張して人の意見を聞かなくなるのが怖い
その為に行政や団体が主催する講座などに積極的に参加すれば
家にいるより他人とのかかわりが持てると思っている
そう思いながらも個の行動に出た 独りで大衆演劇をみた
会話したのは受け付けと食事の注文だけ 風呂に入って昼寝して
芝居は夜の部だけ見た「悪鬼夜の華」橘劇団 座長二人も賓が良い
副座長含めあとは全部女性 今月は同じ劇団を2度見た
町の桜もほぼ満開 また独りで写真撮りにでも出かけるか