金沢ラーメン回胴記

サボリーマンの金沢ラーメン食べ歩き日記。
現在、パチスロは休業中(ニッコリ)。

北陸ラーメンログ 2016年12月

2017年01月15日 | ラーメン





どうも、今年、すでにラーメンを4杯食べたラーメンマンJr.です(中)。





今回のラーメンログは、2016年12月に食べた北陸のラーメンです。





では・・・行くぞォォォ(番長3の轟のように)!!!







◆ 酒粋 醍醐 (金沢)



・旨潮らーめん

10月よりランチを始めた居酒屋 醍醐の旨潮らーめん。

お茶漬けにして食べたくなるほど鯛出汁がきいてて、これは美味しい!

次回は牛テールスープの醤油らーめんやな(ニヤリ)。





◆ のぼる (金沢)



・シャモしお(限定)

話題の一杯。のぼるのシャモしお。

これ、メッチャ旨い!否ッ、とっても美味しい。

前作のシャモコーよりシンプルな鶏の旨みが味わえる一杯。ご馳走さまでした(ムフフッ)。






◆ ラーメンAJ (七尾)



・しおらーめん

七尾のAJ食べ納め(今年5回目の訪問)。今日はしお。

おぉ、濃くて、くどいッ(塩辛いッ)。これはごはんが進む旨さ。相変わらず、チャーシューもトロトロで旨い!

これで豚骨は制覇。好みは、パイタン>しょうゆ>みそ>金沢ブラック>しお、の順かな。





◆ らぁめん次元 (高岡)



・にんにくやみつきラーメン

前から気になってた高岡のらぁめん次元へ。

観光客向けの黒醤油ラーメン(富山ブラック)ではなく、にんにくやみつきラーメン。

かなりニンニクが効いてて、寒くてお疲れモードの年末にはちょうどいい味でした。

次はベタに黒醤油ラーメンだな(ニヤリ)。





◆ 麺屋つくし (三井アウトレット北陸小矢部店)



・味噌ラーメン

家族とアウトレットで買い物がてら、ラーメン食べ納め。

今年一年間に食べた全てのラーメンに感謝して、いただきます。





そして、ちょっと番外編。東京出張で食べた名店のラーメンたち・・・





◆ 煮干しつけ麺 宮元 (蒲田)



・特製極濃煮干しつけ麺


マサオネア氏の住む街 蒲田の人気店 宮元の特製極濃煮干しつけ麺。

大量の煮干しエキスが溶け込んだ超特濃スープ。極ニボの中に柚子の清涼感、これは旨いッ!

麺もチャーシューも最高。初の煮干しつけ麺、大変美味しゅうございました(ニッコリ)。






◆ 六厘舎 (東京ラーメンストリート)



・朝つけ(小盛り、メンマ増し)

朝イチ、東京駅で待ち時間ができたので、迷わず六厘舎に突撃(てゆーか、初訪)。

この濃厚で複雑な味わいのつけ汁、そして、極太麺との組み合わせ、まさに神やッ!

当たり前ですが、メッチャ美味しかった(幸せ)。








…というワケでラーメン好きのみなさん、いかがだったでしょうか。





北陸のラーメンに興味ないのに、何となく見てくださったパチスロ好きな方々、ありがとうございました(ペコリ)。





…さて、次回のラーメンログは…金沢ラーメンランキング2016をお届けします(たぶん)!





んでわっ(キングダム王騎のように)!








※北陸のラーメン情報はコチラ。