goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

梅雨明け

2021-07-20 09:50:48 | 今日のできごと

四国地方は、やっと梅雨明け。

夏の太陽が、ギラギラと肌を刺すよう。

 

昨日のあれこれ。(夫、2回目ワクチンを打つ)

朝の散歩も、ラジオ体操も、「無理」と、

早々に、再びベッドに潜り込んだ夫。

しばらくして、見に行くと、

この暑いのに、布団を頭まで被って寝ている。

(ビックリ。大丈夫かなぁ)

その時は、よく眠っていたので、そうっとしておく。

掃除をしていたら、

「体温計、持ってきて」と、夫。

その後、すぐに、チリン!とメールが。

「37・6度」と。

しんどいねぇ、ゆっくり寝て、と伝える。

お昼ごはんは、ほんの少しだけ、お盆に乗せて持っていく。

小豆入り酵素玄米と、鰻の蒲焼き(鰻が大・大好物なのです)、

ピーマンの土佐煮、南瓜の煮もの、冷奴。

トントン、「お昼ごはん、持って来たよ」

「食べたくない」

「熱は?」

「38度3分」

「そうかー、しんどいねぇ、なんか食べたいものある?柚子のゼリーがあるよ」

「うん、食べる」

柚子ゼリーを完食し、また眠る。

午後になり、

「熱は?」と、問うと、

「38度6分」

「ああ、辛いねぇ、マンゴーあるけど、食べる?」

「うん、食べる」

カットして、持って行くと、それもペロリ完食。

「ちゃんとご飯を食べた方がいいろうか?」と、夫。

「今は、食べたいものだけ食べればいいよ。無理せんとき」

「うん、わかった」

午後3時。

おやつの時間。

「おやつ、何か食べたい?」と聞くと、

「バウムクーヘンと、コーヒー牛乳」と言う。

「わかった、待ってて」

宮古島の塩バウムをカットし、よつばのコーヒー牛乳をコップに入れて運ぶ。

それも、完食。

その後も、夕食がわりにマンゴーや、麦茶、バナナなどを食べる。

晩。

いつもは、必ず、お風呂に浸かるのだけど、

無理そうだったので、

「今日はお風呂を溜めずにシャワーにしようかと思うけどいい?」

と、聞くと、

「お風呂も、シャワーも、無理」とのこと。

そうだろうなぁと、思ったけど、念のため。

「明日には、熱も下がって元気になるきね、大丈夫やきね」と、声をかけて、就寝。

 

 

 

今朝。

「おはよう」と、夫の爽やかな声。

「どう?大丈夫?」

「うん、熱もないし、元気!!」とのこと。

「良かったねー」を、繰り返すこと、数回。

「でも、今日一日は大事にね」と、付け加える。

「うん、リモート(会議)があるけど、1件だけだから大丈夫」

声に力がある。

もう、大丈夫かな。(笑)

 

 

このところ、夫の看病が増えている気がする。

風邪も逃げて通るくらい頑丈な人だったけど、

最近は、あっちが痛いこっちが痛いということが増えた。(笑)

先日は、肩凝りからか、頭痛がする、と言い続け、

私は、マッサージ師と気功師と化した。(笑)

コロナ禍になってからは、

夫が接触者になり(陰性だったけど、用心のため)自主自粛2週間。

その間、全てリモートの仕事に変え、私は、ほぼ看護師に。

(私も、2週間、ワンの散歩以外、外に出ず)

上げ膳据え膳、3食プラスおやつやお茶を、夫の部屋に運ぶ日々。

そんな時思う。

そのうち、こんなふうに老老介護か?なんて。

どっちがどっちを介護するかは、神のみぞ知る。(笑)

いずれにせよ、

これからの人生、助け合って生きて行くのが賢明ですね。

 

 

 

眩しいくらいの青空。

元気になった夫は、早くも大声で、仕事の電話をしています。(笑)