今日は、最高の散歩日和でした。
雲ひとつない空に、服部緑地公園の梅林は満開でないにしても、もう花盛り。
明日は春一番というより春の嵐とか。
そして土日は、また冷え込む予報。
月曜日以降、まだ開花していない梅が咲いても、今咲いている花がしおれてくるので、今日が一番美しい梅だと思って、5枚の写真を掲載しときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/56c05dcac825bcca35c0ad9a1da46379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/068e5e65844e7eeebe58b6873532cdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/b20b649f1fb2de8d16664212e5428e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/b7d4c9f7e621a7b4178cb6170a9b11c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/e83cf68793228a6a4de9ee076c7cbe7f.jpg)
写真をつくづくながめても、今日の梅は新鮮ですね。
休日ではない今日、yagiqと同様に暇人が梅林をうろうろしているので、どうしてもデジカメを上に向けて写真を撮ることになりました。
帰路、枯れた芝生の上に輪になって座って歓談しているジジババを見ました。
最近、ニュースでマダニが取りざたされているのに、えらく無神経なことですね。
さてさて、梅を追いかけるのは今日まで。
明日からは桜を期待します。
雲ひとつない空に、服部緑地公園の梅林は満開でないにしても、もう花盛り。
明日は春一番というより春の嵐とか。
そして土日は、また冷え込む予報。
月曜日以降、まだ開花していない梅が咲いても、今咲いている花がしおれてくるので、今日が一番美しい梅だと思って、5枚の写真を掲載しときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/56c05dcac825bcca35c0ad9a1da46379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/068e5e65844e7eeebe58b6873532cdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/b20b649f1fb2de8d16664212e5428e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/b7d4c9f7e621a7b4178cb6170a9b11c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/e83cf68793228a6a4de9ee076c7cbe7f.jpg)
写真をつくづくながめても、今日の梅は新鮮ですね。
休日ではない今日、yagiqと同様に暇人が梅林をうろうろしているので、どうしてもデジカメを上に向けて写真を撮ることになりました。
帰路、枯れた芝生の上に輪になって座って歓談しているジジババを見ました。
最近、ニュースでマダニが取りざたされているのに、えらく無神経なことですね。
さてさて、梅を追いかけるのは今日まで。
明日からは桜を期待します。
今日は午後に降り始めてかなりの量 降ったと思います。
散り始める梅を見るより
咲き始める梅の方が新鮮でいいですね。
雨が上がると花粉は一段と多く飛び始めるそうです。
気候は良くなりますが鼻状態が心配ですね。
少々肌寒いときに梅が咲いて、1枚脱ぐ頃に桜ですね。
昨日も駅にデーバックを担いだ10人くらいのジジババ集団が輪になって集まっていました。
最近よく見掛ける光景です。
この連中が同じ車内に来たときは他の車両に逃げます。
なにしろ、五月蠅い五月蠅い。
幼稚園児の集団より始末に負えません。
雨の中できれいに見える花もあります。
あじさい でしょう。
ただ、アジサイの季節はむしむしするので、写真撮影は辛いですよ。
ジジババが集まると、久しぶりに異性と話すことで興奮するのでしょうか。
耳の遠い人もいるでしょうしね。
ますます年寄りが増えて、どんどん日本はうるさくなりそう。
とか言いながら、yagiqも今年で還暦。