衆議院議員 原田義昭Blog

自由民主党衆議院議員原田義昭(福岡5区)が国会での論点、世間で話題になっている事や身近な話題まで率直に論じます。

筥崎(はこざき)宮「敵國降伏」は道義立國!!                10月30日(月)

2006-10-31 09:37:01 | Weblog
  福岡市にある「筥崎宮」は約1100年続いたお宮で、その昔神功皇后が征韓出陣の際に祈った場所といわれ今は毎年数百万の観光客が訪れます。このお宮の楼門高くに「敵國降伏」という掲額がありいかにも「筥崎宮」は戦いの神様という印象です。元寇の襲来の折り亀山上皇のご親筆に拠ったものと伝えられています。   江戸時代の末期、文政元年(1818年)当時の儒学の最高峰・頼山陽がここを訪れその額を見上げて本当に敵 . . . 本文を読む

橋本聖子さんのこと     10月29日(日)

2006-10-30 09:16:26 | Weblog
  地元の井上順吾県会議員の後援会に橋本聖子参議院議員が応援にかけつけて話しをされたのですがなかなか立派な講演でした。橋本さんは元オリンピック・スケート選手として有名ですが夏と冬都合7回の出場を果たしこれは世界一の出場回数ということです。驚いたことに子供の時から病弱で腎臓や肝臓など内臓の疾患を抱え、それ故え運動に打ち込んだこと、選手になる前、またオリンピック出場前と何度にもわたり長期入院を強いられ . . . 本文を読む

福岡市長選、「山崎広太郎氏」             10月28日(土)

2006-10-29 08:30:48 | Weblog
  選挙の次はまた選挙です。福島と沖縄の県知事選挙が始まっていますが地元では福岡市長選挙が来週告示されます。現職「山崎広太郎氏」については自民党として諸般の事情で正式推薦は見送った経緯があります。今朝はその選対会議が開かれ私も選対副本部長に選任されました。山崎氏の2期8年の実績はだれしも認めるところですが、一方で港湾開発をやり過ぎたとか、オリンピック招致運動で無理をしたなど非難材料には事欠かず選挙 . . . 本文を読む

SHINJO、一色                    10月27日(金)

2006-10-28 18:09:38 | Weblog
  今週も疲れる日々でした。法案を一本(「防衛庁省昇格法案」)本会議で読ませるために野党折衝をどれだけしたものか、これが議会主義、これが民主主義と自らを納得させる日々です。忍耐力が付き、政党のありかた、人々の動きなどがよく見えてくる仕事です。   プロ野球の日本ハムが中日を下して日本シリーズを制しました。北海道に移って3年目、いいことの少なかった北海道にとっては久方ぶりの盛り上がりです。心から祝 . . . 本文を読む

防衛庁から「防衛省」へ               10月26日(木)

2006-10-27 09:26:33 | Weblog
  今国会で最大課題のひとつが「防衛庁設置法改正法案」、いわゆる防衛庁「省昇格」法案と呼ばれるものの審議です。国の防衛、安全保障の重要性は今更説明するまでもないのですが、とりわけ近時の北朝鮮のミサイル、核実験の動きなどを見据えても国の体制整備が急がれます。日本の防衛庁は未だ内閣府の外局として存在し、国際的には一段格の低い国家組織として扱われており省昇格を早急に実現することが必要であると久しく運動さ . . . 本文を読む

睡眠とれば「脳」は働く                10月25日(水)

2006-10-26 10:02:02 | Weblog
  人間の「脳」は大きいといっても体重の2%ほどだが、体全体のエネルギーの20%近くを消費するほど酷使される。十分な睡眠は体よりも「脳」のために必要不可欠なのだ。これは受験生でも仕事をする大人でも同じこと。睡眠を取らずに出来るのは(非常事態への対処など)余程大変なことか、どうでもいいことのどちらかだろう。イギリスの首相だったサッチャーは常時4時間睡眠だったといわれていたが、実は公務の間に上手に昼寝 . . . 本文を読む

権力は腐敗する             10月24日(火)

2006-10-25 08:54:18 | Weblog
  前福島県知事佐藤栄佐久某が逮捕された。県政に君臨すること5期18年、ファミリー企業のやりすぎを検察は見逃さなかった。権力は腐敗する、絶対的に腐敗する、と言ったのはマックス・ウェーバーだったか、地方分権の雄として巨大な存在感を示してきた佐藤某も遂にその原理から逃れられなかった。ずっと昔、知事になる前、私はまだ30代の前半で役所に勤めていた頃、浪人中の彼と一晩語り合ったことがある。希望に燃え地方の . . . 本文を読む

 首相官邸で晩餐会、「アッキー」とも         10月23日(月)

2006-10-24 09:29:28 | Weblog
  夜には安倍首相主催のエルサルバドル大統領歓迎晩餐会で首相官邸に呼ばれました。私は日本・エルサルバドル(「エ」)友好議員連盟の事務局長をしているので他の議連役員とともに招待されたものです。「エ」国はメキシコの南、中央アメリカと呼ばれる地域の一国で人口700万人、面積はわが四国とほぼ同じだそうです。わが国とは昔からいい関係にあり、私はかの国に行ったことはありませんが、こちらで要人を何回か迎えたこと . . . 本文を読む

自民党、補欠選挙2勝、どう出る民主党       10月22日(日)

2006-10-23 13:21:54 | Weblog
  安倍政権初めての国政選挙、神奈川県と大阪府の衆議院補欠選挙は自民党候補(公明推薦)がいずれも快勝、これからの政局運営に弾みをつけることになりました。神奈川16区は同志故亀井善之先生の息子善太郎さんの選挙で我が政策グループは特段の力を入れて闘いました。天上の亀井先生もさぞかし喜んでおられると思います。大阪9区、原田憲治さん、事前の予想を覆して逆転。「原田」というポスターのロゴ(字体)が私と全く同 . . . 本文を読む

恋人を作るなら「彼女のいる男」?!          10月20日(金)

2006-10-21 09:11:41 | Weblog
  週末の帰りの飛行機で。話題の本『千円札は拾うな。』、安田佳生著、を読みました。道端に千円札が落ちていれば誰でも拾いたくなる、でもそんな「志」(こころざし)の低いことでは人生の成功など望み得ない、というのが本書の主張でありタイトルの由来でもあります。ざっと目次を追ってみると、「勤勉は悪、努力は報われない」、「残業をやめれば給料は増える」、「自分で出来ることは自分でしない」、「売り上げを伸ばすため . . . 本文を読む