金沢ラーメン回胴記

サボリーマンの金沢ラーメン食べ歩き日記。
現在、パチスロは休業中(ニッコリ)。

福座 かき醤油ラーメン

2017年01月27日 | ラーメン


1月中旬から始まった福座のかき醤油ラーメン。


牡蠣の旨味に生醤油のキレ味が加わって、これは旨いッ!そして香ばしい。


かき塩も旨かったけど、かき醤油の方が好みかなー(ニッコリ)。


※北陸のラーメン情報はコチラ。

のぼる +ヒナイ

2017年01月25日 | ラーメン
またまたラオタを唸らすラーメン。





のぼるの限定「+ヒナイ」





トッピングは別皿スタイル。見た目も美しい。





去年の名作シャモ&コーチンに比内地鶏を加えたクリアで上品なスープ。


これは美味いッッッ!


もはや、トッピング不要、素ラーメンでイケるレベル。


ご馳走さまでした(ニッコリ)。



※北陸のラーメン情報はコチラ。

金沢ラーメンランキング2016

2017年01月24日 | ラーメン
本日の画像 : かすみ屋の津軽ラーメン以来、限定ラーメンが1位です。





どうも、今年、北陸を中心にラーメンを83杯食べたラーメンマンJr.です(中)。





さて、ここ数年で食べ歩いた金沢近郊のラーメン屋 約200軒のうち、今年、新たに食べ歩いた12店舗を加えたあくまで個人的なラーメン屋ランキング(TOP50+α迄)を発表(あくまで個人的な順位ですから)!





それではカウントーダウンッ!!!





<金沢ラーメンランキング2016>


1位 一世風靡 (限定さんまの煮干しそば)
2位 麺屋 大河 (味噌ラーメン)
3位 中華蕎麦 御輿 (中華そば、つけ麺、まぜそば)
4位 のぼる (シャモ系の限定)
5位 そらみち (中華そば)
6位 麺屋 渉 (濃厚鶏味噌らーめん) <NEW>
7位 中華そば響 (あっさり煮干しそば)
8位 麺や福座 (煮干し豚骨)
9位 麺屋 夕介 (限定系全般)
10位 アサヒ軒 (中華そば+やきめし)

11位 秋生
12位 天和 (モヤシラーメン) <NEW>
13位 亀次郎
14位 元喜家
15位 ラーメンAJ (パイタン) <NEW>
16位 麺屋 達
17位 豚蔵
18位 真打
19位 麺屋 雄
20位 神楽

21位 こいしや
22位 客野製麺所
23位 TERRA
24位 龍美
25位 らーめん虎
26位 ラーメン藤
27位 一風堂
28位 風花
29位 くるまやラーメン
30位 天下一品

31位 らーめんlalala
32位 王蘭北町店
33位 がんばる軒
34位 尾道ラーメン
35位 ラーメン DON
36位 つち田
37位 凌駕堂
38位 神仙
39位 一心屋
40位 Ramen&Bar ABRI (のどぐろ煮干しらーめん) <NEW>

41位 岩本屋 (ベジポタ濃厚味噌)
42位 一鶴
43位 剛力
44位 誠や
45位 二代目つけ蔵
46位 大野湊食堂
47位 武骨屋商店
48位 でんにょも
49位 もきち
50位 8番ラーメン (しおバター)

51位 支那そば屋
52位 やはたのすしべん
53位 近江ちゃんぽん亭
54位 金澤味噌らぁめん秀
55位 ラーメン若大将
56位 らーめん左介
57位 平和軒
58位 なか伸
59位 たくちゃん
60位 らーめん樹

61位 ラーメンけん
62位 らぁめん花月嵐
63位 一番輝
64位 肉そばけいすけ
65位 居酒屋こいこい (煮干しまぜそば) <NEW>
66位 鳳凰
67位 餃子の王将 (日本ラーメン)
68位 旭川らーめん にいぽっぽ
69位 油そば専門店 歌志軒
70位 中華チュー

71位 志いぼ
72位 寳龍
73位 よっしー製作所
74位 五代目けいすけ
75位 中華 北京 (麻婆/ロースカツラーメン)

 :
 :
〔76位以下、省略〕




ということで、2016年のチャンピオンは一世風靡「限定さんまの煮干しそば」でしたー(パチパチパチ・・・)!





限定ラーメンが1位だったのは2011年のかすみ屋「津軽ラーメン」以来、5年ぶり!それぐらいインパクトがあった一杯だったといことで。





2016年は新店舗というより、限定ラーメンがとても流行した年だったような気がします。ランキング上位店はデフォの旨いラーメンに加え、メチャ旨の限定ラーメンを提供したお店が多いです。





あと、流行としては煮干しブームが一段落し、そらみちやのぼるのシャモ系などのネオ清湯が少しずつ流行してきてますねぇ。





ま、まだまだ食べてない新店舗や限定ラーメンがあるので、高血圧が悪化しない程度に食べ歩きますぞ(ニヤリ)。





んでわっ(キングダム王騎のように)!また来年!






本日の収支 : 苦情、クレーム等は一切受け付けませんので、ご了承を(ペコリ)。





※北陸のラーメン情報はコチラ。


このランキングは、私の主観的な意見・感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、このランキングは、私が訪問した当時のものです。内容、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください(食べログ的に)。

ラーメンAJ あっさりしょうゆ

2017年01月18日 | ラーメン


今年のAJ始め。


豚骨が苦手な人向けメニュー、あっさりしょうゆ。


むむッ!あっさりと言いながら、ごま風味と塩分が効き、十分な食べごたえ。豚骨抜きでも旨い!


これは、豚骨パイタンと並ぶぐらい旨いやん。


次回はあっさりパイタンで(ニヤリ)。



※北陸のラーメン情報はコチラ。

北陸ラーメンログ 2016年12月

2017年01月15日 | ラーメン





どうも、今年、すでにラーメンを4杯食べたラーメンマンJr.です(中)。





今回のラーメンログは、2016年12月に食べた北陸のラーメンです。





では・・・行くぞォォォ(番長3の轟のように)!!!







◆ 酒粋 醍醐 (金沢)



・旨潮らーめん

10月よりランチを始めた居酒屋 醍醐の旨潮らーめん。

お茶漬けにして食べたくなるほど鯛出汁がきいてて、これは美味しい!

次回は牛テールスープの醤油らーめんやな(ニヤリ)。





◆ のぼる (金沢)



・シャモしお(限定)

話題の一杯。のぼるのシャモしお。

これ、メッチャ旨い!否ッ、とっても美味しい。

前作のシャモコーよりシンプルな鶏の旨みが味わえる一杯。ご馳走さまでした(ムフフッ)。






◆ ラーメンAJ (七尾)



・しおらーめん

七尾のAJ食べ納め(今年5回目の訪問)。今日はしお。

おぉ、濃くて、くどいッ(塩辛いッ)。これはごはんが進む旨さ。相変わらず、チャーシューもトロトロで旨い!

これで豚骨は制覇。好みは、パイタン>しょうゆ>みそ>金沢ブラック>しお、の順かな。





◆ らぁめん次元 (高岡)



・にんにくやみつきラーメン

前から気になってた高岡のらぁめん次元へ。

観光客向けの黒醤油ラーメン(富山ブラック)ではなく、にんにくやみつきラーメン。

かなりニンニクが効いてて、寒くてお疲れモードの年末にはちょうどいい味でした。

次はベタに黒醤油ラーメンだな(ニヤリ)。





◆ 麺屋つくし (三井アウトレット北陸小矢部店)



・味噌ラーメン

家族とアウトレットで買い物がてら、ラーメン食べ納め。

今年一年間に食べた全てのラーメンに感謝して、いただきます。





そして、ちょっと番外編。東京出張で食べた名店のラーメンたち・・・





◆ 煮干しつけ麺 宮元 (蒲田)



・特製極濃煮干しつけ麺


マサオネア氏の住む街 蒲田の人気店 宮元の特製極濃煮干しつけ麺。

大量の煮干しエキスが溶け込んだ超特濃スープ。極ニボの中に柚子の清涼感、これは旨いッ!

麺もチャーシューも最高。初の煮干しつけ麺、大変美味しゅうございました(ニッコリ)。






◆ 六厘舎 (東京ラーメンストリート)



・朝つけ(小盛り、メンマ増し)

朝イチ、東京駅で待ち時間ができたので、迷わず六厘舎に突撃(てゆーか、初訪)。

この濃厚で複雑な味わいのつけ汁、そして、極太麺との組み合わせ、まさに神やッ!

当たり前ですが、メッチャ美味しかった(幸せ)。








…というワケでラーメン好きのみなさん、いかがだったでしょうか。





北陸のラーメンに興味ないのに、何となく見てくださったパチスロ好きな方々、ありがとうございました(ペコリ)。





…さて、次回のラーメンログは…金沢ラーメンランキング2016をお届けします(たぶん)!





んでわっ(キングダム王騎のように)!








※北陸のラーメン情報はコチラ。

大河 牡蠣味噌ラーメン(黒味噌Ver.)

2017年01月10日 | ラーメン
人間ドック中なので、夕飯は金沢駅前の大河へ。





冬季限定の牡蠣味噌ラーメンを黒味噌バージョンで。


イカスミが入った黒味噌に牡蠣とネギの香ばしさ、これは旨いッッ!間違いない。


メニューに黒味噌バージョンはありませんが、牡蠣味噌を黒味噌で、と注文すれば頼めますよ(ニッコリ)。



※北陸のラーメン情報はコチラ。

2016年 年間収支結果

2017年01月09日 | パチスロ記
2016年のベストショット : これだけで勝利確定しました(ニッコリ)。




もう2017年になってしまいましたので、そろそろ、昨年2016年のパチスロ年間収支結果をご報告したいと思いまーす。。。



てことで、結果から発表します(キッパリ)!



■ 2016年の年間収支結果
 ・ 年間収支 : +2,500円 ↑
 ・ 対戦成績 : 1勝0敗(1戦)
 ・ 最高収支月 :12月(+2.5k)
 ・ 最低収支月 :なし
 ・ 勝利機種 : BLOOD+
 ・ 敗戦機種 : なし



※2016年を振り返って :
あれ?なんか勝ってますやん。つーか、1勝0敗って。てゆーか、パチスロ、ヤメてませんでしたっけ?と、いろいろ思うところはありますが、昨年12月に東京出張でマサオネア氏と5スロッたところ、たまたま勝ってしまい、結果的には2年ぶりの年間収支プラスになったということで(ニッコリ)。ま、今年もしばらくはスロはしませんけどね(静観モード)。




※ポチッとな(クリック↓)。
にほんブログ村 「サラリーマンスロッター」

謹賀新年 2017年

2017年01月08日 | ラーメン
本日の画像 : 天照大神を祀る神明神社の総本社 伊勢神宮(内宮)。



改めまして、みなさん、新年あけましておめでとうございます(遅っ)。今年、厄年なので、新年早々、お伊勢参りに行ってきたラーメンマンJr.です。本年も宜しくお願い致します(ペコリ)。


・・・と言うことで、既にラーメン投稿はしていますが、2017年もちゃんとブログ更新していきたいと思います(つーか、今年でブログも13年目に突入)。昨年、全く更新してないパチスロ結果も含め、とりあえず次回予告として以下の記事を随時、更新予定でーす。。。


 ・ 2016年 パチスロ年間収支結果
 ・ 北陸ラーメンログ 2016年12月
 ・ 金沢ラーメンランキング2016
 ・ 2017年の目標&戦略


・・・以上でお送りしたしまぁーす。。ふんがふっふ・・(←11年連続で同じ)。




※ポチッとな(クリック↓)。
にほんブログ村 「サラリーマンスロッター」

近江らーめん 六角 (多賀SA)

2017年01月05日 | ラーメン
お伊勢参りの帰り道、多賀SAのフードコートで夕食。





近江らーめん 六角の豚骨醤油らーめん。


何かの店の味とほぼ同じ味やけど思い出せん。ベーシックな豚骨醤油て感じで、まーまー旨かった。



※北陸のラーメン情報はコチラ。