etceterakoの勝手にエトセトラ

「生意気娘Kの勝手にエトセトラ」は改題いたしました。カテゴリ「ブログ改題について」をご覧ください。

銀の狼、神奈川公演に行ってきました

2005年11月12日 | 宝塚歌劇
 と、いうわけで。
 11日(金)の夜の部を、パンピー男性のTさんとともに見てきましたよっっ!!!・・・いやはや、思いかえせば×年前、中日劇場の宙組公演に、男性につれてってもらって、初観劇を体験したわたし。(←詳しくは過去記事「物語!宝塚FANができるまで」を参照ください)いまや宝塚FANとして立派に足を踏み外し、全ツを追いかけるばかりか、今度はパンピー男性を連れてく立場になったとはねぇ・・・。

 いや、これはゼヒ、そこそこでもいいから楽しんでもらわねばっ!!

 使命感に駆られたわたしは、まずキャトルで「銀の狼」のパンフレットを購入、事前にTさんに渡して予習を迫りました。(←余計なお世話)

Tさん:「全部おなじ顔に見えますが・・・」
わたし:「とにかくコムちゃんと二番手ぐらいまではなんとか見分けてくださいよ!あと、ややこしい話なんで、あらすじ読んどいてくださいねっ」
Tさん:「はぁ・・・」

 さらに、行きのクルマの中で、コムちゃんの魅力を簡潔にレクチャー。

わたし:「コムちゃんはダンスが売りなんで、ダンスよく見てくださいねっ。それから芝居なんかでも所作がめちゃくちゃキレイですから! あと、男役のなかでも特に声が低いんで、よく聞いててください」
Tさん:「はぁ・・・」(←やや後悔してるっぽい)

 ふはははは。もう後悔しても遅いですよ。
 チケットは手元にある! クルマは神奈川に向かってひた走っている! 数時間後にはコムちゃんに会えるんだー!わーい!!

 東京は自由が丘の「モンサンクレール」で彼の望みを果たし、横浜に向かったわれわれ。ちょうど昼公演が始まる直前に県民ホール付近に到着。そこでは、宝塚FANにはおなじみの、あの光景が繰り広げられている・・・。

Tさん:「お、女ばっかりです!近寄れません!」
わたし:「いや、男性もいますよ。1%ぐらいは」
Tさん:「1%!?」

 実際、観劇者における男性の割合ってどのぐらいなんでしょーね?
 奥さんとか彼女に連れてこられるパターン、結構あると思うんだけどなぁ。
(わたしの彼氏は絶対行きたがらないが・・・)

 さて、それから3時間ほど、フツーに横浜を観光。外国人墓地を眺めながら十番館でお茶なぞ飲んだりして過ごし、県民ホールに戻ったのは5時前。

 神奈川県民ホールって、ロビーとホールのあいだに壁がなくて、ホールでやってる公演の音が、ロビーに筒抜けなんですね!!ロビーに入ると、「ワンダーランド」の音楽が聞こえているっっ!!あ、ロケット終わって青い影になった!野郎コムちゃん、キャーーーーーv(←ホールとロビーの境目ぎりぎりに立って聞き耳をたてるわたし)

 そうこうしているうちに開場、開演。

 銀の狼、全体にメリハリがついてセリフも歌詞も聞き取りやすくなってましたね。
 ワンダーランドは、「まだまだ続くよ~」のキムちゃん+若手のところが、ものすごい弾けっぷりで良かったですv

 まぁ、正直なところ、梅田は初日初体験だわ、旅行だわ、5列目はあるわで舞い上がってて、けっこう感想がぶっ飛んじゃってるんですよね・・・。(情けない)
 だから、どうも自分の感覚はアテにならないんだけど、霞がかった記憶の向こうから印象を引っ張り出してみるに、コムちゃんの歌と芝居は少々進化してたよーな気がするが、言い切るだけの自信はないな・・・。(ファンの贔屓目かもしれんし)

 とにかく「雪組、エンジンかかってきました! ノッてます!」ってな風情ではありました。名古屋が楽しみ~!!

 さて、パンピーのTさんの感想はと言いますと・・・。

Tさん:「おもしろいですよ、これ! コムちゃんの開演アナウンスで低い声聞いたとき、ドキッとしてしまいました!」

 おおー!わかってるぅ!!!
 彼には以前、乞われて「ファントム」のビデオを貸したことがあるんだが。

Tさん:「やっぱり生で見ないとダメですね。それにショーは、ファントムのやつより面白いです!」

 そりゃまぁ、一本もののうしろにくっつくのは、「ショー」というより「定番」だから・・・ちゃんと1時間やるショーとは違うよね。自分がハマッているからすすめるワケじゃないが、ワンダーランドは、初心者にはいいショーだと思うけどね。いや、喜んでもらえたなら良かった良かったv

Tさん:「しかし、顔の判別はさっぱりつきませんっ!コムちゃんだと思ってオペラグラスでのぞいたら、違う人だったりしましたよ・・・」

 最初はみんなそうだよね・・・。わたしも最初はそうだったわ。(しみじみ)
 さらに感心な(?)ことに、彼はコムちゃんのウィンクもちゃんと見たらしい。うーん、初心者でそれだけできれば上出来っ!パチパチパチ(拍手)

 毎週、宝塚を見られるなんてシアワセv
 今月、こんなにゼイタクして、観劇予定ゼロの12月に耐えられるんだろーか・・・。

 明日は宙組の千秋楽なので、ガイチさんを送る言葉を書く予定です。
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は今日バウです☆ (asami)
2005-11-12 17:52:56
緒月遠麻くんにやられました(笑)



返信する
asamiさまへ♪ (なまいきむすめK)
2005-11-13 14:05:02
 バウ観劇、心底うらやましいですぅ~~!!かしげちゃんバウのチケット取らなかったのは、今年一番の後悔かも・・・。キタロウくん、かっこよかったんですか??ほかの出演者はいかがでしたか??よかったら感想教えてくださいーーー!あぁー、いますぐ兵庫に行きたいー!!
返信する
バウ&親睦会 (asami)
2005-11-13 20:19:52
私は感想がKさんみたいにうまくまとめれないので、わかりにくかったらすみません。



かしちゃんはもうどこでもウワサの通り、美しいホストでした。前髪があるのはイイネ☆

壮くんもすごかったです。私が涙したのは壮くんの場面でした。歌うまかったよ。

とりあえず緒月くんのロレンツォさんははじけてました(笑)

…この公演は語るとネタばれ必死ですね。

みなさんの感想が「かしちゃんかっこよすぎ!」しかないのがよくわかりました。

観た後しばらくボーっとしちゃいました。



親睦会は楽しかったです☆

入り口にはかしちゃんの写真が飾ってあって「当店NO.1!」って書いてありましたよ(笑)

私は初めて参加したのでお茶会とかがどういうものなのかわからなかったのですが、ハスラー講座やローリー先生の授業とかで会が進んでいきました。

帰りはお見送りの握手まであって、キラキラなかしちゃんを目の前で見れて大満足でした。



返信する
asamiさまへ♪ (なまいきむすめK)
2005-11-15 21:45:23
 わたしのワガママにこたえて感想書いてくださって、ありがとうございますー!!うれしいです。かしちゃんの前髪・・・ドキドキv 想像しただけでトキメキです。



 えりちゃんが泣ける役なの?そしてキタロウくんはハジけてるのですね??うーーーん、聞くほどに気になります。天下の(?)小池センセだし、きっと良い舞台だったんでしょうねえ☆ ああ・・・なぜチケット取らなかったんだ、わたしのバカ(泣)



 かしちゃんの親睦会、ほのぼの楽しそうですねー。かしちゃんと握手できるんですかっ!?うわぁぁぁーーー、いいなぁーーーーー。自分が行ったわけでも、行けるわけでもないのに、asamiさまの報告を読んだだけで、自分がかしちゃんと握手するとこを想像してボーッとなってしまいました・・・妄想しすぎ・・・反省。



 かしちゃん、雪ベルばらのチラシのお姿もステキでしたよね! あー・・・やっぱり見たかったです、DAYTIME HUSTLER。(←つづりまちがってたらすいません)

 
返信する

コメントを投稿