毎日が山のこと

最近の山歩きの記録はもちろん、作ってみた山行プラン、過去の山歩きの記録も順次掲載中です。

台風一過、強風の茶臼岳、紅葉の速報のみ

2021-10-04 21:08:58 | 山日記

先日の投稿でお知らせしたように、10月2日に那須の茶臼岳に登ってきました。

詳しい報告は後日あらためて投稿しますが、今回は茶臼岳山頂で台風余波の強風にあおられ、朝日岳はあきらめて峰の茶屋から下山しました。

そんな経過の中での印象なのか、朝日岳の紅葉が2017年にくらべてイマイチの印象でした。

でも人の印象は、その他の条件に左右されるものなので、念のため写真で比べてみました。

まず、今回の朝日岳。

そして2017年9がつ29日の朝日岳。

うーん、2017年のほうが印象がよかったのは、やはり9月中でナナカマドなど潅木の紅葉がよりあざやかだったからだろうと思えます。

念のため言っておきますが、2017年は朝の登りの時間帯、今回は茶臼からの下りで午後のj時間帯。

しかも今年は強風のもとで晴れ間もあるものの雲も流れていました。

それに対して2017年は、文句なしの晴天でした。そんな違いも考慮しなければなりませんが・・・。

やはり、10月にはいったことで、赤よりは茶色に近づいて印象が地味になっていますね。

ナナカマド等の紅葉と笹の緑のコントラストを楽しむには、早めがいいのかなという結論でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日岳と三本槍岳(2017年9月2... | トップ | 多彩な落葉樹の森をぬけ黒川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山日記」カテゴリの最新記事