中部ヤマハOB会ブログ

東海・北陸地区在住のヤマハ(株)OB・OGの会です。
旅行やサークル活動を通して、親交を深めています。

OB会親睦旅行 「芦原温泉と越前歴史の旅」

2017年10月31日 18時09分26秒 | 親睦旅行

↑越前大野城にて
前例左から有賀、船橋、本多、前津、加賀、関口、内山、三岡、伊藤
後列左から小西、清水、大曽根、高瀬、高沢、松下、湯浅、嶋津、渡辺、八幡、中西、三浦、紀伊
  (参加23名)

秋の親睦旅行が、10月29,30日の日程で、「芦原温泉と越前歴史の旅」
をテーマに行われました。



今回も貸し切りバスを利用し、OB会員だけで
気兼ねなく楽しい旅が出来ました。



台風22号が接近中であいにくの雨になりましたが、
バスは定刻に名古屋駅を出発しました。



雨の北陸道をひた走り、最初の訪問地「越前丸岡城」へ向かいます。


↑石段を登って天守閣へ

↑丸岡城天守閣へ
丸岡城は織田の家臣柴田勝家の命で築城され、
現存する天守閣では最古の建築と言われてます。


↑殿様気分で城下町を眺望
また日本一短い手紙「一筆啓上火の用心・・・」で
有名な本多成重は、6代目城主です。


↑歴史民俗資料館で歴代城主のゆかりの品や古文書などを見物



↑日本一短い手紙の館



次に訪れたのは北陸の奇勝「東尋坊」です。



あいにくの雨と風で、岩場へ下りるのは
危険と途中で引き返しました。



雨に煙った屏風岩は一層凄みを増し、落ちたら
2度と戻れない様相を呈していました。





お土産屋を物色し、名物海鮮丼で腹ごしらえをし、
瀧谷寺(たきだんじ)へ向かいました。



この寺は戦国時代に北陸の諸将が参詣した古刹で、重要文化財も多く名勝庭園も有名です。


↑本堂

↑柴田勝家寄進の鐘楼門

↑文部科学省指定日本名勝庭園

↑名園を背にパチリ

1日目の行程を終え今夜の宿、芦原温泉大江戸温泉物語
「あわら」に無事到着しました。



温泉で旅の疲れを落とし、名物バイキング料理を堪能し、
二次会の懇談に花が咲きました。





親睦旅行二日目



2日目の朝は台風も遠ざかり、朝焼けが綺麗で
雨の心配も無くなりました。


↑宿の朝市

宿を後に、最初の目的地「一乗谷朝倉氏遺跡」へ向かいます。



一乗谷に居城を構えた朝倉氏5代目義景は、織田信長との
戦いに敗れ、館や城下町はことごとく焦土と化し、
400年以上埋もれたままになっていました。


↑まず遺跡資料館で予備知識を

↑遺跡発掘調査現場

昭和40年代より発掘調査が続けられ、戦国時代の
遺跡が復元されました。








↑復元された城下町







↑当時の暮らしぶり


↑一乗谷川を渡って朝倉館へ

↑唐門



↑館庭園





一乗谷を後に、途中で越前そばの名店で昼食をとり、
越前大野城へ向かいました。





まず大野の名水「御清水」で喉を潤し、雲上の城へと向かいます。


↑山頂の天守閣を目指します

↑外堀




↑要所ではガイドが説明してくれます

連続する石段に喘ぎながら、天守閣を目指します。




天守閣からは、大野の城下町が一望出来ました。





急坂を慎重に辿って下城し、結楽座でお土産を
買い帰途につきました。

帰りのコースは九頭竜湖を車窓から眺め、白鳥ICから
東海北陸道に入り名古屋へ向かいます。



車内では、歓談やビンゴゲームなどを楽しんでいる間に、
予定通り5時過ぎに到着し散会しました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月度ゴルフコンペ 森林... | トップ | 11月度ゴルフコンペ 愛岐... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼 (八幡)
2017-11-01 14:27:44
大曽根様、たくさんの写真とコメントありがとうございました。楽しい旅行が、よみがえってきました。八幡
返信する
親睦会 (nko)
2017-11-04 07:20:05
八幡さん
担当幹事さんのきめ細かい手配で楽しい
旅ができました。
天気はイマイチでしたが、それ以上に盛り上がった
良い親睦会でした。
返信する

コメントを投稿

親睦旅行」カテゴリの最新記事