goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽこっ



今日はくだらない内容と、ちょこっと便利なミニ知識を




我が家の胡珀王子♪♪

かぁさん子で、いつもふたりでナイショで遊ぶのだが




この子はいつも簡単に パッカーンを見せてくれます( ´艸`)




この写真・・・とぉさんの血色が悪すぎですが無視 ♪~(・ε・ )

まず初めにお腹部分から




手を下方向に移動します(・ω・)ノ

すると




間違えるほどの、障害物に当たります




上方向に手を移動すると、気持ちよさそうにヘソ天に!

また戻すと (〃ω〃)




毛玉 (*´∇`*)




・・・っという遊びをすると喜んでくれるのですが

再現のため、とぉさんに頼んだのが良くなかった?




いつも喜ぶのにー (´A`。)




私じゃないとダメ?

もしかして、私が悪者?




何がいけなかったんだろう? б(´・ω・`;)ンー・・・






とぉさんだから・・・だよね?

ホントはもっと下ですがとぉさんは男同士なので可哀想だって(´,_ゝ`)プッ

きっとそのせいだ ♪~(・ε・ )


王子のアソコは毛玉ほど。

それでも いつもウネウネして喜ぶのに、拗ねてしまった


ここまで書いて思ったが

今日初めてこのブログに辿り着いた方には

私が変態に見えるんだろうな(´д`|||)


私は変態ではありません!

ただの猫変態です (ΦдΦ)ノ








★ 最後に お ま け があります ★








= 迷子のお知らせ と お願い =



【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました





※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。

※ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ






【 お ま け 】


猫変態で終わってしまうと、私の評判もガタ落ちなので(←元から落ちるほど無いが)

豆知識を!!

皆さま、猫さんが居るからキッチンで漂白剤を使いたくないですよね。

そこでお役立ちなのが




まずは割り箸をアルミホイルで包んでお掃除から。

完了したら、新しいホイルをクシュクシュッと丸めて、排水口にポイッ!

これだけ!!

(キッチンでイタズラしない子なら、水切りカゴに入れても良いです)




小さすぎるとパイプに詰まるから要注意!!

水切りカゴも収まるように計算してね♪♪

ちなみに我が家は、水切りカゴで遊ぶので(;-ω-A

カゴをひっくり返してフタにしています。

これだけでヌメリが付きにくくなるんです。(ゆえに匂いもない)

写真は1ヶ月程使用済みの状態ですが、まだヌメリが発生していません。

ホイルに汚れが見えたら取り替え時かな。

水とアルミが反応し、金属イオンを発生させ抗菌効果がある(・ω・)ノ

漂白剤を使わないので節約にもなりますし

猫さんや自分の身体にもいいですよ (*^―゜)b

これは、母からドヤ顔で教わった豆知識ですが とても助かっています。

どう? 猫変態・・・挽回できたかな?

是非、お試しあれ~♪♪



どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村



ごっ・・・ごめん (´。・д人)

お手数をお掛けしますm(v v)m










コメント ( 12 ) | Trackback (  )


猫さんの抜け毛に最強!!


迷子の こいちゃん。 まだ戻っていません。

どうか無事保護されていますように


静岡県榛原郡吉田町から脱走しました。



【 配 色 】


・ お顔のサイドと胴体右側面に大きな模様がひとつ → こげ茶

・ 頭頂部と尻尾 → こげ茶に黒の縞柄

・ ハート柄は歪んでいるため、ハート型に見えないかもしれません(角度による)

・両足太もも裏側にも模様有り

・鼻の色はピンク



焼津市で発生しましたブリーダー崩壊より、2にゃんの里親さまになって下さった

お宅の、先住猫のこいちゃんです。

完全室内飼育・ミルクから大切に育てた子で、お外を知りません。

吉田町周辺で、似たような子を見かけましたら、是非ご連絡をお願い申し上げます

人慣れしていないとはいえ、誰かが保護してくれている可能性もあります。





【 猫さんの抜け毛に最強!! 】


※ 当方はアフィリエイト等は一切行っておりません。 単純に良かった物をご紹介!

以前ご紹介した 『 簡単 抜け毛クリーナー 』 を越える商品!!

抜け毛クリーナーは、コロコロ転がすだけで綺麗になって良かったのですが

取り残しもあって、別に仕上げもしていましたが

今回のはそれが必要ないのです (*゜ー゜*)


それがこちら ↓↓↓




『 一毛打尽 』 という商品!!

使い方は手で握りしめるというアナログ型ですが、これまでいろいろ試して

これほど綺麗に取れる物はありませんでした。

握って上から下に布の目に逆らって擦ると効果覿面!!

もう綺麗だと思っていた場所を擦っても、驚くほど取れます (´д`|||)




こんなパッケージに入っています。




擦ってもポロポロと商品のカスが出る事はありません ヽ(。´∀`。)/

お値段も 楽天 & amazonで 800円弱(°∀°)b

絨毯・車の布ものなども綺麗に!! キャットタワーなんて最高です。



昨日はお墓参り、今日はまたいろいろとあり 更新が遅くなりました (´―`*)

簡単更新ですが、超おすすめですよ~♪♪






★ 最後に お ま け  があります ★






= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました





※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。

※ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【 お ま け 】




そんな事しまてん・・・(._.)



※ 注 : 猫さんは擦らないであげてください・・・人(´д`;)



マルコ&こいちゃんの情報へ繋がりますように (-人-) ポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m





コメント ( 6 ) | Trackback (  )


簡単 抜け毛取りクリーナー

 


知っている方も沢山いらっしゃるかと思うこの商品!!

今日はお安くご提供です!! もとい、ご紹介です (*´∀`)

冬も目前、こんな季節はいろんな布物が出てきますよね。

我が家での使用は、基本 絨毯用なのですが

カメラ片手にコロコロ転がしております。

それが コレ!!

タラッタラッタラ~♪♪ 

『 簡単 抜け毛クリーナー!! 』 ( ←ご存知、猫型ロボット風に♪♪ )





アイリスオーヤマさんから発売されています。

詰め替えテープなどの消耗品は、一切必要無しのエコ仕様。






コロコロっと転がすだけで あら不思議(≧∀≦)

沢山の抜け毛が絨毯から取れてしまうのです。






衣類用もあって、とっても便利!

勿論、ネットでも購入できます!!(通販ページのね)



メーカー : アイリスオーヤマ

品  名 : 簡単 抜け毛取りクリーナー

型  式 : KNC-N77A ( 衣類用 : KNC-H09 )

価  格 : 先程楽天検索で最安値は 810円!!( 税込/送料別 )




我が家に遊びに来て下さった方にお土産で差し上げたりしていました(*゜ー゜*)

勿論既にお使いの方もいらっしゃったり♪♪


そして、私への情報提供は、ロイカナ情報もくださった

ご存知、漫画のゴーストライター “ 千代丸母さま ” なのだ ((´∀`*))

1年前ぐらいに教えて戴いてずっと使っています。



仕上げに、ファーミネーターでゴシゴシすると一層綺麗に仕上がります。

(我が家では、わんこさん用の使わなくなったファーミネーターで行っています。
生地を傷める場合もありますので、ご了承下さい。)






とぉさんの動画撮影がヘタです  酔わないでね。



※ 私はアフィリエイトはやっていません♪♪

  実際に使って良かった物のご紹介です。



P.S:leohanaさま、先日コメントでお話しした商品です(*゚ー゚*)



★ 最後に 今日の 花くん があります ★






   緊急です!!


ブリーダー崩壊で、4匹の里親さまになってくださった なかちゃんさん。

なかちゃんさんのかかりつけ病院にて里親募集をしている子が居ます。

以下、なかちゃんさんのブログより転記。

『 静岡県焼津市より

猫白血病キャリアの長毛の黒猫の子猫(去勢済み)の里親様を探しています




完全室内飼いで、1頭飼いまたは先住猫さんと隔離して飼えるか

食器・トイレを別にして管理出来る方

病気のキャリアである事を理解して下さる方

病気のキャリアである事を理解して下さる方

病院で定期的な検査をし必要時には適切な治療を行ってくれる方



この子は倒れている所を通報を受けた市役所の職員が保護し

ひこの動物病院に預けられました。

病院での預かり期間(3ヶ月)が過ぎ、里親様が見つからなければ市役所に。

(最悪、殺処分となってしまいます)


猫白血病(FeLV)


市役所に引き取られる前に我が家で引き取りも考えていますが

我が家ではケージ飼いになってしまいます。 』


この子も命の期限がかかっています。

どうか 素敵な里親さまが現れますように






= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 



【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【 今 日 の 花 く ん 】




昨日の続きより時系列で。

・ 15:00 : ごはん 仔猫用カリカリ 30g完食!!

・ 19:00 : 下痢止め & 抗生物質 投与 

・ 21:00 : ごはん 仔猫用ウェット 70g完食!!

・ 23:00 : いいうんちが出た。

・ 09:30 : ゆるいうんちが出ていた。(流石に夕飯を食べ過ぎのよう)

・ 10:00 : ごはん 仔猫用カリカリ 30g完食!!

・ 10:15 : 下痢止め & 抗生物質 & 真菌(疥癬)駆除薬 投与 

・ 14:30 : 初めての爪切り♪♪


今朝、体重を測ったところ 1.66kg・・・

あんなに心配したのに・・・保護時を越えました(*`・ω・)ゞ

うんちの加減から、ごはんの量も大体判りましたので注意します。



いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村

お手数をお掛けしますm(v v)m





『 モカとゆずの心拍数の記録 』

( モ カ )

11月2日 就寝前 : 132回

11月3日 朝投薬前: 計測不能

100回を切るようなら病院へ連絡


( ゆ ず )

11月2日 就寝前 : 132回

11月3日 朝投薬前: 計測不能

投薬無しでの正常心拍:120-150位(個体差・獣医師による)


 

コメント ( 36 ) | Trackback (  )


スタンディングタイプの爪研ぎ

 


我が家の踊り場の壁は、それはそれは無惨な事になっています。

3にゃん位までは全く支障がなかったけれど・・・

床置きの爪とぎもあるのですが、背筋を伸ばして立って研ぎたい子も居たり

階段の手すり壁に登るために爪をかけたりで 壁紙はボロボロ。

既に手遅れではありますが、なんとか中の木を傷めないように購入したのがコレ!!

タラッタラッタラ~♪♪( ドラえもん風 ) 『 ガリガリウォールプラス 』 。




この後ろの壁を傷めたくないので設置。

ちゃたろうが大きく手を伸ばしても大丈夫!!




床面部分も爪とぎになっていて

モカは箱のようになっているこの場所がお気に入り。

箱? ・・・orz










案の定、破壊王 ちゃたろうが見事にボロボロにし

折角の “ 立ち型爪とぎ ” が倒れました +。・(Pд`。Q)゜。+




倒れたって使えるさ!! 仕方なく “ 置き型爪とぎ ” に転職。




ちっちゃい子には優しいから、愛なら出来るかもっ






メーカー参考例の紳士だと こうなる イイナ (- o -)ボソッ



我が家では幸が居るため、倒れる物・落ちる物は厳禁。

再度購入するなら、改良を施し こわされないようにするつもりです。

ちゃたろうが居ないお宅なら、とってもお勧めの商品です ((´∀`*))

ご近所さんも購入して 『 これいいね (*^―゜)b 』 と言っていました。

存在していたときには、みんなとっても気持ち良さそうでしたよ♪♪

(私は商品紹介でお金が入るシステムに参加していません。ただの個人のお勧めです)



メーカー  : エイムクリエイツ

商 品 名 : ガリガリウォールプラス

商品サイズ : 350×290×900mm

材   質 : ダンボール、紙

底面すべり止めシールとマタタビ付き(付属のマタタビは中国製なので私は使用しません)

価   格 : 2,600円位 ( 購入店舗により誤差あり )

ちなみに、高さ710mmの 『 ガリガリウォール 』 という商品もあります。

( プラスは長さがプラス )

用途や注意事項を読んでご使用下さい m(v v)m




いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 寝絵・猫漫画へ ←ぽちっとニャ
にほんブログ村

お手数をお掛けしますm(v v)m

↑こちらも勿論 無料です。私の順位がわかるページが開くだけ。
有料と勘違いされている方もいらっしゃるようなので記載しておきますね。




★ 今日も最後に おまけがあるよ (*´∀`)ノノ ★



= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 



【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ




【 お ま け 】


最近になり、庭のブルーベリーが収穫できるくらいになりました。




大きさや色づきもまちまちなので、ジャムに出来るか不安ですが

収穫は楽しい時間♪♪





★ モカは お顔を グリグリ&スリスリ して来ますが

  これまで立っている私にすり寄ることはありませんでした。

  今朝 初めて立っている足元に来て、モカがスリスリして来ました (*゜ー゜*)

  話し掛けると ”うぁ~ん ” とお話ししてくれました!!

  我が家の子って、誰もニャーとは鳴きません。

  あっ、これは全て自慢話しです (´ー`*)






『 モカの心拍数の記録 』

7月19日 就寝前 :128回 / 7月20日 朝投薬前:計測不能

100回を切るようなら病院へ連絡

投薬無しでの正常心拍:120-150位(個体差・獣医師による)





コメント ( 4 ) | Trackback (  )


投薬補助食品

 


ブリーダー崩壊により 我が家の子となったスコ組さん。

ご存じの通り、毎日投薬があります。

モカは1日2回の錠剤と3日に1度の粉末薬。

ゆずは2日に1回の錠剤と3日に1度の粉末薬。

粉末薬は、ウェットフードに混ぜてしまえば確実に食べてくれるので楽ですが

錠剤はそうはいきません。

特に心臓の悪い子は上向きに抱っこしない方が良いので

投薬補助食品を使っています。

それが  コチラ  ↓



メーカー:サイペット

商品名:フレーバードゥ

内容量:50g (小さいサイズ)

金 額:1,000円~(購入店舗により異なります)




中身の様子。


安心の国内製造です。そして、表記はありませんが かつお風味です。

我が家は1/4カットサイズの錠剤を、上記のペースで与えても3ヶ月程保ちます。

半信半疑で購入しましたが、今はリピート購入しています。




どこなのか判らないでしょ??


色もカリカリに似ているので、見た目で嫌がられません。

手先の菌が入らないようにスプーンで適量すくって手に取り

カリカリごはんと同じサイズ位になるようにお薬を包むように成形します。

たまに、美味しい外側だけ食べて お薬を残すときもありますが

ほとんどは、コレでいけます。


投薬で悩まれている方、一度試してみるといいかもしれません。

これを使っても食べない子も居ますので、ご了承下さい。

わんこさんでもOKです。


ちなみにトラは、お薬であろうが ごはん皿に入れてしまえば

カリカリといい音をたて、素の状態で食べてくれる

とても安上がりで楽な子です(´―`*)



いつも応援ありがとう (*´∀`)ノノ  励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように。 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ ←ぽちっとニャ
にほんブログ村

お手数をお掛けしますm(v v)m





子猫の里親さまを募集しております!!

4月初旬生まれ

猫白血病(陰性)猫エイズ(陰性)。現在、お腹の調子を治しています。



白黒ちゃん 女の子




白黒ちゃん 女の子


お届けするので募集は静岡県中部地区(保護場所は焼津)

完全室内飼い・時期が来たら避妊・去勢手術をしてくれる方でお願いします。

詳しくは、こちらまで → 気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず



= 迷子のお知らせ と お願い =

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 



【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ


 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )


free free の食器 と ロイヤルカナン

 

 


ブリーダー崩壊により我が家へ来た スコティッシュの 『 幸(ゆき) 』 。

変形性脊椎症 との診断で、首の一部 と 背骨自体が曲がらない。

そんな幸のため、少しでも快適に過ごして貰えたらと新しい食器を購入!


名前は free free(フリーフリー)。

ペッツルートさんから発売されています。




楕円になっていて、こぼさず食べられるしくみ。 お皿と台は はずせます。




大きさの参考。重さも370gあり、安定。 お顔が入るくらいの大きさです。




この高さと角度自由が素晴らしいです。 耐熱温度は お皿100℃ / 台70℃




そこへ、ロイヤルカナンの

かよ母さまと花音さんお勧め “ ステアライズド アペタイトコントロール 7+ ” と

独自ブレンド用に購入した

“ インテンスヘアボール ”(毛玉排便率が高いそう) が到着。




私の可愛い 幸ちゃんに食べて貰いました!




おねがいします




どうかなー??




まだかなー




そっかー よかったー♪♪




もう少し高い方が良さそうだけど

これまでを考えれば食べやすそうだね (゜∇^d) グッ!!




食器の個人的感想は。。。


【 メリット 】

・ お皿と台が別物なので、洗うのに便利

・ 高さもあるので、食べやすそう
(普通の子でも床位置から食べるより健康にいいんですよ!)

・ 安定していて、恐がりさんにも良い(新しい物が苦手な幸も大丈夫でした)

・ 食べ方が下手な子でも、うまく食べられる
(トラは、ポロポロこぼす子なので同時購入。上手に食べられるようになりました)


【 デメリット 】

・ 食器が大きくて、保管場所が必要(置きっぱの方には便利だと思います)





ごはんの個人的感想は。。。


・ これまでの “ ベッツプラン ” より、香りが強い

(ステアライズドの粒は、ドーナツタイプ)


・ 好みはあるかもしれませんが、与えている

 みるく ・ いちご ・ スコ組さんは好きみたい。


・インテンスヘアボールは結果待ちですが、粒は小さく食べやすそう。
(香りはステアライズドと一緒。サイエンスダイエットPRO のヘアボールより粒は小さい)




結果的に両方とも購入して良かったーと思います!

ごはんを紹介して下さった 花音さま & かよ母さま !! 

ありがとーーー♪♪

体重維持にもこれから役だってくれたらと願います


他にも、試していることがあるので またご紹介したいと思います*^∀^*//



《 補足 》

ごはんを替える時には、元のごはんに少しずつ

新しい物を混ぜて切り替えてください。





= 迷子のお知らせ と お願い =

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 

 

※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!

 

” 情報を求めています! ” 

 

・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。

 

 

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)

 

 

 

yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。

 

 

 

マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。

 

2013.10.7 9:39掲載記事

 

追記:去勢済みの男の子です。



★ ブリーダー崩壊から救出された子です。

この子だけが幸せを掴んでいません。

心残りです。再度、ご協力をお願い申し上げます。

 



《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 10 ) | Trackback (  )


天使のつばさ

 

 



我が子とのお別れに少し時間が欲しい方にお勧めです。


・ご家族が揃われるまでに、時間が欲しい方

・もう少しそばに 居て欲しいと思われるとき


サイズも用意されています。気になった方は検索してみてください。


急な事ですので、誰の物とは決めずに

我が家では1つだけ 『 在庫 』 として常備してあります。


( ※ 2025年 現在は別の方法をとっているため使用していません)



 

 

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 

 

※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

   どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!

 

” 情報を求めています! ” 

 

・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。

 

 

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

 (すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)

 

 

 

yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。

 

 

 

マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。

 

2013.10.7 9:39掲載記事

 

追記:去勢済みの男の子です。

 

 

 

《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


まめ知識! 猫網戸脱走防止フェンス

 

 

今度は、猫網戸脱走防止フェンスのご紹介!

こちらはマルカンさんで販売しています。

 

 

 

写真はLサイズの掃き出し窓用。

Sサイズもあり腰窓用です。

 

 

 

取付上部と下部のアップ。

サッシの手前に取り付ければ人の出入りも可能です。

しかし、サッシが動くので脱走可能になってしまうのでは?

そんな時には前回ご紹介のサッシストッパーを網戸に設置♪

 

 

サイズと注意書き Sサイズのものです。

(購入前にご確認下さい)

当家での利用風景。

本来の使い方とは違うのでお勧めできませんが

当家には“壁紙はがし隊”が2名おります。

悲しいかな。。。剥がされてます(TдT)

いつか直すんだ。いつか。。。

これ以上は防御したく、ケージの上に板を置き

窓の前面にSサイズを設置しました。

現在安泰です(- o -)ほっ・・・

ちなみにこの窓は開けません。

 

 

こちらも防災としても、お勧めできる商品だと思います。

(メーカー指示通りにご使用下さい)

 

 

★メーカーの回し者ではありません^-^;

利用して良かったと思えた品のご紹介です。

  

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


まめ知識! サッシストッパー

 

 

猫はサッシも網戸も器用に開けてしまいます。

 

出て行ってしまうのは困る!

網戸に爪を立てられると蚊も入ってくる。

でもお部屋の換気はしたい。

 

新しいお宅では、サッシの換気用ストッパーは

ほぼ付いていますが、網戸にはないですよね?

 そんな時には『サッシストッパー』が便利です。

 

 

これは、サッシ・網戸両方に使えます。

上下2個で売っている商品もあります。

裏面の接着テープで設置しフックを立てるだけ!

この状態がロック時です。

サッシ取付の場合、猫ちゃんのお顔が通らない、

(毛は関係なく中身幅でみて)設置してください。

網戸の場合はサッシの中間部分の根元です。

購入前にサッシ同士の隙間&サッシと網戸の隙間が

何mmあるか確認して商品説明を見て下さい。

↑当家の網戸取付 サッシストッパー。

解除時の画像です。

参考までにロック時。

ロック解除時に、普通にサッシや網戸が開閉できる

隙間があるか確認の上購入して下さい

 

毎日ロックをかけたり外したりは面倒ですが

これで安全&快適になれば嬉しいですよね♪

左右の開き具合を確認し

サッシ・網戸両方に取り付ければ、なお安全です。

 説明には1箇所取付でも良いような事が書かれていますが

両面テープ止めのため 

必ず上下2箇所に設置することをお勧めします。

 

~ 注 意 ~

★    完全なる防犯・脱走防止にはなりませんので、ご了承下さい。

★    取付は猫ちゃんをケージにしまってから行って下さい。

★    サッシのみ取付けの場合、網戸は開くので気をつけて下さい。

★    網戸がきちんとレールにはまっているかご確認下さい。

★ メーカー指示通りにご使用下さい。

 

いろんなメーカーから出ています。

ホームセンター・ベビー用品店で購入できますよ。

(百円均一などでも販売しているお店があります。品質の差は不明)

 

震災に遭われた方に直接伺いましたが

あの地震の際 閉めていたサッシが勝手に

開いてしまうくらいの揺れだったそうです。

そうして出て行ってしまった猫ちゃんと

逢えなくなった方もいるんですね。>_<。

 

ちなみに多頭飼いの方はご存じかも知れませんが

猫ちゃんは地震の際や驚いた時には放射線状に逃げます。

逃げ場所はそれぞれで1箇所ではありません。

 

防災としても、お勧めできる商品だと思います。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )