朝の散歩に行った後は、
ほぼほぼ、一日中、エアコン漬け。(笑)
困ったもんだ。
「ご飯は、少なめに」と、夫に言われているので、
さて、何にしましょう・・・
お昼は、麺類にすることが多くて、
(考えるのが大変だから、麺類にするって決めておけば楽かなぁ、と)
今日は、パスタにしました。
毎回、冷蔵庫の中身と相談して、思いつきのパスタにします。
トマト味にしたり、
生クリームを入れてクリームパスタにしたり、
ボンゴレにしたり、
和風パスタにしたり、etc。
今日は、パスタ少なめ、具材多め。
いつも冷蔵庫に入っているモッツレラと、庭から取ってきたトマト、
大好きなアボカド、彩りにパプリカ、味を決めてくれるツナ、
飾りにブロッコリーのスプラウト。
最後に、パルメザンを、これでもか!と振りかけます。
変わった取り合わせですが、美味しいんですよ。(笑)
夫も元気になりました。^ ^
ワクチン2回目、恐るべし。
FM高知(ラジオ)で、ワクチン情報を聞きました。
その内容に、感動しました。
全部をきれいに覚えているわけじゃないのですが、
ちょっと書きますね。
普通のワクチン情報を言った後、
ワクチンは、終息させるために必要です。
しかし、副反応のリスクもあります。
そのことを知った上で、個人個人が決めてください。
義務ではありません。
自由意思で決めてください。
会社などが、強制するものではありません。
ワクチンを打たない人を差別することはやめてください。
・・・、というような内容でした。
私も、ワクチンが重症化や死亡を減らしてくれる、という希望を持っています。
でも、ワクチンの副反応で亡くなられた方がいらっしゃるのも事実。
マスコミの情報に煽られることなく、冷静に判断したいものですね。
特に、子供さんの接種は危惧しております。
コロナに感染しても、重症化リスクは低いですからね。
オリンピック、夏休み、お盆休みなどで、
人の移動が増えますね。
感染拡大しませんように。
そう願っています。