goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

一回・二回・三回で・・

2008-07-09 | Weblog
3時40分・・目覚しを止めたのは覚えています^^:
4時半・・目覚しの時間を見た記憶あり??
5時半・・寝過ごしました~><

もう気合も入らず・・のんびりAサーフへ
6時近いAサーフ・・MさんもS氏の姿もありません^^;
D堤防にY親分と愛犬達の姿が見えます・・
Aサーフにはポツポツとキス釣り師の姿
波は膝上・・濁り僅か
河口にはサーファー

相変わらず魚っ気のないAサーフに向かい・・
何か釣れて!と23Rを投げます^^;
もうヘビーとライト2本の竿を持ち歩くのも疲れちゃったので
今朝は42gまで背負えてワームも投げれる9ftのシーバスロッド(親分ロッド)で釣行です^^;

アタリも無く・・キャストを続けているとY親分が河口方面まで出向いてくれました~
デミご馳走様です^^♪

7時で釣行終了~釣果無し・・
ボトムにジグを引っ掛けて1ロスト^^;






6時のAサーフ・・





魚もいないので・・人も少ないです^^;





昨日より濁りは取れています・・でもクリアーでもありません^^;





D堤防方向にY親分のシルエット・・
3匹が駆け回っているので、直ぐに分かります^^





時折・・海面に射し込む光が綺麗です^^





今朝・・23Rを投げてもAサーフは沈黙したまま
昨日、T名人から山多ジグでサバとワカシ釣れましたの報告を受けたんですけど^^;





サーファーも時間と共に増えていきます・・





シラス?シラスウナギ?
シラスが沢山いればイワシも来るんでしょうけどね~





Y親分が愛犬達と共に河口方向まで出向いてくれました~





タロウ君の鼻の上に「待て」をさせながらオヤツを乗せています^^;
この後・・「よし」の号令と共に、オヤツは後ろへ飛んで行きました~><





Y親分・・ご馳走様です^^
朝デミ画像ブレちゃいました><





受注品の鋳造><
必要な数分だけ・・と鉛を流し始めたのですが・・





配合間違えて^^;軽くなってしまった><





37g近くまで・・なんとかウェイトを調整^^;
途中で気が付いて良かった><;
38R改ライトモデルを作ってしまうところでした(笑)






一度に大量に作りたいけど・・時間が掛かるので^^;
取り急ぎ注文の入った不足分のみ作ります・・


また38Rのシリコン型が熱でおかしくなりました><
今のところジグの鋳造部分に直接影響はないのですが・・
夏場の型作りは硬化が早すぎて、何度作っても同じ現象がおきてしまうみたい^^;
小さなジグより鉛が多いので・・連続の鋳造は型に熱がこもってダメになるみたい・・
型の熱を冷ましながらの鋳造、耐熱シリコン型での限界を感じます><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする