衆議院議員 原田義昭Blog

自由民主党衆議院議員原田義昭(福岡5区)が国会での論点、世間で話題になっている事や身近な話題まで率直に論じます。

ダイハツ九州・エンジン工場落成式      8月29日(金)

2008-08-30 15:19:33 | Weblog
  軽自動車のダイハツのエンジン工場が久留米市に完成、その落成式が行われました。昨年8月に着工し投資額100億円、従業員は200人、うち120人前後は地元採用。大分中津工場に軽自動車用エンジンを年間21万台分供給する。   私も麻生県知事、鳩山代議士らとともに来賓として出席、お祝いを述べました。麻生県政では福岡県を愛知県に負けない自動車王国にするとして「150万台生産」を目標と掲げますが正にそれが . . . 本文を読む

アフガンで日本人殺害           8月28日(木)

2008-08-30 15:09:54 | Weblog
  日本のNGO 「ペシャワール会」隊員伊藤和也さんがアフガンのテロリストに誘拐されたあと殺害された。一時は生存の期待も報道されたが駄目でした。ひたすらあの国のために使命を果たしてきたのに本当に気の毒なことです。アフガン政府、また多くのアフガン人からも伊藤さんやペシャワール会、また日本の役割に感謝することばが多く出されたことはせめてもの救いです。31才、ご冥福を祈ります。   またアフガン地域が依 . . . 本文を読む

「模擬原爆」(パンプキン作戦)の衝撃    8月27日(水)

2008-08-28 11:19:49 | Weblog
  NHKの「その時歴史が動いた」番組の中で終戦間際の秘話が組まれており、大変に衝撃を受けました。アメリカは広島、長崎への原爆投下に先んじて「パンプキン作戦」を実施した。未体験の新型爆弾(原爆)を成功させるため超極秘チームを作り、周到な準備と技術情報の収集に当たらせた。その実地訓練として模擬原爆(通常爆弾)の投下を繰り返した。名古屋、静岡など全国20都市、死亡400を含め被災者2000人、殆ど全て . . . 本文を読む

政局、どうなる         8月25日(月)

2008-08-28 11:15:08 | Weblog
  ひたひたと政局が近づくのを覚えます。臨時国会の召集と会期もとりあえず決まった感じです。あとは補正予算などの審議、その間に一朝ことがあったときには直ちに解散もあり得るし、それでなくとも年末年始はむしろ原則解散と見たほうがいい。世の中は特別のように騒いでいますが、ベテランにとってはむしろあって当たり前というのが今の政局認識です。厳しいことはわかったうえで、底力を見せるいい機会と思って細心の活動が必 . . . 本文を読む

傷ついた星野ジャパン         8月24日(日)

2008-08-28 11:14:40 | Weblog
  あるいは野球の星野監督が一番傷ついたのではないか。試合は韓国、キューバ、アメリカに負け続け、見るところは無かった。結果は悪かったがその内容はもっと良くなかった。監督の采配に難があった。国民挙げての選抜チームだったし、何より星野氏の人間性、リーダーシップに満幅の期待と信頼を寄せていた。星野氏もまた持ち前の明るさとパソナリィティで、大いに盛り上げてくれた。が、内容が悪すぎた、落差が大きすぎた。逆転 . . . 本文を読む

『虚飾の五輪』             8月23日(土)

2008-08-24 16:47:06 | Weblog
  この北京オリンピックを『虚飾の五輪』、『党公認の政治ショー』と表現する報道があった(昨日、読売新聞)がこれは的を得ている。オリンピックは勿論スポーツの祭典であるが、同時に壮大な政治の現場であることは何度も書いた。今までもまたどの国もその例外ではない、が今回の中国はかなりひどい、いやひど過ぎるというのが専らの評価である。種目後の勝利の歓喜と敗戦の涙、選手たちの汗と涙が世界中の人々に純粋な感動を与 . . . 本文を読む

女子ソフト金メダル    8月21日(木)

2008-08-22 21:48:05 | Weblog
  オリンピックも残り僅か、今日は女子ソフトの決勝戦で日本はアメリカを破り優勝した。昨日は奇跡的に準決勝を勝ち抜き、続いて今日の決勝戦と女子選手の底知れぬパワーにただ感服するのみ。最後まで諦めない、それが金メダルを呼び込んだのでしょう。エースの上野投手は福岡出身です。   地元出身のレスリング池松和彦選手は緒戦で惜敗、敗者復活もありませんでした。本人も地元も些か落ち込んでいますが、しかし彼の健 . . . 本文を読む

産婦人科医に無罪判決        8月20日(水)

2008-08-22 21:47:42 | Weblog
  茨城県の県立大野病院で起きた医療過誤事件で今日、福島地裁は手術を担当した産婦人科医に無罪の判決を出しました。刑法においては医者の行う医療行為は手術など本来的に身体を切除するもので傷害罪などの犯罪は成立しません(違法性が阻却されている)。全ての医者は当然持てる全ての知識と能力で治療に当たるわけですが具体のケースにおいてはその医者が過失や過誤を起こさないとは言い切れない、そのときはその医者の業務上 . . . 本文を読む

自民党役員会       8月19日(火)

2008-08-22 21:46:54 | Weblog
  麻生幹事長をヘッドとする自民党の役員会に出席しました。国の政治の究極の動きが文字通り目の前で論じられる中で、厳しさを増す政局と近づく選挙、それを念頭にいかに政策を提示しそれを国民に訴えるか、実に大変にやり甲斐のある仕事だと改めて思いました。   秋の臨時国会では補正予算、景気対策、テロ特措法延長問題など懸案が目白押しで、なおその開始日と会期の幅は今後与党間で詰めるということになりましたが、これ . . . 本文を読む

堺屋太一『中核の100人』都市理論(派閥研修会にて)   8月17日(日)

2008-08-19 22:16:16 | Weblog
  政策集団(山崎派)の政治研修会が軽井沢で行われ、久しぶりに同志の議員たちと一緒になりました。暑い夏を乗り切りつつある同志たちは皆日焼けして元気一杯、新たな活力と刺激を貰ったところです。山崎拓氏と堺屋太一氏が講演された。山崎氏は基調講演で、日本の国際的地位が経済的にも社会的にもODA貢献度でも人口動態でも急落しており、これを食い止めるには人的資源の開発(教育)と科学技術の発展が必須の要件でそれら . . . 本文を読む