JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

全体が見えてきました

2012-08-05 08:00:47 | 北上島地球史
藪川の川の殆どは水路です。降りれる所がありません。


サンプルが欲しいのですが。青灰色の粘土層があります。

大石川沿いの地域は厚い粘土層が有って、井戸を掘っても良い水が出ないそうです。
謎を解く重要な鍵になりそうです。

道の石が教えてくれます。

開拓当時、川原を道にしたようです。
近年になって護岸工事をしたようですが、砕石は入っていません。
火山弾が多く入っています。森林公園の石と種類は同じですがサイズは3分の1。

森林公園噴火口は間違いない。
早坂峠の下の川に色々な石が有るとの情報を入手、明日は猫足又沢川を捜査。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火口を歩く | トップ | 岩洞火山に氷河 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事