goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

仮の水槽へ退避

2017-01-15 | Weblog

一時的にアンソルギーは60cmスリム水槽へ退避させました!

大型になる種類のポリプは、まだ届いてない60cm水槽へ移す予定でしたので

今よりワット数の大きなヒーター濾過装置などは注文しておいた・・

窓際のスリム水槽45cmと交換しようと注文した60㎝スリム水槽が夕方に届いたので

一時的にアンソルギーをエロモナスのエンドリケリーから退避させようと急遽水槽をセット!

他のポリプの水槽から飼育水を貰って、水合わせの後アンソルギーを移動

エンドリケリー2匹はそのままの水槽で薬浴中・・

2匹ともエロモナスの症状が出ているみたいなので

症状が改善しない時は前に使ったパラザンD(観パラD)にしてみます。

 

移動後暫くして落ち着いてから餌を与えたらバクバクと食べていた!

仮とはいえ3種類の濾過器と循環の良い水槽の飼育水なので、とりあえずは大丈夫かと・・

エンドリケリー水槽の濾過器付近からはミズカビの生えたエサなどがかなり出て来た

お掃除おじさん失格ですね><

濾過器は補強(増やそうと)しようと思っていた矢先の水質悪化・・

早め早めに対策しないとダメですね~

やはり、アンモニア、亜硝酸、pH、硝酸塩などのチェックをしないとダメかも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね・・

2017-01-15 | Weblog

今度はエンドリケリーがなりましたポップアイ・・エロモナス感染症。

そりゃそうだよねアンソルギーがまだ薬浴していた水槽に入れたんだもの

その前に45㎝のスリム水槽(12L)で13cmの魚4匹は厳しいみたいで

濾過が全然、間に合ってないみたいです!

大型の古代魚を飼育している方々の動画やブログを見ると

皆さん濾過にはこれでもかというくらい力を入れている!

それだけポリプテルスがよく食べよく糞をして水質が変わりやすいかがわかります。

20cmを超える頃には90cmの水槽にお引越しだとか・・

流石にまだ90cmを置ける場所の確保がまだ出来ていないので

今回は60cmの水槽を注文・・

昨日本棚を一つ片付けて60cm水槽用の場所を確保(60までしか置けない)

水槽は数日しないと届かないので

エンドリケリーと一緒にアンソルギーも現在仲良く薬浴中です・・

 

手前のエンドリケリーがポップアイに・・現在グリーンFゴールドで薬浴中です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする