中部ヤマハOB会ブログ

東海・北陸地区在住のヤマハ(株)OB・OGの会です。
旅行やサークル活動を通して、親交を深めています。

釣り同好会

2018年03月20日 22時09分55秒 | 釣行会

 釣り同好会最後の釣行を18,19日の2日間にわたって行いました。
場所はおなじみの合歓の里や賢島に近い志摩市志摩町です。

朝が早いため、前日の18日に旅館に入り、英気を養いました。

      

参加メンバーは前列左から、門原、紀伊、柴崎、後列左から、有賀、嶋津、佐藤の6人で、門原さんは現地におられますので、食事会から参加していただきました。

  

ひと風呂を浴びて汗を流し、まずは前会長の岡田さんの一周忌を前に黙とう。
今日も旅館心つくしの焼きガキなどの貝料理や新鮮なカマスなどの旬な料理と、豪華、鯛とイサキの船盛も2隻出され、食べきれないくらいの量でした。

  

左党の各人の好みのグラスを片手に、各種、海の幸に舌・した包みを打ちながら、皆が今まで行って体験した釣行録や釣りの自慢話、得意技を披露して盛り上がりましたが、明日が早いため適当にお開きとして、寝床に着きました。

あくる日は、曇り空でお日様こそ出ていませんでしたが、皆の日ごろの行いが幸いして、雨、波風もないべたなぎのなか、出港。
座席は公平を期してくじ引きで座席を決めて着座し、仕掛けを準備セットして胸の高鳴りを感じつつ、海の香りと潮風が顔を撫でて進みました。

 

例年よりも一週間ほど早いさくら便りの声が聞こえてきて、最近の4月並みの気温に期待していましたが、まだ赤や青や黒いおさかなさんには最近の気象情報が届いていなく、訪問は少し早かったようでしたが、全員大型の越年イサキを手中にお土産として帰路につきました。

 嶋津 記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回釣行会

2017年08月18日 20時50分08秒 | 釣行会

今回の釣行は、3人にてイサキ釣行を実施しました。

自宅を3時15分出発し、4時半集合、5時乗船、5時20分出港に備えました。
知多半島師崎の石川丸にお世話になりました。お盆は昨日で終わりましたが、船は満員の盛況です。
尤も座席は、先着順のようで他の釣り会では抽選でしたのでびっくり。

   

3人並んで船に着席し、いざ出船です。

  
今日の漁場は、大山沖ですので約1時間かけて伊勢湾を横断します。何とべたなぎです。

  

リールを慎重にドライブします。さて釣果は?
やった本命イサキの好形をゲット。

  

イサキは「夏告げ魚」と言って5月後半からが釣期ということもあり、矢張りピークは過ぎている感が強く、あまり口を使ってくれず苦戦しました。
これは釣友の釣果の一部で、チダイ交じりでイサキの良型をゲットしました。

 嶋津 記

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏賊釣行会

2017年07月20日 17時16分04秒 | 釣行会

今回の釣行は福井県三方郡美浜の美浜釣舩センターへ「マイカ釣行」にチャレンジしました。
今回は少し寂しく4名の参加ですが、船は12名の乗船です。

烏賊の釣行はその仕掛けが「胴付き」が多いですが、最近は「烏賊メタル」と言って浮いてきたイカを狙う釣りがはやっています。
釣果は下がり気味でしたが、最近の釣行は成果が徐々に上がっているというニュースがあり、期待が持てます。

  

くじ引きで左オオトモから4人並んで座席を確保し、5時半漁場に向けて出港。波もなく釣り日和に恵まれました。

30分程走って6時に漁場に到着。最近の日没は7時頃で当面はまだ明るいため、すぐに釣果は難しいのですが、夕まづめになると何とか上がってくるのですが、今日の釣果は8時半ころにやっと1ぱいかかりました。大体9時過ぎてやっとぼちぼちかかりだし、さほどピークもなく納竿の12時を迎えました。
大変苦労した釣行でしたが、参加者は「マイカ」の型の良いものを得て納竿しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行会 7月ご案内

2017年06月14日 18時31分53秒 | 釣行会


今年の梅雨は如何な動向となりますでしょうか?
順当なお湿りであってほしいものです。
今回の釣行は日本海のイカ釣りに挑戦したいと思います。
「するめいか」が不作と言われてスーパーも品薄です。
頑張っておうちの方に貢献したく頑張りましょう。
ムギイカはさほど難しくありませんのでお土産は何とか確保できるかと思います。
初心者の方も丁寧にご指導しますので、遠慮なくお申し込みください。

釣行計画
釣行日  7月19日(水) 16時30分集合 17時座席抽選 出船17時30分
               同じグループは同じところで固まりますので安心してください。
処  福井県美浜沖
釣り宿     美浜釣舩センター 0770-32-1308
        福井県三方郡美浜町早瀬 3-26-2
  対象魚   マイカ・麦イカ・ヤリイカ    
費用見込み 船代    11000
      高速代   @3340×2(名古屋~敦賀)
      ガソリン代 @1000×2(150k/20k*@130*2=1950 
          
参加申し込み 参加の有無を6月30日までに当メールにてご連絡ください。
         嶋津 携帯 090-4150-5412
              自宅 052-841-3846 
経費節減のため合い乗りしたく思います。
車の相乗り等は、参加者決定後、検討連絡させていただきます。 

養老インター 15時集合

準備物その他
1. クーラーBox,雨具、長靴、手拭タオルなど。
2. 釣り竿は先調子  錘 60~80号、
3. 仕掛けは釣り宿で販売しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回釣りクラブ 鷹巣釣行

2017年05月23日 16時34分11秒 | 釣行会

第2回釣り同好会は福井県の鷹巣沖へ.

あみだくじにて2船に分かれて座席を決めて、あとは船頭任せの越前海岸の得意の漁場で過ごしました。
晴天に恵まれ波もなかったのですが、潮の動きがあまりよくなく苦戦を強いられましたが、何とか全員型をみました。
   

今回参加の面々と釣果の一部です、 

  

次回は「いか」を狙います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする