衆議院議員 原田義昭Blog

自由民主党衆議院議員原田義昭(福岡5区)が国会での論点、世間で話題になっている事や身近な話題まで率直に論じます。

昭和天皇「A級合祀に不快感」ご発言       4月27日(金)

2007-04-28 11:56:09 | Weblog
  私の仮説がもしかしたら非常に有力になるかもしれません。昨年(平成18年)夏、小泉政権の最後ごろ、世は靖国神社問題で大いに議論が沸騰していました。8月15日小泉首相は公約通り靖国神社を参拝し、国論も2分しました。私は外国からの横槍で混乱する日本のこの状態を心から憂い、遂に「A級戦犯分祀論」に踏み切りました。それはまさに昭和天皇のお心だったことがわかったこと、7月23日の日経新聞にのった宮内庁長官 . . . 本文を読む

「吾れ死なば・・・」と小野小町          4月25日 その2

2007-04-28 11:52:25 | Weblog
  「吾れ死なば 焼くな埋めるな野に晒(さら)せ 痩せたる犬の腹肥やせ」この壮絶ともいえる和歌は、誰れあろう、あの小野小町(平安前期9世紀頃)の作だという。「・・・遺体は野ざらしにして、腹をすかせた野良犬にでも食べさせてくれ」というのだ。小野小町といえば「花の色は移りにけりな・・・」と容色の衰えを嘆くだけの、ただの薄命美人と決め付けていたのが、実は熱情ほとばしる女流歌人だった、と驚くのは作家の内館 . . . 本文を読む

「日本国憲法施行60周年記念式典」。仙台「東北勉強会」   4月25日(水)

2007-04-28 11:51:46 | Weblog
  国会において表記の記念式典が行なわれました。憲政記念館にて両院議長に加え首相、最高裁長官らによる記念植樹や式辞、折りしも憲法改正と国民投票法案が大議論となっている今、政治的に微妙な時期ではありますが、区切りのひとつとしては意味のある出来事でした。(貴重な歴史資料が一般公開されています。)   少し内話をしますと、当初議運の私のところに事務局から来た報告では衆議院単独で記念式をする、参議院は別途 . . . 本文を読む

一夜明けて              4月23日(月)

2007-04-24 11:49:42 | Weblog
  昨夜は深夜(早朝?)まで選挙区を走っていました。選挙も即日開票となってすでに何年も経ち今ではすっかり慣れてきましたが、それでも政治関係者しか理解できない珍しい習慣といえるでしょう。選挙といえばその期間中だけと一般の人は思いますが、実際は1年365日、1日24時間、全て選挙活動といっても過言ではありません。この体力、エネルギーがあれば他の社会、経済界や文化、学問どこに進んでも相当のことが出来るで . . . 本文を読む

選挙結果、大いに良し              4月22日(日)

2007-04-23 09:34:02 | Weblog
  今日は地方統一選挙第2弾と参議院補欠選挙の投票日でした。まず参議院選挙は予想通り福島では負け、沖縄では勝ちで一見引き分けのようですが、実際はわが党にとって非常にいい結果と言えるものです。そもそも両方とも民主党議席の補欠であり、沖縄こそが天王山であったのですからこの選挙結果は夏の参議院選挙に向けての自信につながります。   地元選挙も結果的に満足すべき形で終えました。春日市長は順当に勝ちましたが . . . 本文を読む

ストップ・ザ・銃社会               4月20日(金)

2007-04-21 11:24:16 | Weblog
  長崎市長が暴力団員に銃撃されて亡くなりました。アメリカのバージニア州では大学の構内で外国人留学生が銃を撃ちまわし何と32人もの学生を殺してしまいました。今日はまた神奈川県で暴力団員が銃を持って立て篭もるという事件が起こっています・・・・。事情はそれぞれ違うようですが銃が広く出回っていることが要因であることは間違いありません。わが国では所持を絶対的に禁止しているのですから、あとは規制や取締りの問 . . . 本文を読む

今日は福島県へ。福が来た『来福』。            4月18日(水)

2007-04-20 20:08:39 | Weblog
  今日もまた超忙しい一日でした。朝沖縄より帰京。直ちに都内のホテルにてアメリカ経済人の会合に出席、久しぶりに英語で講演をしました。準備不足と語学力低下で出来はどうだったか、意図は通じたと思います。日本経済の現状と今後、とりわけ企業買収や金融の国際化などに焦点を当てました。急いで国会に戻り議院運営委員会理事会、私の都合で午後1時半という変則的時間となりましたが、極く円滑な議事進行に安堵しました。そ . . . 本文を読む

沖縄へ選挙応援。長崎市長撃たれる。           4月17日(火)

2007-04-20 20:07:08 | Weblog
  沖縄は今、参議院補欠選挙で大詰めです。私はその応援に午後急遽、那覇市にやって来ました。新聞によれば自民党候補(女性)は若干リードしているとの調査ですが、こういう時こそ一番慎重に対応しなければなりません。私も昨日の夕方になって出張を決意し時間的に十分ではありませんが、親友の仲本君(小山台高校の同級生)を呼び出し、今日の会合を設営してもらいました。40人近くの人に集まってもらいましたので、自民党候 . . . 本文を読む

文京区の鳩山邸                      4月16日(月)

2007-04-20 20:06:33 | Weblog
  夜は議員会合で文京区音羽の鳩山邸に集まりました。壮大な邸宅と庭園で、邸宅は明治建築を髣髴とさせる立派な造りです。ここは鳩山家、鳩山一郎元首相の居宅というに留まらず日本の戦後政治の裏舞台だったということは広く知られています。鳩山元首相の遺品や遺作を大切に保存、管理、展示している様など、さながら歴史資料館の趣きも備えています。鳩山邦夫代議士は勿論、麻生太郎外相も出席、これら直系末裔から聞く鳩山元首 . . . 本文を読む

地方選挙、後半戦                   4月15日(日)

2007-04-20 20:05:47 | Weblog
  地方選挙の後半戦、市長、市議会議員の選挙が告示されました。市長選挙は太宰府市と春日市です。自民党は福岡市長、北九州市長と2連敗したうえで1週間前の県知事選では(勝手連ながら)圧勝しました。県会議員選挙では些か苦戦を強いられましたが、今週の市議会選挙でいい結果を残し夏の参議院選挙に結び付けたいものです。近時の選挙は一段と不透明さを増しており政党のあり方、無所属との間合いのとりかたなど様々な工夫も . . . 本文を読む