goo blog サービス終了のお知らせ 

中部ヤマハOB会ブログ

東海・北陸地区在住のヤマハ(株)OB・OGの会です。
旅行やサークル活動を通して、親交を深めています。

ご報告: パソコン・スマホサークル 第2回会合

2021年08月25日 10時25分52秒 | パソコン・スマホ
パソコン・スマホサークル 第2回会合の報告です。
8月23日(月)午後2時から、ヤマハビル8F 研修室で、
10名の参加で行いました。 
広い会場なので、密にならないのは幸いでした。
テレビとかが無く、見づらかった点はお許しください。

内容
1 最近のトピックスを、全員から発表
  今は「端境期」にあると、三浦からコメントをしました
2 音楽を聞くアプリについて、プレゼン
 ・U-Tubeの楽曲を利活用したアプリの紹介
   ・yy-Music ・mixerBox
 ・他に、AmazonMusic ・Spotify など
 ・ダウンロード と、ストリーミング の違い
 ・ハイレゾの話。 閉会後、オーディオルームで視聴(参加5名)。

3 次回、10月25日(月)朝9:45集合〜午前中。 会場、同じ。
  テーマは、ZOOMを実体験する、
       スマホの写真をPCなどに移動する手法

ご案内は9月に別途しますが、大勢のご参加をお待ちします。 
 文責 三浦 隆
( 写真は、視聴後の風景。大曾根さんが隠れてしましました。 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン・スマホサークル 2回目 開催のお知らせ

2021年08月01日 17時38分14秒 | パソコン・スマホ
ヤマハOB会(名古屋)の皆様
 パソコン・スマホサークル 2回目の会合をお知らせします。

日時: 8月23日(月)14時開始〜15時半ころまで。
会場: ヤマハビル8階 研修センター
内容: 1 ウィンドウズ11が出ます。互換性について。
    2 音楽アプリ。U-Tube以外のアプリの勉強。
      ストリーミングと、ダウンロードの違い。
    3 スマホお悩み相談。 料金、接続など。
    4 特別内容で、15:40~ハイレゾの視聴会。
      6階のオーディオコーナーにて、先着5名のみ。
     ( 只今、3名の申し込みです。)

今のところ、12名の参加見通しです。
よろしくお願いします。 幹事 三浦 隆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン・スマホサークル 1回目開催 報告

2021年07月14日 13時35分00秒 | パソコン・スマホ
パソコン・スマホサークルの1回目を、開催しました。
報告します。写真を取り忘れたので、文章報告です。

参加:10人。一年ぶりの再開でした。
内容:この1年間のトピックス、自己紹介(詳細、下記)。  
相談:次回の日程。 8月23日(月)14時からと決定。
   会場は、ヤマハビル8階 研修センター
質疑:スマホからプリンターへの送信ができない。
   ダウンロードと、ストリーミングの違い など。
その他:幹事が、高沢さんから三浦にチェンジしました。
  3時以降も分散会が開かれ、旧交を温めました。

トピックス:
Aさん ZOOMで300人で乾杯した。
Bさん 3月にスマホ入手。奥さんがコーチしてくれる。
Cさん ネット機器が故障するトラブル。人生、初めて。
Dさん クロームキャストで、テレビ視聴している。
    ヤマハアンサンブルを見たが、素晴らしい。
Eさん ZOOMデビューした。来月、本番がある。
Fさん 昨年12月スマホ入手。子供には相談できない・・。
Gさん パソコンが不調。iD とPWが吹っ飛んで、困った。
Hさん スマホが中心。使い切れないでいる。
I さん 昨年8月スマホ買い替え。契約容量を使い切れない。
Jさん 去年スマホ買い替え。色々使っているが、容量余る。

ブログでの報告は以上です。
別途、2回目のご案内メールをお送りします。
参加確認を、8月8日までにお願いします。
また、10月25日(月)10時から3回目会合、
12月13日(月)14時から4回目会合(今年度最後)を
計画しています。皆様のご参加をお待ちします。 三浦 隆。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年 パソコンスマホサークル 開催ご案内

2021年07月08日 00時36分06秒 | パソコン・スマホ
幹事 三浦です。
今年度 最初の会合を以下のように開催します。

日時 7月13日(火)13:30開会~15:00
会場  ヤマハビルB1研修室 (EL研修室 )

     ・当日、正面から入れません。 守衛室に回って
 警備員さんに開けて頂くようにして 入室ください。

     ・伊藤和子さん 会議室予約、何かとありがとうございました。

     ・ご時世なのか、申込書に参加者の名前を記入願います。

     ・WiFiはありませんが、スマホをご持参ください。 PCは無用です。

内容  1.(皆さんに紹介したい)スマホで出来たトピックス 2.Q&A
3.今後の日程、内容の相談

以上、よろしくお願いいたします。 三浦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度 第三回パソコン・スマホサークル開催

2019年12月20日 17時52分35秒 | パソコン・スマホ


2019年度第三回のパソコン・スマホサークルは12月16日、いつもの
名古屋市新栄のYWCAにて、参加13名にて開催されました。
講師はいつもの三浦 隆さんにお願いしました。

今回の開催に当っては、前回のサークル終了後にLine で「ヤマハPCサークル」
グループを作ったので、グループメンバーにはLine で案内しました。



↑雰囲気は既にクリスマス

今回のテーマ:
① 会員からの事前質問に対する回答
② 使わないスマホの終活
③ スマホで音楽を聴く



① 1)メールソフト(Mailer)について
 ・Android=Gmail 
 ・MS=Outlook(Hotmail→Outlook→Livemail →Outlook) 
 ・iPhone=おまけ
  2)スマホの顔写真の加工方法
    Line Camera 便利
  3)スマホの写真をPCに写す方法
 ・SDカード
 ・google photo
 ・OTG (USB On The Go)



②使わないスマホの終活
 ・壊れるまで使う=自宅のWiFiで音楽を聴く
 ・カメラとして使う
 ・電話として使う(050-xxxx-xxxx、Skype)
 ・SDカードを利用して映画を観る




③ 音楽アプリについて
 ・YouTube(YouTube music):最もポピュラー
 ・Apple Music (i-tunes):アプリのサイズ大でサービス終了予定
 ・Spotify: 制限があるが、無料曲多い
 ・Line Music:
  音楽アプリの料金体系色々
 ・無料=インターネットラジオ
 ・ダウンロード=無料、有料
 ・サブスクリプション(定額制)=AMAZON MUSIC




最後に三浦講師より、ご自宅で利用しているAMAZON スマートスピーカー(エコードット)をスマホから
音声指示して曲の選定、ボリューム調整、スタート・ストップの実演をして頂きました。
スマホやネット関連機器の驚くべき進化に参加者は驚かされました。





↑三浦講師ご持参のスマホ、タブレット、スマートスピーカー群

今回参加者:清水(優)、八幡、大曽根、有賀、小西、嶋津、鶴田、 舩橋、伊藤(和)、荒木、道岡、高沢(敬称略)

今年度もお世話になった三浦講師、ありがとうございました。
お疲れ様でした。 幹事 高沢和成

追伸:今回も終了後に有志が集まり、コーヒーを飲みながら
スマホ談義に花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする